• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩崎 修志  Shiozaki Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10235492
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授
2021年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2015年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授
2011年度: 大阪府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2000年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助手
1999年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手
1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸・造園学 / 小区分39030:園芸科学関連
研究代表者以外
園芸科学 / 農業環境工学
キーワード
研究代表者
ブドウ / トランス2ヘキセナール / 温暖化 / 着色 / 包含体 / 袋掛け栽培 / 果皮着色 / 露地栽培 / 有袋栽培 / trans-2-hexenal … もっと見る / アントシアニン / 果皮色 / 黒色系ブドウ / スペルミン / スペルミジン / プトレッシン / ポリアミン / 生理落果 / 花振るい / アブシジン酸 / 果実成熟 / 果実生長 / ザントキシン … もっと見る
研究代表者以外
糖 / レベラトロール / 形態 / 葉 / 種子 / 四季なり性 / アントシアニン / 休眠 / 系統保存 / レスベラトロール / 育種 / リュウキュウガネブ / 野生ブドウ / 栄養繋殖 / キョウチクトウ / スギ / ポプラ / 閉鎖型苗生産システム / 貯蔵 / 発根 / 栄養繁殖 / 挿し木 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  トランス2ヘキセナールによる有袋栽培黒色ブドウの着色促進技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      塩崎 修志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  野生ブドウの遺伝資源利用による育種年限短縮に関する研究

    • 研究代表者
      山下 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  樹木の環境応答を利用した高効率クローン苗生産の開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      渋谷 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ポリアミンによるブドウの花振るいの制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩崎 修志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ブドウの果実生長におけるザントキシンの応用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩崎 修志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2022 2016 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of warming basal ends of Carolina poplar (Populus × canadensis Moench.) softwood cuttings at controlled low-air-temperature on their root growth and leaf damage after planting2012

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, T., Tsukuda S., Tokuda, A., Shiozaki, S., Endo, R., Kitaya
    • 雑誌名

      Journal of forest research

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031184198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380157
  • [雑誌論文] Effects of warming basal ends of Carolina poplar(Populus×canadensis Moench.) softwood cuttings at controlled low-air-temperature on their root growth and leaf damage after planting2012

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, T., Tsukuda S., Tokuda A., Shiozaki, S., Endo, R., Kitaya, Y.
    • 雑誌名

      Journal of forest research

      巻: (印刷中) 号: 3 ページ: 279-284

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0343-4

    • NAID

      10031184198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380157, KAKENHI-PROJECT-24580374
  • [学会発表] 有袋栽培でのブドウ‘巨峰’の着色促進を目的としたtrans-2-hexenal処理方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      塩崎修志・日達和希・船木真由・武田大生
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05580
  • [学会発表] 育種素材としての日本原産野生ブドウ、リュウキュウガネブに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山下裕之・望月大貴・小池みさ・望岡亮介・塩崎修志
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス(神奈川県厚木市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660022
  • [学会発表] 沖縄県石垣島および鳩間島産リュウキュウガネブの諸特性の比較2016

    • 著者名/発表者名
      塩崎修志・世戸景子・望岡亮介・山下裕之
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス(神奈川県厚木市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660022
  • [学会発表] Improving the early growth of woody cuttings by warming the basal end at low air temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Shibuya T., Tsukuda, S., Shiozaki, S., Endo, R., Kitaya, Y
    • 学会等名
      ASHS Annual Conference 2011
    • 発表場所
      Waikoloa, USA
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380157
  • [学会発表] 低気温下でのボトムヒート処理を用いた樹木クローン苗生産技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      佃修平・渋谷俊夫・塩崎修志・谷口亨・土屋和・遠藤良輔・北宅善昭
    • 学会等名
      日本農業気象学会2010年全国大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380157
  • 1.  渋谷 俊夫 (50316014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  谷口 亨 (00360470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山下 裕之 (50590923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  望岡 亮介 (20221624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi