• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

釼持 睦  Kenmoti Mutsumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

剱持 睦  ケンモチ ムツミ

釖持 睦  ケンモチ ムツミ

隠す
研究者番号 10257397
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手
1996年度 – 2000年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
耳鳴 / Amikacin hydrochloride / Real failure / Auditory cortex / Auditory impairment / 難聴 / 聴覚中枢神経 / 塩酸アミカシン / 腎障害 / 大脳聴皮質野 … もっと見る / 聴覚障害 / 第2次皮質聴覚野 / 自発放電発火率 / 順応現象 / 複合活動電位 / 耳鳴り / キニン / サリチル酸 … もっと見る
研究代表者以外
single unit / 単一神経ユニット / 5 / vestibular evoked myogenic potential / loud sound / amikacin / vestibular nerve / cochlear destruction / 音響外傷 / 前庭性誘発筋電位 / 前庭誘発筋電位 / 強大音 / アミカシン / 前庭神経 / 蝸牛破壊 / spontaneous activity / quinine / salicylate / cochlear nerve / secondary auditory cortex / primary auditory cortex / tinnitus / 聴皮質 / 自発放電活動 / キニン / サリチル酸 / 蝸牛神経 / 第2次聴覚野 / 第1次聴覚野 / 耳鳴 / Adenine / Puromycin Aminonucleoside / Noise Exposure / 6 Nephrectomy / chronic renal failure / Endocochlear Potential (EP) / Electrocochleography (ECoG) / CAP,CM閾値変動 / 蝸牛機能障害 / CAP回復過程 / 蝸電図 / 音響暴露 / puromycin aminonucleoside静注法 / アデニン含有食食餌法 / 雑音負荷 / PAN / アデニン含有食 / 6腎切除 / 慢性腎不全 / EP / 蝸電図(CM、CAP) 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  蝸牛破壊後の音響刺激に対する前庭神経の発火様式:単一ユニットによる検討

    • 研究代表者
      越智 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  慢性腎不全による聴皮質神経活動の影響研究代表者

    • 研究代表者
      釼持 睦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  耳鳴誘発薬の聴皮質および蝸牛神経におよぼす影響

    • 研究代表者
      越智 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  サリチル酸、キニンによる耳鳴りとネコ皮質聴覚野との関係研究代表者

    • 研究代表者
      釼持 睦 (剱持 睦)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  慢性腎不全の蝸牛に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      大橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  • 1.  越智 健太郎 (20214158)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大橋 徹 (80111376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木下 裕継 (00271370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菊池 仁 (30329289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小宅 大輔 (00367343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi