• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡部 聡  Okabe Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10253816
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
2011年度 – 2013年度: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授
2000年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手
1994年度 – 1996年度: 北海道大学, 工学部, 助手
1993年度: 宮崎大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 土木環境システム / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究代表者以外
土木環境システム / 土木環境システム / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 環境保全 / 都市工学・衛生工学
キーワード
研究代表者
生物膜 / バイオ燃料電池 / 下水処理 / DNAマイクロアレイ / 毒性評価 / バイオ燃料電池(MFC) / バイオ燃料電池(MFC) / MAR-FISH / 糞便汚染 / 遺伝子マーカー … もっと見る / 重金属 / 遺伝子発現解析 / 発癌性 / バイオアッセイ / ヒトDNAマイクロアレイ / 硫酸塩還元 / 硝化細菌 / 生物電気化学的プロセス / 生物地球科学的窒素循環 / 生物触媒 / 生物電気化学的NH3再生 / NO3-還元NH3再生 / 昇圧・増幅・蓄電電気回路(LVBR) / MFC / NH3再生プロセス / 窒素除去プロセス / 低電圧昇圧回路 / 微生物燃料電池 / 膜分離バイオリアクター(MBR) / エネルギー自給式下水再生システム / 電導性分離膜 / 膜分離バイオリアクター / 水の光分解 / CO2還元有価物合成 / 半導体光触媒 / 光電気化学太陽電池 / 人工光合成 / ZnO/CuO / バイオ光電気化学太陽電池(Bio-PEC) / 酢酸生成 / ホモ酢酸生成細菌 / 複合金属ナノ酸化物半導体 / 光水分解 / 光電気化学太陽電池(PEC) / 部分硝化反応 / アンモニア酸化 / 一槽式生物電解セル(MEC) / 生物電気化学的アンモニア酸化 / NH2OH酸化 / Nitrosomonas europaea / 生物電解セル(MEC) / 都市下水処理 / 生物電解セル(MEC) / 電気化学的制御 / 嫌気性アンモニア酸化 / 省エネ型高効率窒素除去プロセス / 電位制御 / 生物電解セル / 部分硝化 / 嫌気性アンモニア酸化(Anammox)プロセス / Biomarker / Carcinogenesis / Heavy metals / Environmental pollutants / DNA microarray / マーカー遺伝子 / 環境汚染物質 / Identification of fecal origin / t-RFLP / Indicator microbes / Real-time PCR / Genetic marker / Bacteroides-Prevotella group / faecal contamination / T-RFLP法 / 定量PCR法 / DNAマーカー / 糞便性汚染 / 汚染源の特定 / t-RFLP法 / 指標微生物 / 定量PCR / Bacteroides / substrate uptake patterns / phylogenetic identification / sulfur cycle / sulfate-reducing bacteria / biofilm / 共焦点走査型レーザー顕微鏡 / 培養条件 / MAR-FISH法 / 硫酸塩還元細菌 / 有機物資化特性 / 系統学的同定 / 硫黄サイクル / 流酸塩還元細菌 / 細胞外電子伝達 / 電気生産細菌 / プロトン供給 / 病原微生物 / 水質管理 / ウイルス / 糞便性汚染指標 / 腸管系ウイルス / バクテロイデス 属細菌 / 宿主特異的遺伝子マーカー / トキシコゲノミクス / 機能性高分子 / デンドリマー / HepG2細胞 / 農薬 / 複合毒性評価 / 銀ナノ粒子 / 多様性 / PCR-DGGE / 系統分類解析 / 16Sr DNA / 共焦点レーザー顕微鏡 / 微小電極 / 蛍光DNAプローブ / FISH / 都市下水生物膜 / 硫化化合物 / 硫黄脱窒 / ポピュレーションダイナミックス / 他栄養性細菌 / 脱窒 / 硝化 / 上向流バイオフィルター … もっと見る
研究代表者以外
下水処理 / MBR / ハイブリッド / ハイブリッドシステム / フミン質 / 微好気・好気法 / 硝化・脱窒 / 生物学的窒素除去 / 活性汚泥法 / Real-Time PCR / Bacteroides sp. / Choroflexi / microbial community / anoxic / aerobic / nitrogen removal / 環境ホルモン / 粒径分布 / 細菌相 / M比 / F / 前凝集沈殿処理 / 多糖類類似物質 / 重合ケイ酸 / 微粒子 / 粘性 / 膜分離活性汚泥法 / Real-Time PCR法 / Bacteroides / 生物相 / 好気部 / Chloroflexi / 無酸素部 / 窒素除去 / PSI / 凝集剤 / 膜ファウリング / Biofilm / Enzyme / Phosphorous / Membrane / Coagulation / Hybrid / Reuse / Wastewater / 有機酸 / 酸性フォスファターゼ / フォスファターゼ / リン回収 / ファスファターゼ / ファウリング / 膜分離 / 凝集沈殿 / 生物膜 / 酵素 / リン / 膜 / 凝集 / 再利用 / 下水 / Upgraded Plant / Operating Condition / Nutrient Removal / IAWQ-Activated Sludge Model No.2 / Fractions of Organic Matters / エアレーション / 脱燐・脱窒 / 運転操作 / 流入下水水質 / 生物反応モデル / 処理場機能改善 / High performance / Combined system / Jet mixed separator / chemical treatment / Low electric consumption / Rotating biological contactor / Biological treatment / Municipal wastewater / 脱リン / 硝化 / 省エネ / 回転生物接触法 / 固液分離 / 噴流攪拌 / 噴流攪拌固液分離槽 / 太陽光発電 / 省エネルギー / 回転生物膜接触装置 / 噴流撹拌固液分離槽 / 都市下水処理 / カルボニル基 / 遺伝子損傷 / 酸化損傷 / 水環境 / 損傷 / 外殻タンパク質 / 遺伝子型 / 養殖カキ / 酸化損傷検出 / 水環境中動態 / ノロウイルス / 科学技術振興調整費 / 国際協議会 / 持続可能性 / 未来の環境工学 / 国際 / 環境工学 / 粉末活性炭 / 溶解性有機物 / マンガン / MF膜 / アンモニア性窒素 / 自触媒反応 / 生物酸化 / 塩素酸化 / MF膜処理 / マンガン除去 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  MFC駆動式ハイブリッド生物光電気化学(MPEC)セルによる有価物合成研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高温多湿な亜熱帯地域に適合するレトロフィット型高効率窒素除去プロセスの国際開発

    • 研究代表者
      押木 守
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非持続的窒素循環を革新する新規生物電気化学的窒素変換技術の創出研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  エネルギー自給式ハイブリッド電気化学的膜分離バイオリアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  バイオ燃料電池駆動型エネルギー自立式Anammox MECシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非生物・生物ハイブリッド人工光合成システムの構築:持続可能な酢酸生成拠点の創出研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水環境におけるヒトノロウイルス未知動態の解明

    • 研究代表者
      大村 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  糞便汚染マーカー定量検出を基盤とした微生物学的水質管理手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  廃水処理、発電、発生汚泥量削減を同時に可能にするバイオ燃料電池の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トキシコゲノミクスによる新規機能性ナノ高分子(デンドリマー)の毒性評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トキシコゲノミクス的アプローチによる重金属-農薬複合毒性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒトDNAマイクロアレイを用いたナノ粒子の細胞毒性評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  DNAマイクロアレイを用いた環境汚染化学物質の多指標型毒性評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  世界の環境改善という視点から見た環境工学の未来とその発展のための政策提案

    • 研究代表者
      福士 謙介
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子および化学マーカーによる河川糞便性汚染源の特定研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  再生水造水とリン資源回収のためのハイブリッド下水処理システムの構築

    • 研究代表者
      渡辺 義公
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  MAR-FISH法による硫酸塩還元細菌の特異的検出と有機物利用特性の同時解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  PCR-DGGE法による都市下水生物膜内の硝化細菌群の多様性評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  16SrRNA蛍光遺伝子プローグと微小電極を用いた生物膜の構造と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マンガン自触媒反応と嫌気性膜洗浄を利用した膜処理の効率化

    • 研究代表者
      渡辺 義公
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  好気性生物膜内における硫黄(S)のサイクルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  処理水再利用と汚泥中リンの有効利用のためのハイブリッド下水処理システム

    • 研究代表者
      渡辺 義公
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      北海道大学
  •  混合系生物膜内の硝化菌と他栄養性細菌の競合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脱燐・脱窒を行う実下水処理プラントのモデル化と最適運転操作条件の検討

    • 研究代表者
      高桑 哲男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  上向流のバイオフィルターによる都市下水処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 聡
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  噴流撹拌固液分離槽と高効率回転生物膜接触・沈殿装置を組み合わせた下水処理システム

    • 研究代表者
      増田 純雄, 渡辺 義公
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Salinity Tolerance and Osmoadaptation Strategies in Four Genera of Anammox Bacteria: <i>Brocadia</i>, <i>Jettenia</i>, <i>Kuenenia</i>, and <i>Scalindua</i>2024

    • 著者名/発表者名
      Okabe Satoshi、Kamizono Akimichi、Zhang Lei、Kawasaki Seiya、Kobayashi Kanae、Oshiki Mamoru
    • 雑誌名

      Environmental Science &amp; Technology

      巻: 58 号: 12 ページ: 5357-5371

    • DOI

      10.1021/acs.est.3c07324

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192, KAKENHI-PROJECT-23K26807
  • [雑誌論文] Collaborative metabolisms of urea and cyanate degradation in marine anammox bacterial culture2024

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Morimoto Emi、Kobayashi Kanae、Satoh Hisashi、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      ISME Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1093/ismeco/ycad007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192, KAKENHI-PROJECT-20H02290, KAKENHI-PROJECT-23K26807
  • [雑誌論文] Influence of biochar derived from sugarcane bagasse at different carbonization temperatures on anammox granular formation2023

    • 著者名/発表者名
      Kaewyai Jarawee、Noophan Pongsak (Lek)、Cruz Simon Guerrero、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      International Biodeterioration &amp; Biodegradation

      巻: 185 ページ: 105678-105678

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2023.105678

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [雑誌論文] Fabrication of ZnO/CuO nanoforests and their applicability to microbial photoelectrochemical cells2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Ryosuke、Takahashi Yuki、Watanabe Seiichi、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 339 ページ: 123097-123097

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2023.123097

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [雑誌論文] Oxygen tolerance and detoxification mechanisms of highly enriched planktonic anaerobic ammonium-oxidizing (anammox) bacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Okabe Satoshi、Ye Shaoyu、Lan Xi、Nukada Keishi、Zhang Haozhe、Kobayashi Kanae、Oshiki Mamoru
    • 雑誌名

      ISME Communications

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s43705-023-00251-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192, KAKENHI-PROJECT-23K26807
  • [雑誌論文] Metagenomic Analysis of Five Phylogenetically Distant Anammox Bacterial Enrichment Cultures2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Takaki Yoshihiro、Hirai Miho、Nunoura Takuro、Kamigaito Atsushi、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 3 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME22017

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [雑誌論文] NH<sub>2</sub>OH Disproportionation Mediated by Anaerobic Ammonium-oxidizing (Anammox) Bacteria2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Gao Lin、Zhang Lei、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME21092

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776, KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Growth of nitrite‐oxidizing Nitrospira and ammonia‐oxidizing Nitrosomonas in marine recirculating trickling biofilter reactors2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Netsu Hirotoshi、Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Fujii Naoki、Kindaichi Tomonori、Suzuki Yoshiyuki、Watari Takahiro、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi、Araki Nobuo、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 24 号: 8 ページ: 3735-3750

    • DOI

      10.1111/1462-2920.16085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776, KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] High electrical energy harvesting performance of an integrated microbial fuel cell and low voltage booster-rectifier system treating domestic wastewater2022

    • 著者名/発表者名
      Koffi N'Dah Joel、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 359 ページ: 127455-127455

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2022.127455

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18296
  • [雑誌論文] Determination of 15N/14N of Ammonium, Nitrite, Nitrate, Hydroxylamine, and Hydrazine Using Colorimetric Reagents and Matrix-Assisted Laser Desorption Ionization Time-of-Flight Mass Spectrometry (MALDI-TOF MS)2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Nagai Komei、Ishii Satoshi、Suzuki Yoshiyuki、Saito Nobuo、Yamaguchi Takashi、Araki Nobuo、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 7

    • DOI

      10.1128/aem.02416-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05805, KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [雑誌論文] Effect of poised cathodic potential on anodic ammonium nitrogen removal from domestic wastewater by air?cathode microbial fuel cells2022

    • 著者名/発表者名
      Joel Koffi N'dah、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 348 ページ: 126807-126807

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2022.126807

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20486, KAKENHI-PROJECT-19H00776, KAKENHI-PROJECT-22K18296
  • [雑誌論文] 昇圧・充電回路(LVBR)を搭載した微生物燃料電池による都市下水からの電力エネルギーの直接回収2022

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Yuya、KOFFI N’Dah Joel、OKABE Satoshi
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 78 号: 7 ページ: III_53-III_60

    • DOI

      10.2208/jscejer.78.7_III_53

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18296
  • [雑誌論文] Maintenance power requirements of anammox bacteria “Candidatus Brocadia sinica” and “Candidatus Scalindua sp.”2021

    • 著者名/発表者名
      Okabe Satoshi、Kamigaito Atsushi、Kobayashi Kanae
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 15 号: 12 ページ: 3566-3575

    • DOI

      10.1038/s41396-021-01031-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [雑誌論文] Bioelectrochemical anoxic ammonium nitrogen removal by an MFC driven single chamber microbial electrolysis cell2021

    • 著者名/発表者名
      Koffi N’Dah Joel、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 274 ページ: 129715-129715

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2021.129715

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20486, KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [雑誌論文] Domestic wastewater treatment and energy harvesting by serpentine up-flow MFCs equipped with PVDF-based activated carbon air-cathodes and a low voltage booster2020

    • 著者名/発表者名
      Koffi N'Dah Joel、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 380 ページ: 122443-122443

    • DOI

      10.1016/j.cej.2019.122443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [雑誌論文] High voltage generation from wastewater by microbial fuel cells equipped with a newly designed low voltage booster multiplier (LVBM)2020

    • 著者名/発表者名
      Koffi N’Dah Joel、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75916-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20486, KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [雑誌論文] Glycogen metabolism of the anammox bacterium “Candidatus Brocadia sinica”2020

    • 著者名/発表者名
      Okabe Satoshi、Shafdar Amrini Amalia、Kobayashi Kanae、Zhang Lei、Oshiki Mamoru
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: ‐ 号: 5 ページ: 1287-1301

    • DOI

      10.1038/s41396-020-00850-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776, KAKENHI-PROJECT-19K05805
  • [雑誌論文] Culture-independent evaluation of enteric virus infectivity reduced by free chlorine disinfection2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sano, Takatomo Ohta, Arata Nakamura, Toyoko Nakagomi, Osamu Nakagomi and Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 81(8) 号: 8 ページ: 2819-2826

    • DOI

      10.1128/aem.03802-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246089
  • [雑誌論文] 培養できないウイルスの感染性の評価法2014

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔、岡部聡
    • 雑誌名

      感染と消毒

      巻: 21(2) ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246089
  • [雑誌論文] Estimation of contamination sources of human enteroviruses in a wastewater treatment and reclamation system by PCR-DGGE2014

    • 著者名/発表者名
      Ji Zheng, Xiaochang Wang, Limei Xu, Chongmiao Zhang, Naoyuki Funamizu, Satoshi Okabe and Daisuke Sano
    • 雑誌名

      Food and Environmental Virology

      巻: accepted

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246089
  • [雑誌論文] Bayesian modeling of enteric virus density in wastewater using left-censored data2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Miura T., Okabe, S., Sano, D.
    • 雑誌名

      Food and Environmental Virology

      巻: 5 号: 4 ページ: 185-193

    • DOI

      10.1007/s12560-013-9125-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J04434, KAKENHI-PROJECT-24246089
  • [雑誌論文] Effects of temperature and predator to the persistence of host-specific Bacteroides-Prevotella genetic markers in water2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A., Sano, D. and Okabe, S.
    • 雑誌名

      Water Science and Technology

      巻: 67(4) 号: 4 ページ: 838-845

    • DOI

      10.2166/wst.2012.626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23246094
  • [雑誌論文] A new approach for evaluating the infectivity of noncultivatable enteric viruses without cell culture2013

    • 著者名/発表者名
      Tojo, K., Sano, D., Miura, T., Nakagomi, T., Nakagomi, O. and Okabe, S.
    • 雑誌名

      Water Science and Technology

      巻: 67 号: 10 ページ: 2236-2240

    • DOI

      10.2166/wst.2013.114

    • NAID

      120005358932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22686049, KAKENHI-PROJECT-23656325, KAKENHI-PROJECT-24246089
  • [雑誌論文] In vitro toxicity of silver nanoparticles at noncytotoxic doses to HepG2 human hepatoma cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawata K., Osawa M., Okabe S.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology Vol. 43(15)

      ページ: 6046-6051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360235
  • [雑誌論文] Comparison of gene expression profiles in HepG2 cells exposed to arsenic, cadmium, nickel and three model carcinogens for investigating the mechanisms of metal carcinogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawata K., Shimazaki R., Okabe S.
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis Vol. 50

      ページ: 46-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360235
  • [雑誌論文] Comparison of gene expression profiles in HepG2 cells exposed to arsenic, cadmium, nickel and three model carcinogens for investigating the mechanisms of metal carcinogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawata, K., Shimazaki, R., and Okabe, S.
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis Vol.50

      ページ: 46-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656129
  • [雑誌論文] Comparison of gene expression profiles in HepG2 cells exposed to arsenic, cadmium, nickel and three model carcinogens for in vestigating the mechanisms of metal carcinogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawata, K., Shimazaki, R., and Okabe, S.
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis vol.50

      ページ: 46-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360235
  • [雑誌論文] Classification of heavy metal toxicity by human DNA microarray analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawata, Hiroyuki Yokoo, Ryuhei Shimazaki, and Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology 41

      ページ: 3769-3774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [雑誌論文] トキシコゲノミクスとDNAマイクロアレイ2007

    • 著者名/発表者名
      岡部 聡
    • 雑誌名

      環境技術 36(1)

      ページ: 778-782

    • NAID

      10019779113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [雑誌論文] Classification of heavy metal toxicity by human DNA microarray analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawata, K., Yokoo, H., Shimazaki, R., Okabe, S.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [雑誌論文] Relationship of alternative fecal indicator Bacteroides-Prevotella with the presence of pathogens in environmental water samples2005

    • 著者名/発表者名
      Olga Savichtcheva, Nariko Okayama, Tsukasa Ito, Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 39^<th> manual meeting of Japan Society on Water Environment (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360283
  • [雑誌論文] Relationship of alternative fecal indicator Bacteroides-Prevotella with the presence of pathogens in environmental water samples2005

    • 著者名/発表者名
      Olga Savichtcheva, Noriko Okayama, Tsukasa Ito, Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      第39回日本水環境学会年会講演集 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360283
  • [雑誌論文] Real-Time PCR法による新規糞便性汚染指標の開発と妥当性評価2005

    • 著者名/発表者名
      岡山 紀子, Olga Savichtcheva, 伊藤 司, 岡部 聡
    • 雑誌名

      第39回日本水環境学会年会講演集 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360283
  • [雑誌論文] Evaluation of Fecal Pollution in River Water by Real-Time PCR with specific primers targeted on 16S rRNA genes of Bacteroides-Prevotella2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okayama, Olga Savichtcheva, Tsukasa Ito, Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 39^<th> manual meeting of Japan Society on Water Environment (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360283
  • [雑誌論文] Isolation, characterization and in situ detection of a novel chemolithoautotrophic sulfur-oxidizing bacterium in wastewater biofilm growing under microaerophilic conditions2004

    • 著者名/発表者名
      Ito T., Sugita K, Okabe S.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 70(5)

      ページ: 3122-3129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205077
  • [雑誌論文] Evaluation of Fecal Pollution in River Water by Real-Time PCR of 16S rDNA of Bacteroidales2004

    • 著者名/発表者名
      Nariko Okayama, Olga Savichtcheva, Tsukasa Ito, Satoshi Okabe, Yoshimasa Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 38^<th> manual meeting of Japan Society on Water Environment

      ページ: 313-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360283
  • [雑誌論文] Real-Time PCR法によるBacteroidesを指標とした糞便性汚染度評価2004

    • 著者名/発表者名
      岡山 紀子, Olga Savichtcheva, 伊藤 司, 岡部 聡, 渡辺 義公
    • 雑誌名

      第38回日本水環境学会年会講演集

      ページ: 313-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360283
  • [雑誌論文] Effect of hydroxylamine on microbial community structure and function of autotrophic nitrifying biofilms determined by in situ hybridization and the use of microelectrodes2004

    • 著者名/発表者名
      Kindaichi T., Okabe S., Satoh H, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Water Science & Technology 49(11/12)

      ページ: 61-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205077
  • [雑誌論文] Effect of hydroxylamine on microbial community structure and function of autotrophic nitrifying biofilms determined by in situ hybridization2004

    • 著者名/発表者名
      Kindaichi T, Okabe S, Satoh H, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Water Science & Technology 49(11/12)

      ページ: 61-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205077
  • [雑誌論文] Evaluation of the bioaugumentation and biostimulation by in situ Hybridization and microelectrodes2003

    • 著者名/発表者名
      Satoh H., Okabe S., Yamaguchi Y., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Water Research 37(9)

      ページ: 2206-2216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205077
  • [雑誌論文] Sulfuate-reducing bacterial community structure, function and their contribution to carbon mineralization in a wastewater biofilm growing under microaerophilic conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Okabe S., Ito T., Satoh H.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 63(3)

      ページ: 322-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205077
  • [学会発表] 微生物触媒を用いた高親和性かつ高効率な電気化学的NH4+再生システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      髙橋 二千翔, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会 1-C-15-3 2024年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 嫌気性アンモニア酸化(anammox)細菌の酸素排除メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      額田 啓志, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会 2-A-10-1 2024年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 昇圧回路搭載型微生物燃料電池による電導性膜への電圧印加とファウリング抑制効果2024

    • 著者名/発表者名
      田村知暁、木村祐哉、山村 寛、岡部 聡
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会 L-085 2024年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 改質電極と改良型昇圧・充電回路を搭載した微生物燃料電池による下水からの実利用可能な電力回収2024

    • 著者名/発表者名
      木村祐哉、岡部聡
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会 3-G-14-1 2024年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] Anammox細菌による亜硝酸酸化反応の窒素バックフラックス2024

    • 著者名/発表者名
      河崎 聖也, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会 2-A-10-2 2024年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 光エネルギーで駆動する生物光化学的NH4+再生システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      進藤 琉司, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会 L-070 2024年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 硝酸・亜硝酸還元酵素を還元触媒とする電気化学的なNH3再生プロセスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 二千翔, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第36回大会 P132-A 2023年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 嫌気性アンモニウム酸化細菌における亜硝酸酸化-硝酸還元同時反応2023

    • 著者名/発表者名
      河崎 聖也, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第36回大会 P222-A 2023年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 光エネルギー駆動型生物-光電気化学ハイブリッドシステムによる水素生成2023

    • 著者名/発表者名
      松尾 稜介,糸入 祐也,髙橋 優樹,渡辺 精一,岡部 聡
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18296
  • [学会発表] 生物電気化学的CO2還元有価物(酢酸)生産プロセスの構築2023

    • 著者名/発表者名
      糸入 祐也, 松尾 稜介, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] アナモックス細菌の酸素耐性メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      額田 啓志, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第36回大会 P222-A 2023年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] 生物電気化学的CO2還元有価物(酢酸)生産プロセスの構築2023

    • 著者名/発表者名
      糸入 祐也, 松尾 稜介, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18296
  • [学会発表] 4R Approach to Sustainable Nitrogen Cycle2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okabe
    • 学会等名
      International Water Industry Conference, Deagu, South Korea, December 5-8, 223
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00192
  • [学会発表] AOB は電極呼吸によるアンモニア酸化が可能か?2022

    • 著者名/発表者名
      市原りえ, N'Dah Joel Koffi, 植松実緒, 岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] MFC を用いたエネルギー自立型下水処理システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      木村祐哉,KOFFI Joel,岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] アンモニア酸化微生物のアンモニア酸化活性に伴う過酸化水素生成2022

    • 著者名/発表者名
      松本 衿花, 額田 啓志, Zhang Haozhe, 押木 守, 岡部
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] 窒素安定同位体トレーサー試験を見据えた溶存態無機窒素化合物の15N/14N比の迅速測定技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      押木守, 永井孔明, 岡部聡
    • 学会等名
      令和4年度 農芸化学会 北海道・東北支部 合同支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] 完全なアンモニア酸化(COMAMMOX)細菌“Nitrospira inopinata”の窒素・酸素同位体分別の解析2022

    • 著者名/発表者名
      塚田 麦,小林香苗,押木 守,木庭 啓介、岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] 嫌気性アンモニア酸化反応におけるヒドラジン分解・再合成(14N・15N組み分け)反応の検証2022

    • 著者名/発表者名
      額田 啓志, 押木 守, 岡部 聡
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] 海洋性アナモックス細菌“Ca. Scalindua sp.”の窒素および酸素同位体分別の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森本衣美,小林香苗, 押木 守,岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] MFC を用いたエネルギー自立型下水処理システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      木村祐哉,KOFFI Joel,岡部 聡
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会 (2022年3月16日-18日, 富山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20486
  • [学会発表] 半導体光電極およびホモ酢酸生成菌を用いたバイオ光電気化学反応槽による二酸化炭素還元有価物合成2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 稜介,KAING Chhunhong,高橋 優樹,渡辺 精一,岡部 聡
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会 (2021年3月10日-12日, 京都大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20486
  • [学会発表] Nanostructured ZnO/CuO Composite Photocatalyst for Valuable Products Synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke MATSUO, Chhunhong KAING, Yuki TAKAHASHI, Seiichi WATANABE, Satoshi OKABE
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference Online 2021 (WET2021-online) (2021年8月, オンライン開催)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20486
  • [学会発表] バイオ燃料電池を補助電源とするMEC システムによる窒素除去プロセスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      市原りえ、N'Dah Joel Koffi, 植松実緒、岡部聡
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] 海洋性アナモックス細菌“Ca. Scalindua sp.”の窒素および酸素同位体分別の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林香苗, 福島慶太郎, 大西雄二, 仁科一哉, 眞壁明子, 押木 守, 金田一智規, 木庭啓介, 岡部 聡
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] バイオ燃料電池を補助電源とするMECシステムによる窒素除去プロセスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      市原りえ, N'Dah Joel Koffi, 植松実緒, 岡部 聡
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] 塩分環境下におけるアナモックス細菌の生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      上薗亮達, Zhang Lei, 小林香苗, 岡部 聡
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776
  • [学会発表] 無機‐生物ハイブリッド人工光合成システムによる酢酸合成2020

    • 著者名/発表者名
      松尾稜介, 高橋優樹, 百瀬皓太, 渡辺精一, 岡部 聡
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20486
  • [学会発表] プロトン供給促進による一槽式バイオ燃料電池の高出力化2013

    • 著者名/発表者名
      石崎創、佐野大輔、藤木一到、岡部聡
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656324
  • [学会発表] プロトン供給促進による一槽式バイオ燃料電池の高出力化2013

    • 著者名/発表者名
      石崎 創、佐野 大輔、藤木 一到、岡部 聡
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪工業大学、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656324
  • [学会発表] Risk assessment for viral infection via drinking water considering age-dependent susceptibility2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Itoh, H., Sano, D., and Okabe, S.
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Young Water Professionals Conference 2012
    • 発表場所
      Tokyo International Forum, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23246094
  • [学会発表] Bacteroides-Prevotella genetic markers as fecal pollution indicators for microbiologically safe water management2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A., Sano, D., Ishii, S. and Okabe, S.
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Young Water Professionals Conference 2012
    • 発表場所
      Tokyo International Forum, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23246094
  • [学会発表] Multiple peak expression of enteric virus density in environmental water2012

    • 著者名/発表者名
      Sano, D., Kato, T., Kobayashi, A., Miura, T. and Okabe, S.
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Young Water Professionals Conference 2012
    • 発表場所
      Tokyo International Forum, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23246094
  • [学会発表] Bacterial metabolism and electron transport mechanisms of anode chamber in microbial fuel cell fed with acetate2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura,Z.and Okabe,S
    • 学会等名
      The 4th IWA-ASPIRE
    • 発表場所
      Tokyo international Forum,Tokyo,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656324
  • [学会発表] Improvement of MFC performance by increasing CO_2 partial pressure ina cathode chamber2011

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki,S.,Fujiki,I.,and Okabe,S
    • 学会等名
      The 4th IWA- ASPIRE
    • 発表場所
      Tokyo International Forum,Tokyo,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656324
  • [学会発表] Physical and biological factors affecting the fate of host-specific genetic markers in water2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A., Sano, D., Okabe, S.
    • 学会等名
      The 4th IWA-ASPIRE
    • 発表場所
      Tokyo International Forum, Tokyo, (Japan.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23246094
  • [学会発表] PAMAMデンドリマーの世代依存毒性評価2010

    • 著者名/発表者名
      林健太, 岡部聡
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡大学工学部福岡市城南区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656129
  • [学会発表] ヒトDNAマイクロアレイを用いた銀ナノ粒子の発癌リスク評価2009

    • 著者名/発表者名
      大澤将人、川田耕司、岡部聡
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス山口市吉田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656129
  • [学会発表] ヒトDNAマイクロアレイを用いた濃度依存的ヒ素毒性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      多賀哲平、川田耕司、岡部聡
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス山口市吉田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360235
  • [学会発表] ヒトDNAマイクロアレイを用いた濃度依存的ヒ素毒性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      多賀哲平、川田耕司、岡部聡
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学、山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360235
  • [学会発表] Evaluation of silver nanoparticles toxicity by human DNA microarray analysis2008

    • 著者名/発表者名
      M. Osawa, K. Kawata, and S. Okabe
    • 学会等名
      41th Conf. of Japan Sociaty on Water Environment
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] ヒトDNAマイクロアレイを用いた銀ナノ粒子毒性評価2008

    • 著者名/発表者名
      大澤将人、川田耕司、岡部聡
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] DNAマイクロアレイを用いた重金属毒性機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      島崎竜平、川田耕司、横尾博行、岡部聡
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] DNA microarray analysis for consideration of heavy metal carcinogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      R. Shimazaki, K. Kawata, H. Yokoo and S. Okabe
    • 学会等名
      42th Conf. of Japan Sociaty on Water Environment
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] DNAマイクロアレイを用いた銀ナノ粒子毒性評価の試み-ヒト培養細胞による遺伝子発現解析を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      大澤将人、川田耕司、岡部聡
    • 学会等名
      第13回環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] ヒトDNAマイクロアレイによる重金属毒性評価-遺伝子発現プロファイルの比較から-2007

    • 著者名/発表者名
      島崎竜平、川田耕司、岡部聡
    • 学会等名
      第13回環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] 発癌性物質および重金属曝露細胞における遺伝子発現プロファイル比較-ヒト細胞を用いたDNAマイクロアレイ解析の結果より-2007

    • 著者名/発表者名
      川田耕司、島崎竜平、岡部聡
    • 学会等名
      第13回環境毒性学会・バイオアッセイ研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] Evaluation of silver nanoparticles toxicity by human DNA microarray analysis2007

    • 著者名/発表者名
      M. Osawa, K. Kawata, and S. Okabe
    • 学会等名
      Conf. of The Japanese Sociaty of Environmental Toxicity
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] Evaluation of heavy metal toxicity by human DNA microarray analysis2007

    • 著者名/発表者名
      R. Shimazaki, K. Kawata, and S. Okabe
    • 学会等名
      13th Conf. of The Japanese Sociaty of Environmental Toxicity
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] Comparison of gene expression profiles in HepG2 cells exposed by heavy metals and carcinogens for investigating mechanisms of metal carcinogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, R. Shimazaki and S. Okabe
    • 学会等名
      13th Conf. of The Japanese Sociaty of Environmental Toxicity
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360250
  • [学会発表] Bacterial metabolism and electron transport mechanisms of anode chamber in microbial fuel cell fed with acetate

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Z. and Okabe, S.
    • 学会等名
      The 4th IWA-ASPIRE
    • 発表場所
      Tokyo International Forum, Tokyo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656324
  • [学会発表] 酸化ストレスマーカーとしてのカルボニル基検出によるロタウイルスの感染性評価

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔、太田崇智、中村新、中込とよ子、中込治、岡部聡
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246089
  • [学会発表] Improvement of MFC performance by increasing CO2 partial pressure in a cathode chamber

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, S., Fujiki, I., Sano, D., and Okabe, S.
    • 学会等名
      The 4th IWA-ASPIRE
    • 発表場所
      Tokyo International Forum, Tokyo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656324
  • [学会発表] Evolution of GII.4 noroviruses: genetic variations within a single host and among hosts

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Miura, Kozo Watanabe, Satoshi Okabe, Toyoko Nakagomi, Osamu Nakagomi and Daisuke Sano
    • 学会等名
      17th International Conference on Emerging Infectious Diseases
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-01-25 – 2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246089
  • 1.  渡辺 義公 (00040999)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  木村 克輝 (10292054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 久 (80326636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  押木 守 (90540865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  佐野 大輔 (80550368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  増田 純雄 (70117422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中埜渡 丈嘉 (90207853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大村 達夫 (30111248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 秀樹 (70134971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡部 徹 (10302192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高桑 哲男 (60001153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船水 尚行 (10113622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  但野 利秋 (40001440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福士 謙介 (30282114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 俊彰 (30193139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大瀧 雅寛 (70272367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  滝沢 智 (10206914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  徳永 光晴 (00301135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 聡 (10612674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  真砂 佳史 (50507895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北島 正章 (30777967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 精一 (60241353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  山村 寛 (40515334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 晃平 (41003057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 辰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi