• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小阪 博  KOSAKA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10260225
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 理化学研究所, 真核生物研究室, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
H-2 / 非骨髄由来細胞 / 抗原提示細胞 / Ovalbumin (OVA) / transgenic mouse / B cells / T cells / NC mouse / IgE production / Atopic dermatitis … もっと見る / NEマウス / 卵白アルブミン / トランスジェニックマウス / B細胞 / T細胞 / NCマウス / IgE産生 / アトピー性皮膚炎 / オカダ酸 / 未成熟染色体凝縮 / 自己寛容 / T細胞(Tリンパ球) / 胸腺 / 主要組織適合抗原(MHC) / 寛容誘導 / CD8T細胞 / 放射線骨髄キメラ … もっと見る
研究代表者以外
stat3 / Homing / Antigen presentation / Ovalbumin / CD8^+ T cells / Cross-Priming / Transgenic mice / Psoriasis / 組織特異的 / 自己抗原 / T細胞 / 表皮角化細胞 / 尋常性乾癬 / トランスジェニックマウス / CD4^+T細胞 / CD8^+T細胞 / ホーミング / 抗原提示 / 卵白アルブミン / CD8T細胞 / クロス=プライミング / トランジェニックスマウス / 乾癬 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アトピー性皮膚炎におけるT細胞の役割(TCRトランスジェニックNCマウスモデル)研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トランスジェニックマウスを用いた尋常性乾癬発症機序の解析

    • 研究代表者
      吉川 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非骨髄由来抗原提示細胞によるT細胞活性化機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  非骨髄由来抗原提示細胞の移植片拒絶反応およびGvH反応における役割研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      理化学研究所
  • 1.  吉川 邦彦 (20110851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  板見 智 (30136791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐野 栄紀 (80273621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi