• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 伸吾  OKAMOTO Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10243594
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 広島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 機械力学・制御
キーワード
研究代表者以外
Response of Combing Operation and Simulation of Dynamic Response / Driving Simulator / Dynamic Model of Operate System / Crash Experiment / Computer Simulation / Dynamic Modeling / Car-Driver System / Car Skew Collision / 衝突実験 / 試験台車-けん引系試作 … もっと見る / 衝撃吸収部材の動特性実験 / 斜衝突・等価クラッシュ部材モデリング / 複数自動車-乗員連成系 / システム信頼性評価 / 実験-解析比較 / 斜衝突解析 / 人体-車体連成解析システム / 人体多関節系動力学モデリング / 人体-車体連成衝突実験 / 基本物性テスト / 人体ダミ-(内部構造付)試作 / 衝突応答・教習所コースシュミレーション / 速成操作応答 / 自動車-乗員速成系 / 連成操作応答,衝突応答シミュレーション / ドライビング・シミュレータ / 操作系動力学モデリング / 斜衝突実験 / コンピュータ・シミュレーション / 動力学モデリング / 自動車-乗員連成系 / 自動車斜衝突 / Vocal Chords, Wide Band Pronunciation / Hyperelastic Body. / Self-Exciting Vibration. / K-epsilon model. / Turbulent-flow Analysis. / Transient Sound-Field. / Finite Element Analysis. / Consonants-Vocalzing Mechanics. / 動的モデリング / 超弾性体・有限変形 / 有限要素法 / 声道共鳴周波数解析 / 声帯膜自励振動解析 / 人工音声実験(源音・母音) / 声帯・声道MRI計測 / 人工音声 / k,t,s人工子音生成実験 / 有限要素解析 / 人工舌〜人工口腔〜人工声帯試作 / スプライン関数による母音人工声道生成 / 結合共鳴箱理論による母音生成実験 / 広帯域源音の自励振動解析理論 / 広帯域源音の人工声帯実験 / k-εモデル理論 / Lighthill / k,t,s,人工子音生成実験 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  複数自動車乗員連成系の斜衝突事故シミュレーションと人体内部構造の影響評価

    • 研究代表者
      蔦 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      広島大学
  •  人工音声実験と声帯・口腔系の運動による音声生成の力学的研究

    • 研究代表者
      蔦 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  蔦 紀夫 (80221414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤久保 昌彦 (30156848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黄 一 (20253114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白 杰 (50274121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本江 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  多賀 宏二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi