• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今泉 幸子  IMAIZUMI Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10247091
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2010年度: 日本女子大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析
キーワード
研究代表者
ICP-MS / LA / 鉛同位体比 / lead isotopic ratio / SIMS / 毛髪 / 爪 / source identification / human hair / human nail … もっと見る / source of lead exposure / 酸素高圧燃焼法 / 鉛暴露 / ヒト / 暴露源の識別 / 鉛暴露源 / nondestructive analysis / suspended particulate matter / environmental fate analysis / environmental lead / 環境試料の直接分析 / 直接測定 / 大気粉塵 / 動態解析 / 環境鉛 / 鉛同位対比 / LA/ICP-MS / 多元素マッピング … もっと見る
研究代表者以外
動態解析 / 硫黄同位体比 / DMS / COS / Thiobacillus thioparus / 硫化カルボニル / 酸性雨 / 環境の酸性化 / 浮遊粒子状物質 / petroleum / coal / sulfur isotopic measurement / セレン / 人為発生源 / 海水硫酸塩硫黄 / 石油硫黄 / 石炭硫黄 / δ^<34>S値 / 大気 / DMS generation algae / isotope measurement / acidification / environmental movement / dimethylsulfide / carbonylsulfide / sulfur isotopic ratio / Tenax樹脂 / DMSの捕集 / 自然起源硫黄 / 硫黄同位体化 / 環境硫黄 / 三宅島火山噴火 / 大気中二酸化硫黄 / 光触媒シリカゲル / 藻類 / DMS発生藻類 / 同位体測定 / 酸性化 / 環境動態 / 硫化ジメチル / collecting system of DMS / soil / ocean / red tide / acidification of environment / sulfur isotopic composition / 硫黄の循環 / 硫黄同位体組成 / 同位体化学的研究 / 渦べん毛藻 / 硫化ジメチル(DMS) / 同位体分別 / 過酸酸化反応 / Tiobacillus thioparus / ジメチルスルフィド(DMS) / 硫化カルボニル(COS) / DMS捕集法 / 土壌 / 海洋 / 赤潮 / suspended particulate matter / Behavior Analysis / infrared spectroscopy / discrimination of sulfur source / selenium / 自然発生源 / デルタ値 / 大気試料 / 石油 / 石炭 / 二酸化硫黄補集法 / delta^<34>S value / rain / biological samples / acid rain / 硫黄発生源識別 / 生体硫黄 / 浮遊粒子塵 / 雪 / 雨 / 大気粉廛 / 生体試料 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  爪・毛髪中鉛同位体比及び多元素マッピングによるヒト金属暴露評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今泉 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  爪・毛髪中鉛同位体比測定によるヒト鉛暴露源の評価研究代表者

    • 研究代表者
      今泉 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  環境動態標識としての鉛同位体比の高感度・迅速測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今泉 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  同位体化学的研究による微生物由来のCOS・DMS生成メカニズムと環境動態の解析

    • 研究代表者
      蟻川 芳子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  硫黄の循環におけるCOS・DMS生成メカニズムと動態解析の同位体化学的研究

    • 研究代表者
      蟻川 芳子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  同位体比測定に基づく環境硫黄の動態解析

    • 研究代表者
      蟻川 芳子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  生体硫黄同位体比測定に基づく環境大気中硫黄の発生源の識別と硫黄の循環に関する考察

    • 研究代表者
      蟻川 芳子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      日本女子大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Simple Analysis of Nonmetallic Components in Air Sample by Means of Capillary Electrophoresis2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mutoh, S.Yakuwa, E.Hoshino, Y.Imaizumi, Y.Arikawa
    • 雑誌名

      BUNSEKI KAGAKU 54

      ページ: 231-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580555
  • [雑誌論文] キャピラリー電気泳動による大気試料中無機陰イオンの簡易分析2005

    • 著者名/発表者名
      武藤真実子, 八鍬聖子, 星野恵理, 今泉幸子, 蟻川芳子
    • 雑誌名

      分析化学 54

      ページ: 231-234

    • NAID

      110002910051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580555
  • [雑誌論文] Isotopic measurement of lead in environmental samples by means of LA/ICP-MS and SIMS2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Imaizumi
    • 雑誌名

      PACIFICHEM 2005 2005

      ページ: 300-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [雑誌論文] Separation and Detection of Thiols Derivatized with 5,5'-dithiobis(2-nitrobenzoic acid) by Capillary Electrophoresis2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Imaizumi, T.Yamashiro, Y.Arikawa
    • 雑誌名

      J.Jpn.Women's Univ.Fac.Sci. 9

      ページ: 55-55

    • NAID

      110000481235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580555
  • [雑誌論文] Separation and Detection of Thiols Derivatized with 5,5'-dithiobis (2-nitrobenzoic acid) by Capillary Electrophoresis2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Imaizumi, T.Yamashiro, Y.Arikawa
    • 雑誌名

      J.Jpn.Women's Univ.Fac.Sci. 9

      ページ: 55-59

    • NAID

      110000481235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580555
  • [学会発表] LA/ICP-MSによるヒト試料中鉛同位体比測定2010

    • 著者名/発表者名
      今泉幸子
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによるヒト試料中の鉛同位体比測定2010

    • 著者名/発表者名
      今泉幸子、蟻川芳子
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる土壌中の金属元素の定量2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤文香、蟻川芳子、今泉幸子, 他
    • 学会等名
      日本分析化学会代58年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる毛髪・爪試料中の鉛同位体比測定(II)2008

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子, 岡田 香澄、 蟻川 芳子
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる生体試料中の鉛同位体比測定(III)2008

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Lead isotopic measurement in biological samples by means of LA/ICP-MS (III)2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Imaizumi
    • 学会等名
      88th Spring Meeting of he Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      rokyo
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる毛髪・爪中の鉛同位体比測定2008

    • 著者名/発表者名
      今泉幸子, 岡田香澄, 蟻川芳子
    • 学会等名
      日本分析化学会57年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる毛髪・爪中の鉛同位体比測定2008

    • 著者名/発表者名
      今泉幸子
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる毛髪・爪試料中の鉛同位体比測定2007

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子, 柳澤 香、 蟻川 芳子
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる生体試料中鉛同位体比測定(II)2007

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子, 柳澤 香, 蟻川 芳子
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2007-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる毛髪・爪試料中の鉛同位体比測定2007

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Lead isotopic measuremnent in human nails and human hair by means of LA/ICP-MS2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Imaizumi
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Jap. Soc. Anal Chem
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Lead isotopic measuremnent in biological samples by means of LA/ICP-MS (II)2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Imaizumi
    • 学会等名
      87th Spring Meeting of he Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる生体試料中鉛同位体比測定2006

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子, 久米 りよな, 蟻川 芳子
    • 学会等名
      日本化学会第86春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Lead isotopi measurement in biological samples by means of LA/ICP-MS (III)2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Imaizumi
    • 学会等名
      86th Spring Meeting of he Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Hunabashi
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Isotopic measurement of lead in biological samples by means of LA/ICP-MS2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Imaizumi
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the Jap. Soc. Anal. Chem
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] LA/ICP-MSによる生体試料中の鉛同位体比測定(II)2006

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子, 久米 りよな, 蟻川 芳子
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中)
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Isotope ratio analysis of lead in biological samples2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Imaizumi
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Jap. Soc. Anal Chem
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Isotopic measurement of lead in biological samples by means of LA/ICP-MS and SIMS2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Imaizumi
    • 学会等名
      Int. Chem. Cong. of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2005-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] Isotopic measurement of lead in environmental samples by means of LA/ICP-MS and SIMS2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Imaizumi, Y. Arikawa
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific BasinSocieties
    • 発表場所
      Honolulu(Hawaii)
    • 年月日
      2005-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • [学会発表] LA/CP-MSによる生体試料中の鉛同位体比測定2005

    • 著者名/発表者名
      今泉 幸子, 久米 りよな, 蟻川 芳子
    • 学会等名
      日本分析化学会第54年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510029
  • 1.  蟻川 芳子 (00060666)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi