• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大宮 智江  OMIYA Tomoe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10258874
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 高崎商科大学, 短期大学部, 助教授
2001年度: 高崎商科大学, 短期大学部・現代ビジネス科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 高崎商科短期大学, 秘書科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者以外
manliness-womanliness / equal employment opportunity / Regional difference / gender role / gender-equal society / vocational aptitude / job-territory / 性差による職業適性 / 男女共同参画 / 女性の活用 … もっと見る / 男女雇用機会均等 / ジェンダー / 男らしさ・女らしさ / 雇用機会均等 / 地域特性 / 性別役割分業 / 男女共同参画社会 / 職業適性意識 / 職域拡大 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  職域拡大の現状把握と職業適性意識をめぐる基礎研究

    • 研究代表者
      大宮 登
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      高崎経済大学
  • 1.  大宮 登 (80113281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  細井 雅生 (40238746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi