• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植田 秀穂  UEDA Hideho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10242629
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 信州大学, 医学部, 教授
2001年度: 信州大学, 医療技術短期大学部, 助教授
1999年度 – 2001年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
eNOS / nitric oxide / ryanodine receptor / sarcoplasmic reticulum / T-tubule / dystrophin / mdx mice / caveolins / 網膜 / グルタメイトトランスポーター … もっと見る / シストロフィン / ミューラー細胞 / グルタミンシンセテース / GLAST / カベオリン-2 / カベオリン-1 / 一酸化窒素 / 心筋 / アルファアクチニン / カベオリン / 一酸化窒素(NO) / リアノジンリセプター / 筋小胞体 / T細管 / ジストロフィン / mdxマウス / カペオリン … もっと見る
研究代表者以外
PIP2 / lysenin / synaptic vesicle / clathrin-coated vesicle / clathrin-coated pit / dynamin / endocytosis / 遺伝子導入 / 急速凍結レプリカ / カベオラ / 細胞膜 / コレステロール / リポソーア / リポソーム / アデノウイルスベクター / クラスリン / ライセニン / シナプス小胞 / クラスリン被覆小胞 / クラスリン被覆ピット / ダイナミン / エンドサイトーシス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  網膜におけるカベオリンとジストロフィン複合体のグルタメイト調節機構への作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      植田 秀穂
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  エンドサイトーシス初期過程におけるダイナミンGTPaseの機能の解明

    • 研究代表者
      馬場 健
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山梨医科大学

すべて 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Neuregulin receptor ErbB2 localization at T-tubule in cardiac and skeletal muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Oikawa A, Nakamura A, Teasawa F, Kawagishi K, Moriizumi
    • 雑誌名

      J.Histochem.Cytochem. 53

      ページ: 87-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • [雑誌論文] Neuregulin receptor ErbB2 localization at T-tubule in cardiac and skeletal muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Oikawa A, Nakamura A, Terasawa F, Kawagishi K, Moriizumi T.
    • 雑誌名

      J.Histochem.Cytochem. 53

      ページ: 87-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase expression in the sarcoplasmic reticulum of mouse skeletal muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi K, Terasawa F, Nakamura A, Moriizumi T, Ueda H
    • 雑誌名

      Acta Histochem.Cytochem. 37

      ページ: 307-311

    • NAID

      110003161209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • [雑誌論文] Neuclear envelope breakdown is a prominent feature in spinal motor neurons of wasted mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Tezuka H, Nakamura A.
    • 雑誌名

      Acta Histochem.Cytochem. 36

      ページ: 159-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • [雑誌論文] Neuclear envelope breakdown is a prominent feature in spinal motor neurons of wasted mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Tezuka H, Nakamura A.
    • 雑誌名

      Acta Histochem.Cytochem. 37

      ページ: 159-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase expression in the sarcoplasmic reticulum of mouse skeletal muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi K, Terasawa F, Nakamura A, Moriizumi T, Ueda H.
    • 雑誌名

      Acta Histochem.Cytochem. 37

      ページ: 307-311

    • NAID

      110003161209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • [雑誌論文] Caveolin-3 at T-tubule colocalizes with alpha-actinin in adult murine cardiac muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Terasawa F, Nakamura A, Kawagishi K, Moriizumi T.
    • 雑誌名

      Acta Histochem.Cytochem. 37

      ページ: 373-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • [雑誌論文] Caveolin-1 localization in Muller cells of the retina.2002

    • 著者名/発表者名
      Ueda H.
    • 雑誌名

      Acta Histochem.Cytochem. 35

      ページ: 423-428

    • NAID

      110003144243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470363
  • 1.  馬場 健 (90208710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺田 信生 (60293461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 靖久 (60126703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹居 孝二 (40322226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi