• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西口 美由季  NISHIGUCHI Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10253676
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教
2014年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助教
2013年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
2009年度 – 2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2007年度 – 2012年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 … もっと見る
2011年度: 長崎大学, 大学院・医歯(薬)学総合研究科, 助教
2011年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬総合研究科, 助教
2006年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学 / 小区分57080:社会系歯学関連
研究代表者以外
矯正・小児系歯学 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
歯科治療 / rodA遺伝子 / 微生物群集解析 / DGGE法 / 感染性心内膜炎 / P. melaninogenica / 9型分泌装置 / P.melaninogenica / 口腔常在菌 / 歯周病 … もっと見る / melaninogenica / 9型分泌装置 / 口腔常在細菌 / 誤嚥性肺炎 / 歯髄冠細胞 / 歯根長根 / 間葉系幹細胞 / 歯髄細胞 / 歯根吸収不全 / OFCD症候群 / dental anomaly / BCOR / congenital cataracts / caridiac disease / radiculomegary / OFCDsyndrome / 乳歯脱落不全 / BCOR遺伝子 / 細胞増殖 / 破骨細胞 / 乳歯歯髄細胞 / radiculomegaly / OFCD syndrome / DGGE method / rodA gene / microbe crowd analytical method / dental treatment / infective endocarditis / 口腔最近叢 / アンケート調査 / 感染症心内膜炎 / 微生物群集解 / ゲノムシークエンス / 口腔フローラ … もっと見る
研究代表者以外
メタゲノム解析 / 唾液中細菌叢の解析 / Early Childhood Caries / LacCer / 神経栄養因子NT-4 / 糖脂質GM3 / 16S rRNA遺伝子 / 早期発症型小児齲蝕 / pluripotent stem cell / 幹細胞 / GSK-3阻害剤 / GSK-3阻害剤 / 乳歯歯髄細胞 / GSK-3阻害剤(BIO) / 多能性幹細胞 / iPS細胞 / 乳歯由来歯髄細胞 / 外傷 / ベイズ分析 / 小児 / う蝕罹患 / 決定木 / 母親教室 / データベース / タブレット端末 / 子ども / TrkB-T1 / TrkB-FL / TrkB-T1 / d-PDMP / TrkB-FL / 上皮ー間葉相互作用 / DSPP / 歯原性間葉細胞 / GM3 / 糖脂質 / 嚥性肺炎原因菌 / 分子生物学的解析 / 誤嚥性肺炎原因菌 / 摂食嚥下障害 / エナメルマトリックス / 細胞内シグナル / 骨代謝 / 受容体 / 骨形成 / 骨芽細胞 / アメロジェニン / 口腔細菌叢 / 哺乳齲蝕 / 糖原病I型 / 細胞内シグナリング / p-75 / Trk-B / D-PDMP / 抗GM3抗体M2590 / GSL生合成阻害剤 / MAPK / TrkB / アメロブラスチン / エナメル質 / 歯原性上皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  「複数菌の病原性を抑えて混合感染症を制御する」に向けた試み研究代表者

    • 研究代表者
      西口 美由季
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  早期発症型小児齲蝕罹患小児における口腔内細菌叢の解析と新しい疾患予防法について

    • 研究代表者
      佐藤 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  OFCD症候群における乳歯歯根吸収不全と長根形成に対する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西口 美由季
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  iPS細胞の供給源としての乳歯歯髄細胞の有用性について

    • 研究代表者
      釜崎 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  早期発症型小児齲蝕(ECC)発症患児の口腔細菌叢解析とその原因菌の再考察

    • 研究代表者
      佐藤 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  子どものこころと身体を見守り支援する大規模データ収集とリスク予測モデル構築

    • 研究代表者
      藤原 卓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  歯原性間葉細胞の分化制御機構についての研究

    • 研究代表者
      釜崎 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  嚥下障害を有する児童の口腔細菌叢の解析と最新の分類法による誤嚥性肺炎原因菌の同定

    • 研究代表者
      佐藤 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  DGGE法を用いた感染性心内膜炎の原因となる口腔フローラの網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      西口 美由季
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アメロジェニンの骨形成に関与する新規受容体の特定

    • 研究代表者
      小西 郁理, 齋藤 幹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  糖脂質による歯原性上皮細胞の分化制御機構の解明

    • 研究代表者
      釜崎 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  哺乳齲蝕はなぜできる?-糖原病I型患児の口腔細菌叢の比較解析から-

    • 研究代表者
      佐藤 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  分子生物学的手法を応用した小児歯科における感染性心内膜炎の臨床的細菌学的疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      西口 美由季
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2023 2018 2016 2015 2014 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-term observation of a case of oculo-facio-cardio-dental syndrome that showed remarkable radiculomegaly of primary teeth2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi M, Sasaki Y, Satoh K, Kamasaki Y, Kondo Y and Fujiwara T
    • 雑誌名

      Journal of Translational Science

      巻: 5 号: 2 ページ: 1-4

    • DOI

      10.15761/jts.1000257

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09871, KAKENHI-PROJECT-15K11369
  • [雑誌論文] Phylogenetic analyses and detection of viridans streptococci based on sequences and denaturing gradient gel electrophoresis of the rod shape-determining protein gene.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuri Konishi, Tomonori Hoshino, Yoshio Kondo, Kan Saito, Miyuki Nishiguchi, Kyoko Sato, Taku Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Oral Microbiology Vol.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592602
  • [雑誌論文] Phylogenetic analyses and detection of viridans streptococci based on sequences and denaturing gradiend gel electrophoresis of the rodshaped-determining protein gene2009

    • 著者名/発表者名
      Konishi I, Hoshino T, Kondo Y, Saito K Nishiguchi M, Sato K, Fujiwara T
    • 雑誌名

      Jounal of Oral Microbiology

      ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592602
  • [雑誌論文] Have a new(2007 AHA guideline) advice of American Heart Association in the infective endocarditis(IE) prevention2008

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi, M., Hoshino, T., Fujiwara, T
    • 雑誌名

      Japanese journal of clinical dentistry for children 13, 1

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592245
  • [雑誌論文] 感染性心内膜炎(IE)の予防におけるAmerican Heart Associationの新たな(2007年度AHAガイドライン)勧告をうけて2008

    • 著者名/発表者名
      西口 美由季、星野 倫範、藤原 卓
    • 雑誌名

      小児歯科臨床 13巻1号

      ページ: 75-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592245
  • [学会発表] 表層タンパク質の糖鎖修飾は細菌の滑走運動とバイオフィルム形成に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 好夫, 澤瀬 萌々, 伊藤 李香, 白倉 佳奈, 木下 莉沙子, 西口 美由季, 田上 直美
    • 学会等名
      第61回日本小児歯科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10270
  • [学会発表] 歯ブラシ外傷にて頬部膿瘍を生じた1例(会議録)2023

    • 著者名/発表者名
      西俣 はるか, 伊藤 李香, 木下 莉沙子, 白倉 佳奈, 西口 美由季, 田上 直美
    • 学会等名
      第41回日本小児歯科学会九州地方会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10270
  • [学会発表] A case of a girl with oculofaciocardiodental(OFCD)syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nishiguchi, Keigo Imamura, Haruka Nishimata, Kyoko Satoh, Yasunori Sasaki, Taku Fujiwara
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11369
  • [学会発表] Construction of new risk predictive model based on machine learning method2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kondo, Yoichi Motomura, Keisuke Murayama, Haruka Nishimata, Kayo Nishida, Keigo Imamura, Kyoko Satoh, Kiyoshi Hidaka, Yoko Kamasaki, Miyuki Nishiguchi, Tomonori Hoshino, Kan Saito1, Taku Fujiwara
    • 学会等名
      10th Biannial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia
    • 発表場所
      Tokyo Dome Hotel (東京都)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390463
  • [学会発表] 子どものこころと身体を見守り支援する大規模データ収集とリスク予測モデル構築の試み2015

    • 著者名/発表者名
      西田佳世、近藤好夫、西俣はるか、今村圭吾、佐藤恭子、日髙 聖、釜﨑陽子、西口美由季、 星野倫範、齋藤 幹、山﨑要一、朝田芳信、八若保孝、苅部洋行、新谷誠康、早崎治明、藤原 卓
    • 学会等名
      第33回日本小児歯科学会九州地方会大会
    • 発表場所
      福岡県歯科医師会館 (福岡県)
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390463
  • [学会発表] Neurotrophic signaling is regulated by glycosphingolipids in dental mesenchymal l cells2014

    • 著者名/発表者名
      釜崎陽子、山田亜矢、西口美由季、藤原 卓、福本 敏
    • 学会等名
      Pediatric Dentistry Association of Asia
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593033
  • [学会発表] 哺乳齲蝕はなぜできるか?-糖原病I型患者の口腔細菌叢の解析から-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤恭子, 星野倫範, 齋藤幹, 西口美由季, 近藤郁理, 藤原卓
    • 学会等名
      第46回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791584
  • [学会発表] 哺乳齲蝕はなぜできるか?-糖原病I型患者の口腔細菌叢の解析から-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤恭子、星野倫範、齋藤幹、西口美由季、小西郁理、藤原卓
    • 学会等名
      第46回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      埼玉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791584
  • 1.  藤原 卓 (00228975)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  星野 倫範 (00359960)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  佐藤 恭子 (70404499)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  釜崎 陽子 (30253678)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  齋藤 幹 (40380852)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  小西 郁理 (00572380)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  日高 聖 (10389421)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 亜矢 (40295085)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  福本 敏 (30264253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  近藤 好夫 (30581954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐々木 康成 (70332848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  朝田 芳信 (20184145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山崎 要一 (30200645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  本村 陽一 (30358171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  苅部 洋行 (50234000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  八若 保孝 (60230603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  早崎 治明 (60238095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  新谷 誠康 (90273698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  平田 創一郎 (90433929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鵜飼 孝 (20295091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi