• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷野 康彦  KOYANO Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10234907
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2003年度: 慈恵医大, 医学部, 講師
2002年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1998年度 – 2000年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
軟骨分化 / DEC1 / CDEP / 脊柱靭帯骨化症 / プロテオグリカン / ヒト軟骨細胞 / c-fos / 代謝調節 / 軟骨細胞 / ビタミンK … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る bone metabolic marker / Human bone / Chondroadherin / 海綿骨 / 皮質骨 / 骨代謝マーカー / osteoclast / bone / Chondroadoherin / コラーゲン / 成熟促進 / LIPUS / 再建ACL 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  低出力超音波刺激を用いた再建靱帯成熟過程の促進

    • 研究代表者
      丸毛 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脊柱靭帯骨代症の成因および治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小谷野 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  骨・軟骨代謝に対するビタミンKの作用とその発現機序に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小谷野 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  皮質骨および海綿骨の特異的骨代謝マーカーの開発とその臨床応用

    • 研究代表者
      丸毛 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  丸毛 啓史 (70199925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒坂 大三郎 (80297382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 充 (50301528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi