• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻田 修  SAKURADA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10235228
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2004年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 2003年度: 岐阜大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・組織制御工学 / 金属生産工学 / 無機材料・物性
研究代表者以外
無機工業化学
キーワード
研究代表者
インクジェット / 紫外線硬化 / 構造材料 / 焼結助剤 / スラリー / 立体造形 / 3D造形 / 成形法 / 流動性 / レオロジー … もっと見る / 濃厚化 / 分散 / UV硬化樹脂 / 3D造形 / 炭化ケイ素 / コーティング / フィルタ / 酸化物 / 酸化イットリウム / ろ過フィルタ / アルミニウム溶湯 / 含侵試験 / 耐食性 / 含浸試験 / 多孔質フィルター / チタン酸イットリウム / 介在物除去 / 溶融アルミニウム / ろ過フィルター / アルミニウム / 撹拌脱泡装置 / セラミックス成形法 / その場成型法 / アルミナ / セラミックスの成型法 / 攪拌脱泡装置 / 尿素加水分解酵素 / 尿素 / 水溶性ジルコニウム塩 / 泥漿 / その場成形法 / セラミックス / セラミックス成型法 … もっと見る
研究代表者以外
slip casting / 高分子分散剤 / 鋳込み成形 / aqueous system / polymer-dispersant / fluidity / dispersion / boron carbide / carbon / silicon carbide / 水素 / 炭化ホウ素 / 炭化ケイ素 / 水系 / 流動 / 分散 / 炭化ホウ酸 / 炭素 / 炭化珪素 / Densification / Icicle-like Spinel / Powder Reaction / Processing / Oxygen Vacancy / Defect / Spinel / Solid State Reaction / 微細構造 / 緻密化 / つらら状スピネル / 粉体反応 / 工程因子 / 酸素欠陥 / 格子欠陥 / スピネル / 固体反応 / dispersion stabilization / viscoelastic property / zeta-potential / polymer dispersant / slurry / 流動曲線 / 湿潤点・流動点 / 吸着等温線 / レオロジー / セラミックス泥漿 / 分散安定性 / 粘弾性 / ゼータ電位 / 泥漿 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  焼結助剤を含んだ炭化ケイ素スラリーの立体造形研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  酸化物被覆による溶融アルミニウム用フィルタの耐食性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 修
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  水溶性ジルコニウム塩で分散安定化した濃厚化極限セラミックス泥漿を用いたその場成形研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 修
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  疎水性ヘテロ粒子-水系濃厚泥漿のポリマー分散による流動化極限と泥漿の構造

    • 研究代表者
      橋場 稔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  イオン輸送制御したさまざまな形態のスピネル合成

    • 研究代表者
      塗師 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ニューセラミックス泥漿の鋳込み成形における高分子分散剤の影響

    • 研究代表者
      橋場 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Preparation of silicon carbide slurry for UV curing stereolithography2019

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Azuma, Seizo Obata, Michiyuki Yoshida, Osamu Sakurada
    • 雑誌名

      Materials Today: Proceedings

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [雑誌論文] 紫外線硬化樹脂を用いた濃厚炭化ケイ素スラリーの作製2017

    • 著者名/発表者名
      Obata Seizo、Azuma Sosuke、Tateishi Kenji、Shinoda Yasuhiro、Yoshida Michiyuki、Sakurada Osamu
    • 雑誌名

      粉体工学会誌

      巻: 54 号: 9 ページ: 576-581

    • DOI

      10.4164/sptj.54.576

    • NAID

      130006189618

    • ISSN
      0386-6157, 1883-7239
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [雑誌論文] チタン酸イットリウムコーティングによる溶融アルミニウムろ過フィルターの耐食性向上の試み2015

    • 著者名/発表者名
      長坂真人, 吉田道之, 櫻田 修, 田中 誠, 北岡 諭, 山川 治
    • 雑誌名

      材料と環境

      巻: 64

    • NAID

      130005120127

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560908
  • [雑誌論文] Fabrication of Flake-Like Boehmite/Ceria or Zinc Oxide Composites for UV Shield Coating2014

    • 著者名/発表者名
      S. Obata, S. Kawai, M. Yoshida, O. Sakurada, and K. Kido
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions

      巻: 243 ページ: 131-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560908
  • [雑誌論文] Fabrication of flake-like boehmite/ceria or zinc oxide composites for UV shield coating2014

    • 著者名/発表者名
      S. Obata, S. Kawai, M. Yoshida, O. Sakurada, K. Kido
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction

      巻: 243 ページ: 131-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560908
  • [雑誌論文] Rheological Properties of Slurries Prepared Using a Planetary Mixer2004

    • 著者名/発表者名
      N.Adachi, M.Hashiba, O.Sakurada
    • 雑誌名

      Ceramics International 30

      ページ: 1055-1058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14655237
  • [雑誌論文] Direct Coagulation Casting of Alumina Slurries Stabilized through Zirconium Acetate Using an Enzyme-Catalyzed Reaction2004

    • 著者名/発表者名
      N.Adachi, O.Sakurada, M.Hashiba
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Socoety of Japan 29・5

      ページ: 2037-2040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14655237
  • [雑誌論文] Direct Casting of Aqueous Alumina Slurries Using Increase of Ionic Strength by Addition of Yttria2004

    • 著者名/発表者名
      O.Sakurada, S.Imaeda, M.Hashiba
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Socoety of Japan 29・5

      ページ: 2045-2048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14655237
  • [雑誌論文] Rheological Properties of Zirconia Slurries Prepared Using a New Planetary Mixer2004

    • 著者名/発表者名
      N.Adachi, O.Sakurada, M.Hashiba
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan 112・5

    • NAID

      130004610162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14655237
  • [雑誌論文] Colloidal Titration of Aqueous Zirconium Solutions with Poly(vinyl sulfate) by Potentiometric Endpoint Detection Using a Toluidine Blue Selective Electrode2004

    • 著者名/発表者名
      O.Sakurada, Y.Kato, N.Kito, K.Kameyama, T.Hattori, M.Hashiba
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 20・2

      ページ: 311-314

    • NAID

      10012046888

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14655237
  • [雑誌論文] In-situ Direct-casting of Alumina Slurry Stabilized with Zirconium Acetate Using Enzyme Reaction2002

    • 著者名/発表者名
      O.Sakurada, H.Konishi, M.Hashiba
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 206-213

      ページ: 381-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14655237
  • [学会発表] UV硬化性炭化ケイ素セラミックススラリーの特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      東 総介,尾畑成造,吉田道之,櫻田 修
    • 学会等名
      第57回セラミックス基礎科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂を用いた立体造形用炭化ケイ素スラリーの調製2018

    • 著者名/発表者名
      東 総介,尾畑成造,吉田道之,櫻田 修
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東海支部 第56回東海若手セラミスト懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [学会発表] 光造形のための紫外線硬化樹脂を用いた炭化ケイ素スラリーの作製とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      東 総介,尾畑成造,吉田道之,櫻田 修
    • 学会等名
      先進セラミックス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [学会発表] Dispersion and Fluidity of Thick SiC UV Curable Resin Slurry for Stereo-Lithography2018

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Azuma, Seizo Obata, Michiyuki Yoshida, Osamu Sakurada
    • 学会等名
      The 10th Joint Symposium Between Gify University and Chonnam National University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [学会発表] Fabrication of Silicon Carbide Slurry Using UV Curable Resin for Stereo-Lithography and Its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Azuma, Seizo Obata, Michiyuki Yoshida, Osamu Sakurada
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Advanced Ceramics (ISAC-6)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [学会発表] 紫外線硬化樹脂中への炭化ケイ素の分散・流動性2016

    • 著者名/発表者名
      尾畑成造,東総介, 立石賢司,吉田道之,櫻田修
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [学会発表] 非水濃厚炭化ケイ素スラリーの分散制御とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      尾畑成造,東総介, 立石賢司,吉田道之,櫻田
    • 学会等名
      第54回粉体に関する討論会
    • 発表場所
      登別グランドホテル(北海道登別市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06796
  • [学会発表] チタン酸イットリウムコーティングによる溶融アルミニウムろ過フィルターの耐食性向上の試み

    • 著者名/発表者名
      長坂真人, 吉田道之, 櫻田 修, 田中 誠, 北岡 諭, 山川 治
    • 学会等名
      (公社)腐食防食学会2014年度秋期講演大会 第61回材料と環境討論会
    • 発表場所
      米子ビッグシップ(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560908
  • 1.  橋場 稔 (90021617)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  尾畑 成造 (80733667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  吉田 道之 (70431989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  平松 宏一 (30021596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塗師 幸夫 (60021581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山川 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  東 総介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  立石 賢司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  篠田 安弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堂地 要
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi