• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪狩 和久  IGARI Kazuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10250705
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 東北大学, 工学部, 教務職員
1993年度 – 1996年度: 東北大学, 工学部, 教務職員
1994年度: 東京農工大学, 工学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
電磁場環境 / 情報通信工学
キーワード
研究代表者以外
アンテナ / FDTD法 / イメージング / 電磁波 / レーダ / 携帯電話 / 移動通信 / 遺跡探査 / MOBILE COMMUNICATION / RADIATION POWER … もっと見る / PORTABEL TELEPHONE / SPHERICAL SCAN / POWER ABSORPTION / HUMAN PHANTOM / RADIATION EFFICIENCY / ANTENNA / 放射電力 / 球面走査 / 電力吸収 / 人体ファントム / 放射効率 / FDTD method / Method of moment / Green's function / design method / antenna / portable telephone / mobile communication / モーメント法 / グリーン関数 / 設計法 / 携帯電話機 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  人体による無線機からの電力吸収量の測定法に関する研究

    • 研究代表者
      澤谷 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電磁場環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺跡探査パルスレーダ用アンテナの設計と埋設物のイメージング法に関する研究

    • 研究代表者
      宇野 亨
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  遺跡探査パルスレーダ用アンテナの設計と埋設物のイメージング法に関する研究

    • 研究代表者
      宇野 亨
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  遺跡探査パルスレーダ用アンテナの設計と埋設物のイメージング法に関する研究

    • 研究代表者
      安達 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  小形携帯通信用アンテナの設計法に関する研究

    • 研究代表者
      澤谷 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  澤谷 邦男 (60108470)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宇野 亨 (80176718)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安達 三郎 (80005222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  何 一偉 (50241526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  陳 驪 (30250690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  陳 強 (30261580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi