• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木次 敏明  KITSUGI Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10240821
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
Composite / Osteoconduction / Biodegradable / Bioactive / Aw-glass ceramic / poly (L-lactide) / グラスセラミック / 生体内活性 / フィルム / プレート … もっと見る / 骨接合 / 骨形成 / ポリ-レ-乳酸 / 生体内分解性 / AW-glass ceramic / poly(L-lactide) / テトラカルシウムホスフェイト / ピロリン酸カルシウム / トライカルシウムホスフェイト / ハイドロキシアパタイト / リン酸カルシウムセラミックス … もっと見る
研究代表者以外
アパタイト / シリカゲル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  生体中でのシリカゲル表面でのアパタイト形成

    • 研究代表者
      松末 吉隆
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨形成能を有する高強度ポリ乳酸成形体の骨・関節外科への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木次 敏明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Ca/P比の異なったCaO-P_2O_5セラミックと骨との結合強度測定と電顕的観察研究代表者

    • 研究代表者
      木次 敏明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  小久保 正 (30027049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松末 吉隆 (30209548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  筏 義人 (00025909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山室 隆夫 (00088527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi