• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷 勝則  Furuya Katsunori

… 別表記

古谷 古谷勝則  FURUYA Katsunori

隠す
研究者番号 10238694
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1331-6808
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授
2017年度 – 2020年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 千葉大学, 園芸学研究科, 准教授
2006年度: 千葉大学, 大学院自然科学研究科, 助教授
1999年度 – 2006年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 千葉大学, 園芸学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 千葉大学, 自然科学研究科, 助手
1994年度 – 1995年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学 / 園芸・造園学 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究代表者以外
園芸・造園学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 園芸学・造園学 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
緑地 / 市民参加 / グリーンインフラ / GIS / インドネシア / 利用 / 自然公園 / SDGs / ソーシャルビッグデータ / 空間スケール … もっと見る / 幸福感 / 維持管理 / 伝承 / 遺構 / インターネットアンケート / 伝承施設 / 東日本大震災 / 地理情報システム / 震災伝承 / 震災遺構 / 私有緑地 / 雨水浸透 / Alun-Alun / 伝統的緑地 / Alun-alun / 血圧 / 心拍数 / 雨水 / 非公式緑地 / Open-space planning / Civic Activities / Satoyama / Open-space / イメージスケッチ / エレメント想起法 / 誘致圏 / イメージ / 都市計画 / 緑地計画 / 市民活動 / 里山 / Landscape / Visitor / Management system / Succession / Secondary grassland / 評価 / 利用者 / 将来像 / 全国草原シンポジウム / 植生景観 / 生物多様性 / 草原 / AHP法 / SD法 / 写真投影 / 景観評価 / 植生遷移 / 景観保全 / 伝統的土地利用 / 二次草原 / 景観 / 来訪者 / 管理システム / 遷移 / 二次植生 / 都市 / 自然 / 変遷 / 体験 / 公園 / 広場 / 中国 / 河川 / 文化的サービス / 生態系サービス / 歩道 / 整備基準 / 肢体不自由者 / レパートリー・グリッド発展手法 / 評価構造 / 心理学的評価実験 / 好ましさ / 景観のイメージ / 視覚認識 / 眺望景観 / 生活構造 / 観光レクリエーション / 歴史的変遷過程 / 燕温泉 … もっと見る
研究代表者以外
修復計画 / アメリカ日系人強制収容所 / 和文新聞記事 / 遺跡 / 日本庭園 / アメリカの日系移民 / グラナダ日系人強制収容所 / 共同プログラム開設 / デンバー大学学術協定 / 3D モデリング / 学会発表 / グラナダ収容所 / マンザナール収容所 / Thermal comfort / District plan / Greenery landscape / Thermal Environment / District / Urban green space / Thermoscape / On-netsu-kei (=thermoscape) / 温熱快適性 / 地区計画 / 緑景観 / 温熱環境 / 地区 / 都市緑地 / サーモスケープ / 温熱景 / www / system / network / multimedia / botanical garden / internet / データベース / WWW / システム / ネットワーク / マルチメディア / 植物園 / インターネット / 環境政策 / 建築計画 / 人間生活環境 / 都市計画 / 環境調和型都市基盤整備 / 活動 / 市民 / 保全 / 緑地 / GIS / 樹林化 / 植生景観 / 生物多様性 / 草原 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  グリーンインフラがもたらす幸福感の定量化手法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アメリカ日系人強制収容所における日本庭園群の調査による日米協力体制基盤の構築

    • 研究代表者
      五島 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  東日本大震災における震災遺構整備への市民参加が整備後の維持管理に与える影響の検討研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  グリーンインフラ施設としての私有緑地および非公式緑地の市民参加型整備方針の提案研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自然体験からみる都市域の緑地の利用と変遷研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  都市のグリーンインフラ整備における市民参加による自然再生型計画指標の研究

    • 研究代表者
      櫻庭 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  千葉県北総地域における里山活動の実態と緑地面積の変遷について研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地区スケールを単位とした緑による温熱景制御手法の開発と計画システムの構築

    • 研究代表者
      田代 順孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  植生遷移と伝統的土地利用に配慮した二次草原景観の保全手法について研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  二次草原の植生景観管理における生物多様性の維持と景観保全に関する研究

    • 研究代表者
      油井 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自然公園における肢体不自由者に対応した歩道整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自然景観における眺望景観の認識特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  インターネットによる各種の植物園間のマルチメディアネットワークの構築

    • 研究代表者
      鈴木 雅和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  小規模温泉集落の成立と発展過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 勝則
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2011 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 実践風景計画学 ―読み取り・目標像・実施管理―2019

    • 著者名/発表者名
      古谷勝則、伊藤弘、高山範理、水内佑輔 他
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254440294
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] 東日本大震災を伝える多様な活動とその担い手について2022

    • 著者名/発表者名
      Nishisaka Ryo、Nakamura Marina、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 21 号: 3 ページ: 312-314

    • DOI

      10.11361/reportscpij.21.3_312

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2022-12-08
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [雑誌論文] Evaluating the Accessibility of Networks in Earthquake Memorial Facilities for the Great East Japan Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishisaka, Yuriko Yazawa, Katsunori Furuya
    • 雑誌名

      IOP Conf. Ser.: Earth Environ. Sci.

      巻: 1092 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1088/1755-1315/1092/1/012020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [雑誌論文] 到達圏解析を用いた震災伝承施設ネットワークの検討2021

    • 著者名/発表者名
      西坂涼, 矢澤優理子, 古谷勝則
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 20 ページ: 175-179

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [雑誌論文] Typology and Perception of Informal Green Space in Urban Interstices:2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Minseo、Rupprecht Christoph D.D.、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      International Review for Spatial Planning and Sustainable Development

      巻: 8 号: 1 ページ: 4-20

    • DOI

      10.14246/irspsd.8.1_4

    • NAID

      130007785151

    • ISSN
      2187-3666
    • 年月日
      2020-01-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179, KAKENHI-PROJECT-17K15407
  • [雑誌論文] Physiological and Psychological Effects of Viewing Urban Parks in Different Seasons in Adults2019

    • 著者名/発表者名
      Pratiwi Prita Indah、Xiang Qiongying、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 号: 21 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3390/ijerph16214279

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] THE SPATIAL COMPOSITION OF ALUN-ALUN ON JAVA ISLAND TODAY2019

    • 著者名/発表者名
      Kohori Takako、Hadi Akhmad Arifin、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      TATALOKA

      巻: 21 号: 2 ページ: 204-215

    • DOI

      10.14710/tataloka.21.2.204-215

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] The Neighbourhood Park Preferences and its Factors among Elderly Residents in Tokiwadaira, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Pratiwi Prita Indah、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      Asian Journal of Behavioural Studies

      巻: 4 号: 16 ページ: 64-79

    • DOI

      10.21834/ajbes.v4i16.178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] A Comparison of a Smart City’s Trends in Urban Planning before and after 2016 through Keyword Network Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Min Kyunghun、Yoon Moonyoung、Furuya Katsunori
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 11 号: 11 ページ: 1-25

    • DOI

      10.3390/su11113155

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] Attitudinal differences toward riversides based on the distance between local resident and users with the Arakawa River, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      C. Liu and K. Furuya
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 179(1) ページ: 1-6

    • DOI

      10.1088/1755-1315/179/1/012014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] 風景イメージスケッチ手法による日常生活圏内の自然を対象とした風景体験の類型化2018

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯、劉成玉、古谷勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 11 号: 0 ページ: 70-81

    • DOI

      10.5632/jilaonline.11.70

    • NAID

      130007402262

    • ISSN
      1883-261X
    • 年月日
      2018-07-02
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] Characteristics of Tokiwadaira Neighbourhood Park in Matsudo, Japan: A space for the elderly2018

    • 著者名/発表者名
      Prita Indah Pratiwi and Katsunori Furuya
    • 雑誌名

      Environment-Behaviour Proceedings Journal

      巻: 3(9) 号: 9 ページ: 37-43

    • DOI

      10.21834/e-bpj.v3i9.1513

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] 雨水活用を目指す活動に対する市民の参加意識と生活様式の関連2018

    • 著者名/発表者名
      江 暁歓・高瀬 唯・古谷 勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 81 ページ: 607-612

    • NAID

      130007405446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [雑誌論文] Residents’ Perception of Informal Green Space―A Case Study of Ichikawa City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Rupprecht, C. D. D., Furuya, K
    • 雑誌名

      Land

      巻: 7(5) 号: 3 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3390/land7030102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179, KAKENHI-PROJECT-17K15407
  • [雑誌論文] 荒川低地の旧河道における周辺地形の類型化にもとづく土地利用の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      矢澤 優理子・古谷 勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 78巻5号 ページ: 593-598

    • NAID

      130005115135

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] インドネシアの広場alun-alun の空間構成変化に伴う学生の認識と利用実態2015

    • 著者名/発表者名
      小堀 貴子・古谷 勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 78巻5号 ページ: 573-578

    • NAID

      130005115131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] 中国西寧市における自然体験の視点から見た都市住民の緑地の利用現状と印象2014

    • 著者名/発表者名
      Tong Ama, 古谷勝則, Zhu XIAN
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77(5) ページ: 515-520

    • NAID

      130005070735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] Study on the Probability of Tokyo Area Residents to Participate in Green Space Conservation Activities Based on Willingness to Work2014

    • 著者名/発表者名
      Yui TAKASE ・Katsunori FURUYA ・Shoko SAKURABA
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on City Planning 2014

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] The Difference in People’s Response Toward Natural Landscape Between University Students of Japan and Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Prita Indah Pratiwi・Katsunori Furuya・dan Bambang Sulistyantara
    • 雑誌名

      Journal of People and Environment

      巻: Vol.21 No.2 ページ: 247-253

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] 市民の意識から見た緑地保全活動の市民参加に関する課題構造-参加経験と参加意欲に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯、古谷勝則、櫻庭晶子
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部優秀研究報告集

      巻: 2013年度 ページ: 141-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [雑誌論文] 市民の意識から見た緑地保全活動の市民参加に関する課題構造-参加経験と参加意欲に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯、古谷勝則、櫻庭晶子
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集II

      巻: 2013年度第84回 ページ: 285-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [雑誌論文] 市民と緑地保全活動団体の意識差からみる保全活動の参加促進課題2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯, 古谷勝則, 櫻庭晶子
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77(5) ページ: 553-558

    • NAID

      130005070743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [雑誌論文] A Comparative Study on The Perception of Forest Landscape Using LIST Method Between University Students of Japan and Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Prita Indah Pratiwi・Bambang Sulistyantara・Andi Gunawan・Katsunori Furuya
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forest Management

      巻: 20 号: 3 ページ: 167-178

    • DOI

      10.7226/jtfm.20.3.167

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] 市民の意識から見た緑地保全活動の市民参加に関する課題構造-参加経験と参加意欲に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯, 古谷勝則, 櫻庭晶子
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部優秀研究報告集

      ページ: 141-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [雑誌論文] 中国青海省西寧市における都市住民の身近な自然体験2014

    • 著者名/発表者名
      トン アマ・古谷 勝則・仙 珠
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 7 号: 0 ページ: 75-80

    • DOI

      10.5632/jilaonline.7.75

    • NAID

      130004540873

    • ISSN
      1883-261X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] Study on the Probability of Tokyo Area Residents to Participate in Green Space Conservation Activities Based on Willingness to Work2014

    • 著者名/発表者名
      Yui Takase, Katsunori Furuya, Shoko Sakuraba
    • 雑誌名

      The International Symposium on City Planning

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [雑誌論文] 市民と緑地保全活動団体の意識差からみる保全活動の参加促進課題2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯、古谷勝則、櫻庭晶子
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77 (5) ページ: 553-558

    • NAID

      130005070743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [雑誌論文] 横浜市大岡川・中村川下流域における運河の発展と衰退2014

    • 著者名/発表者名
      田邊徳子、古谷勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77(5) ページ: 387-392

    • NAID

      130005070710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [雑誌論文] 大学生の意識から見た緑地保全活動の参加促進課題と課題解決の優先順位2013

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯, 古谷勝則
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 76(5) ページ: 717-722

    • NAID

      130004444047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [雑誌論文] 学生意識に見る若者の緑地保全活動への参加意思誘発プロセス2005

    • 著者名/発表者名
      中島敏博, 古谷勝則
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 19号

      ページ: 151-156

    • NAID

      10019207318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580023
  • [雑誌論文] 霧ヶ峰草原景観の生理・心理的評価と景観保全2004

    • 著者名/発表者名
      油井正昭, 栗原雅博, 多田充, 古谷勝則
    • 雑誌名

      桐蔭論叢 11

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580020
  • [雑誌論文] 霧ヶ峰の歩道周辺における植物群落の種組成に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      栗原雅博, 古谷勝則
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 18

      ページ: 433-438

    • NAID

      10019206810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580020
  • [雑誌論文] Physiological and psychological evaluations of grassland landscape and conservation of landscape around Kirigamine2004

    • 著者名/発表者名
      Yui, M., M.Kurihara, M.Tada, K.Furuya
    • 雑誌名

      Research bulletin Toin University of Yokohama No.11

      ページ: 1-10

    • NAID

      110000934955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580020
  • [雑誌論文] A Study on the species composition of the grassland community around the trail in the Kirigamine heights, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, M., K.Furuya
    • 雑誌名

      Papers on environmental information science No.16

      ページ: 433-438

    • NAID

      10019206810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580020
  • [学会発表] 東日本大震災に関するアンケート調査から見る市民と震災遺構の関係の展望:文献レビューを中心に2024

    • 著者名/発表者名
      張思漢,西坂涼,古谷勝則
    • 学会等名
      2024年度 日本造園学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [学会発表] Exploring the Projected and Perceived Destination Image of the Tsunami Memorial Parks Constructed for the Great East Japan Earthquake by Text Mining2024

    • 著者名/発表者名
      Sihan Zhang , Prudens Afzelia, Qian Wang, Yan Tang, Yilan Xie, Yusuke Matsuyama, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [学会発表] How do citizen activities interact with space in different construction periods of memorial landscapes? A process contributing to disaster risk reduction: A case study in Ishinomaki and Rikuzentakada, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sihan Zhang, Ryo Nishisaka, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 7th International Symposium for Sustainable Landscape Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [学会発表] Evaluating the Accessibility of Networks in Earthquake Memorial Facilities for the Great East Japan Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishisaka, Yuriko Yazawa, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 6th International Symposium for Sustainable Landscape Development, topic 3, Online, 9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [学会発表] Citizens' Awareness of Transmitting Information about Earthquake Experiences in the Areas Affected by the Great East Japan Earthquake: A Focus on the Use of Earthquake Ruins2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishisaka, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [学会発表] Citizens' Awareness of Transmitting Information about Earthquake Experiences in the Areas Affected by the Great East Japan Earthquake: A Focus on the Use of Earthquake Ruins2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishisaka, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union MEETING , H-DS06, Online, 6
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04846
  • [学会発表] A comparison of young people’s perception regarding home garden in an urban area: a case study of Indonesia and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      MAO YINGMING, Indira Dwi Imara, I Made Pradnyan Dana Natawiguna, Prita Indah Pratiwi, Tokiya Oka, Zijiao Xie, Yilin Wu, Takayo Negishi, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainable Landscape Development, Oct. 8, 2019, Bogor, Indonesia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Land cover change impacts on land surface temperature in Jakarta and its satellite cities2019

    • 著者名/発表者名
      Dibyanti Danniswari, Tsuyoshi Honjo, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainable Landscape Development, Oct. 8, 2019, Bogor, Indonesia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Unfamiliarity inference from Familiarity: Perception of Informal Green Space from the understanding of Urban Green Space2019

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K.
    • 学会等名
      American Association of Geographers (AAG) Annual Meeting, April 3-7. 2019, Washington, D.C., USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] A Discussion and Evaluation for the Elements of Water Channel Landscape in a Suburb of Tokyo, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yazawa, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainable Landscape Development, Oct. 8, 2019, Bogor, Indonesia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Does view factor predict landscape cognition: A case study of Tokyo cultural heritage garden.2019

    • 著者名/発表者名
      Jiaying Shi, Ge Chen, Yiping Xia, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      International Conference Digital Cultural Heritage: Future Visions a Landscape Perspective (DCH2019), Tongji University, Nov. 23, 2019, Shanghai, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Residents' Perception of the Possibility of Informal Green Space as a Supplementary Urban Green Space; A Case Study of Ichikawa City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., Rupprecht, C. D. D., Furuya, K.
    • 学会等名
      American Association of Geographers Annual Meeting, April 10-14. 2018, New Orleans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] A Study on Morizum Existent in Everyday Life and Nature2018

    • 著者名/発表者名
      Q Xiang, K Furuya and et. al.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] The Relationship between Landscape Visual Perceived Attributes and Aesthetic Preference: A case of field survey in Tsukuba City2018

    • 著者名/発表者名
      Jiaying SHI and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] The Transformation of Bamboo Forest Landscape and Land use in Otaki Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Siqi XING and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE) in Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] The Influences of Riverside Tourism on the Changing Landscape of the Kinchakuda, Saitama Prefecture, Riverside Settlement2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yazawa, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE) in Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] GPS visitor Tracking and Recreation Suitability Mapping with foreigner visitors: a case Kiyosumi-Shirakawa in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mengying GAO, Kyunghun MIN, and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Students’ Recognition and Awareness toward Their Surrounding Green Spaces in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      PI Pratiwi, M Kim, K Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Residents' Perception of the Possibility of Informal Green Space as a Supplementary Urban Green Space -A Case Study of Ichikawa City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      American Association of Geographers Annual Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Linking Prominent Perception with Real-Time Psychological and Physiological Responses: A Method for Investigating Human Health and Well-being2018

    • 著者名/発表者名
      PI Pratiwi, K Furuya
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Extract of Visitors’ Recreation Behavior Preferences of Coffee Industry in Kiyosumi-Shirakawa, Suburban Area in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mengying GAO, Kyunghun MIN, and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE) in Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Analysis Environmental Issues with Citizens’ Complains, a Case Study of Shi-heung City in South Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Kyunghun MIN and Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Spatial typology in informal urban green spaces: The case of Ichikawa city, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] A Comparative Analysis of the Perception between University Students and Residents on Informal Green Space (IGS) as Alternative Urban Green Space (AUGS)2017

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium for Sustainable Landscape Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Typology and Perception of Informal Green Space in Urban Interstices: A case study of Ichikawa city, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Rupprecht CDD, Furuya K
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference 2017 for Spatial Planning and Sustainable Development
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08179
  • [学会発表] Study of People Perceptions about Four Parks in Jakarta2015

    • 著者名/発表者名
      MARISKI, Mariski・GUNAWAN, Andi・HADI, Akhmad arifin・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] Survey about Bogor Agricultural University Students’ Opinions of Green Space Conser- vation Activities2015

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Mikiya・TAKASE, Yui・PRATIWI, Prita indah・SULISTYANTARA, Bambang・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] Study of Correlation between the Existences of Landscape Elements to People Preference of Landscape Quality2015

    • 著者名/発表者名
      HADI, Akhmad arifin・FURUYA, Katsunori・PRATIWI, Prita indah
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] History of Wells in Hangzhou City2015

    • 著者名/発表者名
      KOU, Syoukan・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] Impression by Spatial Structure At Indonesia’s Traditional Open Space Alun-Alun ― University Students As Study Subject2015

    • 著者名/発表者名
      KOHORI, Takako・FURUYA, Katsunori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] Evaluation of Landscape Conservation at Green Space on Campus Based on the Level of Willingness to Work2014

    • 著者名/発表者名
      Yui Takase, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014
    • 発表場所
      Japan, Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] Analysis of Scenery Transition and Residents' Opinion in Dalai Lake Nature Reserve2014

    • 著者名/発表者名
      Guorong Han, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014
    • 発表場所
      Japan, Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] Landscape Evaluation Method by Visitor-Employed Photography with Usage of Cellphones - Case Study of Mount Gwanak, Korea2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mizuuchi, Yonghoon Son, Moonseok Kang, Katsuonri Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014
    • 発表場所
      Japan, Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] A Comparative Study on Landscape Cognition Between Japanese who have been in New Zealand(NZ) and who have not been to NZ2014

    • 著者名/発表者名
      Kana Horiuchi, Katsunori Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014
    • 発表場所
      Japan, Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] 市民の意識から見た緑地保全活動の市民参加に関する課題構造-参加経験と参加意欲に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯, 古谷勝則, 櫻庭晶子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [学会発表] Comparison of Races in Terms of Images of Landscapes in Fiji Using Image Sketches2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kosuge, Katsunori Furuya, Mukesh Verma
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014
    • 発表場所
      Japan, Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] Landscape Appreciation on Green Passages with Waterway in Edogawa Ward, Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sado, katsunori Furuya
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014
    • 発表場所
      Japan, Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] 緑地保全活動者と一般市民の意識から見た緑地保全活動参加への印象2013

    • 著者名/発表者名
      櫻庭晶子,古谷勝則,高瀬唯
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第16回全国大会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [学会発表] 緑地保全活動者と一般市民の意識から見た緑地保全活動参加への印象2013

    • 著者名/発表者名
      櫻庭晶子, 古谷勝則, 高瀬唯
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第16回全国大会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [学会発表] Potential of Ecotourism and Environmental Education in Protected Areas of Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Yui Takase, Katsunori Furuya, Akhmad Arifin Hadi, Prita Indah Pratiwi, Bambang Sulistyantara
    • 学会等名
      The First Asia Parks Congress
    • 発表場所
      Japan, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] 経験や意欲別にみる緑地保全活動参加に対する市民の意識2013

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯, 櫻庭晶子, 古谷勝則
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [学会発表] A Comparative Study on Forest Image Between Japan and Korea From the Perspective of Natural Resources2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke MIZUUCHI, YongHoon Son, Katsunori FURUYA
    • 学会等名
      The First Asia Parks Congress
    • 発表場所
      Japan, Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658023
  • [学会発表] 経験や意欲別にみる緑地保全活動参加に対する市民の意識2013

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯,櫻庭晶子,古谷勝則
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [学会発表] 大学生の緑地保全活動参加経験と活動への期待に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯, 古谷勝則
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県松戸市)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [学会発表] 大学生の緑地保全活動参加経験と活動への期待に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯、古谷勝則
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会 事例・研究報告集第29号、P77
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • [学会発表] 市民の意識から見た緑地保全活動の市民参加に関する課題構造-参加経験と参加意欲に着目して-

    • 著者名/発表者名
      高瀬唯、古谷勝則、櫻庭晶子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656355
  • 1.  高瀬 唯 (00793803)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻庭 晶子 (10215692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  西坂 涼 (50868198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  矢澤 優理子 (60957364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  水内 佑輔 (40768602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 清龍 (50323473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  國井 洋一 (10459711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 昭裕 (60170304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 裕文 (30552343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松島 肇 (40359485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 範理 (70353753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 雅和 (40216437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  本條 毅 (60173655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 保 (90110113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斎藤 馨 (70215531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井内 正直 (80371201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗原 伸一 (80292671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  田代 順孝 (20188238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木下 剛 (30282453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  赤坂 信 (30143267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柳井 重人 (30241946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  油井 正昭 (80009331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  多田 充 (10302580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ルプレヒト クリストフ (90783895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 26.  五島 聖子 (80745216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  仙 珠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  小堀 貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  二宮 正士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  PRATIWI Prita Indah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  SULISTYANTARA Bambang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  RUPPRECHT Christoph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  AMA Tong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi