• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塙 秀樹  HANAWA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10256977
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 日本医科大学, 医学部, 助教
2003年度 – 2006年度: 日本医科大学, 医学部, 助手
1996年度: 日本医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
人類遺伝学 / 血液内科学
研究代表者以外
小児科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
Leukemia / Insertional mutaeenesis / HIV-1 vector / Retrovirus vector / Sever combined immunodeficiency / Gene theranv / エキソントラップ / インスレーター / SINベクター / MLVベクター … もっと見る / HIV1ベクター / 白血病 / 挿入変異 / HIV-1ベクター / レトロウイルスベクター / 重症複合型先天性免疫不全症 / 遺伝子治療 / パルスフィールド法 / c-kit / TEL / t(4;12)(q12;p13)転座 … もっと見る
研究代表者以外
ウイルスベクター / 遺伝子治療 / Metachromatic leukodystrophy / Mannose-6 phosp[hate receptor / Lysosomal diseases / Blood brain barrier / Viral vector / Gene therapy / トランスサイトーシス / マンノース6リン酸 / アリルスルファターゼ / 異染性白質ジストロフィー / マンノース-6-リン酸受容体 / リソゾーム病 / 血液脳関門 / ATL / エイズ / アデノウイルスベクター / 骨髄幹細胞 / 血管新生抑制因子 / 非分裂細胞 / 白血病 / アンギオスタチン / エンドスタチン / 血管新生阻害 / 膵癌 / 多発性骨髄腫 / リンパ腫 / 血管新生 / 挿入変異 / HIVベクター 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  レトロウイルスによる原癌遺伝子活性化の定量法を新規開発し安全なベクターを開発する研究代表者

    • 研究代表者
      塙 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  遺伝性神経変性疾患に対する非侵襲遺伝子治療法の開発(BBBを越えられるか?)

    • 研究代表者
      島田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  HIVベクターの開発

    • 研究代表者
      島田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  t(4;12)転座白血病のTEL/X遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      塙 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      日本医科大学

すべて 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Leukemogenesis of b2a2-type p210 BCR/ABL in a bone marrow transplantation mouse model using a lentiviral vector2009

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., Hanawa, H., Dan, K., Inokuchi, K., Shimada, T.
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch. (In press)

    • NAID

      130004146984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390305
  • [雑誌論文] Long-term inhibition of glycosphingolipid accumulation in Fabry model mice by a single systemic injection of AAV1 vector in the neonatal period2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, K., Hirai, Y., Ishizaki, M., Takahashi, H., Hanawa, H., Fukunaga, Y., Shimada, T.
    • 雑誌名

      Mol.Genet.Metab. 96

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390305
  • [雑誌論文] Optimized lentiviral vector design improves titer and transgene expression of vectors containing the chicken beta-globin locus HS4 insulator element2009

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H., Yamamoto, M., Zhao, H., Shimada, T., Persons, DA.
    • 雑誌名

      Mol.Ther. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390305
  • [雑誌論文] Differential Characteristics of HIV-based vs.SIV-based lentiviral vector systems : gene delivery to neurons and axonal transport of expressed gene2007

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, R., Miyachi, S., Hanawa, H., Takada, M., Shimada, T.
    • 雑誌名

      Neurosciece Res. 57

      ページ: 550-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390305
  • [雑誌論文] Systemic Cancer Gene Therapy Using Adeno-associated Virus Type 1 Vector Expressing MDA-7/IL242007

    • 著者名/発表者名
      Tahara, I., Miyake, K., Hanawa, H., Kurai, T., Hirai, Y., Ishizaki, M., Uchida, E., Tajiri, T., Shimada, T.
    • 雑誌名

      Mol Ther. 15

      ページ: 1805-1811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390305
  • [雑誌論文] Efficient Gene Transfer via Retrograde Transport in Rodent and Primate Brains by an HIV-1-Based Vector Pseudotyped with Rabies Virus Glycoprotein2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, s., Inoue, K., Kobayashi, K., Yasoshima, Y., Miyachi, S., Inoue, S., Hanawa, H., Shimada, T., Takada, M., Kobayashi, K.
    • 雑誌名

      Hum.Gene Ther. 18

      ページ: 1141-1151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390305
  • [雑誌論文] Optimized lentiviral vector design improves titer and transgene expression of vectors containing the chicken beta-globin locus HS4 insulator element.

    • 著者名/発表者名
      Hanawa,H., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Ther.In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390305
  • [学会発表] Development of leukemia/lymphoma after the long latency period in an X-SCID mouse model treated by retroviral gene therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H.
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of Japan Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] Development of leukemia/lymphoma after the long latency period in an X-SCID mouse model treated by retroviral gene the rapy2007

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H.
    • 学会等名
      American Society of Gene Therapy 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] Development of leukemia/lymphoma after the long latency period in an X-SCID mouse model treated by retroviral gene therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H
    • 学会等名
      American Society of Gene Therapy 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] Development of the insulated HIV-1 vector, which improved in both infectivity and safety2007

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of the Japan Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] 感染効率と安全性を両立させたインスレーターを導入したHIV-1ベクターの開発2007

    • 著者名/発表者名
      塙 秀樹
    • 学会等名
      第52回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] Development of leukemia/lymphoma after the long latency period in an X-SCID mouse model treated by retroviral gene therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of Japan Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] Development of leukemia/lymphoma after the long latency period in an X-SCID mouse model treated by retroviral gene the rapy2007

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H.
    • 学会等名
      American Society of Gene Therapy 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] The MSCV-U3 Internal Promoter Strongly Activates Surrounding Cellular Promoter in Combination with Self-Inactivating (SIN)-MSCV Vector Backbone2006

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H
    • 学会等名
      American Society of Gene Therapy 9th Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • [学会発表] The MSCV-U3 Internal Promoter Strongly Activates Surrounding Cellular Promoter in Combination with Self-Inactivating(SIN)-MSCV Vector Backbone2006

    • 著者名/発表者名
      Hanawa, H.
    • 学会等名
      American Society of Gene Therapy 9th Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590314
  • 1.  島田 隆 (20125074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  三宅 弘一 (90267211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  右田 真 (50256963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邉 淳 (10307952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  望月 秀樹 (90230044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久安 早苗 (00089616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi