• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 真樹  KURITA Maki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10258262
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 流通科学大学, 人間社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2009年度: 流通科学大学, サービス産業学部, 教授
2005年度: 流通科学大学, サービス産業学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 流通科学大学, サービス産業学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 吉備国際大学, 社会学部, 講師
1996年度: 吉備国際大学, 社会学部, 専任講師
1996年度: 吉備国際大学, 社会学部, 講師
1995年度: 吉備国際大学, 社会学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
商学 / 社会学(含社会福祉関係) / 商学
キーワード
研究代表者
社会調査 / 社会学教育 / 体験型・実習型授業 / 知識社会学 / 社会学 / 量的データ / 質的データ / 価値観 / 態度変容 / 内容分析 … もっと見る / 自由回答 / 情報環境 / 住民意識 / 地域社会 … もっと見る
研究代表者以外
まちづくり / フランス / 中国 / law and direction / revitalization plan / shopping arcades / neighboring large cities / Japan / China / distribution policy / comparative investigation / 比較都市流通 / 開発 / ホテル経営 / 観光 / 都市開発 / 大都市 / 北京市 / 天津市 / 前門大柵欄 / 商業政策 / 鼓楼商店街 / 海河ウォーターフロント / 北京市宣武区 / 商業ビジョン / 商業流通政策 / 周辺都市 / 中心都市 / Sense of Value / Consumer Behavior / Town Management / Commerce / Comparative Study on Distribution / Structural Change / Distribution System / France / 構造的変化 / 価値観 / 消費者行動 / 商業 / 比較流通論 / 構造的変北 / 流通 / Workers' Residne / Unemployed workers / Workers' Value / Enterprenurship / Organization Reform / Joint Enterprise / Town & Village / State Enterprise / 企業集団 / 産権制度 / 国有企業住宅 / 余剰労働力 / 従業員価値観 / 企業家意識 / 組織改革 / 日中合弁企業 / 郷鎮企業 / 国有企業 / teaching methods / university reconstruction / multimedia / data analysis / Hyper Text / sociology teaching / social research / 大学評価 / 社会調査データ / 教授法 / 大学改革 / マルチメディア / データ解析 / ハイパーテキスト / 社会学教育 / 社会調査 / 商工会議所 / ロワイエ法 / 田中道雄 / フランス流通セッション / セドリック・デュクロック / レ・アール / DECASPL / INSEE / 下町街区 / ジェトロ / 論文交換 / 共同調査・研究 / ラヴィレット / 流通政策 / 中小小売業 / 共同研究 / フランスの流通 / 現代の都市流通 / 流通セッション / エクサン・プロヴァンス / FNSCMF / 都市計画 / 経済近代化法 / ラファラン法 / マルシェ / フランス流通 / 開発の対比 / 観光スポット / 王府 / 宣武区大柵欄 / 伝統保存型開発 / 国際情報交換 / 煙袋斜街 / 商業と観光のシナジー / 商業街区開発 / 来街調査 / 崇門区 / 中央大街 / 商業街区 / 文化保存型 / 経営者調査 / 前門商店街 / 清華大学 / 歴史的経緯 / 騎楼 / アモイ / 商業観光地 / 都市流通 / 胡同 / 来街者調査 / 歴史伝統保存型 / 大柵欄 / 什刹海 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  フランス流通構造の変革と中小小売業の将来

    • 研究代表者
      田中 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  北京市における歴史伝統保存型の商業街区開発にみる2類型

    • 研究代表者
      田中 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  大学設置基準大綱化以降の社会学教育課程変容の知識社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      流通科学大学
  •  都市商業政策の国際的比較研究-近接大都市間商業政策の日中比較-

    • 研究代表者
      田中 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  価値観に関する質的・量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      吉備国際大学
  •  フランス流通の構造的変化と比較流通論的研究

    • 研究代表者
      白石 善章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      流通科学大学
  •  現代中国の企業経営と従業員 : 国有企業・郷鎮企業・合弁企業

    • 研究代表者
      萬成 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      吉備国際大学
  •  社会調査データを社会学教育に効果的に利用するためのハイパーテキストの開発

    • 研究代表者
      宇田川 拓雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代中国の流通と社会(田中道雄・鄭杭生・栗田真樹・李強編著)2005

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402028
  • [図書] 現代中国の流通と社会2005

    • 著者名/発表者名
      田中道雄, 鄭杭生, 栗田真樹, 李強編著
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402028
  • [雑誌論文] 大学新入生の生活意識に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 啓吾・栗田 真樹・棚橋 菊夫
    • 雑誌名

      流通科学大学教育高度化推進センター紀要 第4号

      ページ: 13-30

    • NAID

      110007730809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • [雑誌論文] 大学新入生の生活意識に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井啓吾・栗田真樹・棚橋菊夫
    • 雑誌名

      流通科学大学教育高度化推進センター紀要 第4号

      ページ: 13-30

    • NAID

      110007730809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • [雑誌論文] 社会調査の倫理綱領2007

    • 著者名/発表者名
      栗田 真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第19巻第3号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40015454384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • [雑誌論文] 社会調査の倫理綱領2007

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第19巻第3号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40015454384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • [雑誌論文] 消費価値観の日中比較2005

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集、人間・社会・自然編 第18巻第1号

      ページ: 63-74

    • NAID

      40007118141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402028
  • [雑誌論文] 制度としての社会学-社会調査士制度を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第18巻第2号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40007278603

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • [雑誌論文] 制度としての社会学 -社会調査士制度を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      栗田 真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第18巻第2号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40007278603

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • [学会発表] 社会学教育課程と社会調査士制度(2)社会学のアイデンティティと社会調査士制度2006

    • 著者名/発表者名
      宇田川拓雄・栗田真樹
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • [学会発表] 「社会学教育課程と社会調査士制度(1)『社会学教育課程に関する調査』にみる社会調査士制度の影響」2006

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹・宇田川拓雄
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530405
  • 1.  田中 道雄 (10248263)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  白石 善章 (50122700)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 為 (00454471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宇田川 拓雄 (30142764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  森谷 健 (10230161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真鍋 一史 (90098385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  萬成 博 (60079621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吹野 卓 (70228873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  倉田 和四生 (90079624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米村 昭二 (40032742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  仲谷 秀一 (60330099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  アズラ ジャン リュック (10372252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ノンニス ジャンカルロ (40206355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  図師 三郎 (70268639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小田 美和子 (90258260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  孫 其然 (60278992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  路 玉昌 (10289192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤坂 真人 (20289193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 直也 (20226864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  姜 明求 (10278989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山口 栄 (40071477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柳原 佳子 (50230272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丘 海雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  QIU Hai-Xiong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  劉 偉文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黄 啓臣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  沈 関宝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ほう 樹奇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  毛 薀詩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  沙 蓮香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  袁 方
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  劉 志明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi