• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下田 貞幸  Shimoda Sadayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10259971
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佐世保工業高等専門学校, その他, 校長
2025年度: 熊本高等専門学校, 建築社会デザイン工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 佐世保工業高等専門学校, その他, 校長
2021年度 – 2023年度: 熊本高等専門学校, 建築社会デザイン工学科, 教授
2017年度: 熊本高等専門学校, 建築社会デザイン工学科, 教授
2014年度: 熊本高等専門学校, 建築社会デザイン工学科, 教授
2012年度: 熊本高等専門学校, 教授 … もっと見る
2011年度: 熊本工業高等専門学校, 建築社会デザイン工学科, 教授
2010年度: 熊本高等専門学校, 土木建築工学科, 教授
1994年度: 八代工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者
FM標準業務 / CAFMソフト / ファシリティマネジメント
研究代表者以外
PBL / BIM / FM / 実験スキル / 学生実験 / スキル / 質の保証 … もっと見る / 質保証 / 学修者本位 / 評価 / 実験 / 体験型安全教育 / アクティブ・ラーニング / 危険予知・回避能力 / 社会連携型アクティブラーニング / 実践的安全教育 / 社会連携型アクティブ・ラーニング / リスク管理能力 / 安全創出意欲 / 安全配慮姿勢 / 技術者教育 / 主体性 / 創造性 / 安全教育 / アクティブラーニング / 社会実装教育 / LOD / 設備 / 建築情報も出る / 建築情報モデル / インフラ / データベース / 3DCAD / 運用管理 / 維持保全 / 文化遺産 / 測量 / 都市・地域計画 / 建築オブジェク / 点群データ / 三次元レーザースキャン / モデリング / クラスター分析 / LIDAR / 三次元測量 / 写真測量 / 産業遺産 / CAD / 三次元レーザースキャナ / CAFM / 修繕 / 改修 / LCRC / シミュレーション / 推定式 / 投資 / 修繕更新 / 平準化 / LCM / LCC 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  小学生から高専・大学生まで質保証ができる理数・工学系学修者本位型実験モデルの開発

    • 研究代表者
      篁 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  技術の社会実装教育・研究において学生の創造性や主体性を伸ばす安全実践教育の提案

    • 研究代表者
      伊藤 通子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京都市大学
      東京大学
  •  既存施設群の維持・運用情報マネジメントのためのBIM導入手法の構築

    • 研究代表者
      位寄 和久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      熊本大学
  •  高精細3次元都市モデリングのための点群-ベクトル変換システムの開発

    • 研究代表者
      本間 里見
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      熊本大学
  •  建物群を対象としたLCC予測に基づくLCM手法に関する研究

    • 研究代表者
      位寄 和久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      熊本大学
  •  CAFMの分析によるFM対象領域の明確化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      下田 貞幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      八代工業高等専門学校

すべて 2018 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 熊本大学の施設群を対象とした経年別投資額推定手法に関する研究-キャンパスFM業務モデルに関する研究その25-2011

    • 著者名/発表者名
      高石寿朗、位寄和久、下田貞幸、大西康伸、柴田洋希、坂本興志
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部

      巻: 第50号3 ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360294
  • [雑誌論文] クラスター分析による点群データからの建築要素の抽出手法に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      本間里見、兪維、位寄和久、下田貞幸
    • 雑誌名

      日本建築学会第34回情報システム利用技術シンポジウム論文集

      ページ: 7-12

    • NAID

      200000451792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560616
  • [雑誌論文] BIMを適用した既存施設のLCC算定手法に関する研究-キャンパスFM業務モデルに関する研究-2011

    • 著者名/発表者名
      長曽我部真裕、位寄和久、下田貞幸、大西康伸、小島裕也
    • 雑誌名

      日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      ページ: 79-84

    • NAID

      200000451780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360294
  • [雑誌論文] キャンパス施設におけるBIMを用いたLCC算定手法に関する研究-キャンパスFM業務モデルに関する研究その26-2011

    • 著者名/発表者名
      長曽我部真裕、位寄和久、下田貞幸、大西康伸、柴田洋希、竹井大将
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部

      巻: 第50号3 ページ: 69-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360294
  • [雑誌論文] キャンパス施設群のLCCを対象とした単年度投資額平準化手法に関する研究-キャンパスFM業務モデルに関する研究-2011

    • 著者名/発表者名
      小島裕也、位寄和久、下田貞幸、大西康伸、柴田洋希、長曽我部真裕
    • 雑誌名

      日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      ページ: 67-72

    • NAID

      200000451782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360294
  • [雑誌論文] 施設群を対象とした建物外装のLCRC推定精度向上に関する研究-日本型ファシリティマネジメント業務モデルに関する研究その30-2010

    • 著者名/発表者名
      加治屋将吾、位寄和久、下田貞幸、大西康伸、柴田洋希、坂本興志
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 1109-1110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360294
  • [雑誌論文] 施設群のLCRCを対象とした単年度投資額平準化手法に関する研究-日本型ファシリティマネジメント業務モデルに関する研究その29-2010

    • 著者名/発表者名
      坂本興志、位寄和久、下田貞幸、大西康伸、柴田洋希、加治屋将吾
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 1107-1108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360294
  • [雑誌論文] 施設群を対象とした建物外装のLCRC推定手法に関する研究.日本型ファシリティマネジメント業務モデルに関する研究-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本興志、位寄和久、下田貞幸、大西康伸、大住博宗、浜崎恵子
    • 雑誌名

      日本建築学会第32回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      ページ: 31-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360294
  • [学会発表] Old Brick Warehouse Restart Project Inheritance of Memory-Regeneration By Students of a Historic Building Damaged by the Kumamoto Earthquake in 2016-2018

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Isoda, Manabu Moriyama, Sadayuki Shimoda and Michiko Ito
    • 学会等名
      the 7th International Research Symposium on PBL (IRSPBL 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00963
  • [学会発表] クラスター分析による点群データからの建築要素の抽出手法に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      本間里見、兪維、位寄和久、下田貞幸
    • 学会等名
      日本建築学会第34回情報システム利用技術シンポジウム
    • 発表場所
      建築学会会館(東京)
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560616
  • 1.  位寄 和久 (00244103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  大西 康伸 (20381006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  両角 光男 (50040449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本間 里見 (60284741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  伊藤 通子 (00537037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大島 義人 (70213709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 宏之 (20249759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畔田 博文 (10290735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高松 さおり (10547855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篁 耕司 (60369907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  熊野 英和 (70292042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 基訓 (50435963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥村 和浩 (40634407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  笹岡 久行 (30333272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松原 英一 (10421992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大島 功三 (10310971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井口 傑 (70353224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平 智幸 (70802619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三井 聡 (00219669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  津田 勝幸 (80227412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大木 平 (90792078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宜保 達哉 (60755792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿部 敬一郎 (40784252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 幸男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  戸出 久栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 知正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 真久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi