• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田桐 恵  ODAGIRI Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10260308
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2000年度 – 2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2000年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主事研究員
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主事研究員
1995年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 主事研究員 … もっと見る
1994年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 主事研究員
1994年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 研究員
1993年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 主事研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機能生物化学 / 実験系心理学 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
ニューロン活動 / 前頭連合野 / RGS / 脱感作 / 受容体 / 遅延反応課題 / 神経回路 / 神経 / Gタンパク / 遅延反応 … もっと見る / 機能的再編成 / 学習 / Cerebellum / Pukinje cell / Neuron / Translocation / Desensitization / Receptor / G protein / 小脳 / プルキンエ細胞 / トランスロケーション / Gタンパク質 / neuron / brain / transmitter / receptor / k+channel / desensitization / G-protein / 脳 / 伝達物質 / カリウムチャネル / Reward / Neuronal activity / Parallel processing / Delayd response / Working memory / Prefrontal cortex / 報酬 / 並列処理 / 作業記憶 / 細胞膜移行 / 情報伝達 / 連合 / 表象 / 連合課題 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  刺激依存的に細胞膜に移行するGタンパク共役系調節因子群のプロテオーム解析

    • 研究代表者
      齊藤 修
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  RGS8タンパクの神経活動依存的トランスロケーションの分子機構の解明

    • 研究代表者
      齊藤 修 (斉藤 修 / 齋藤 修)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  RGSタンパクの加速作用のパターン決定機構に関する研究

    • 研究代表者
      斉藤 修
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  サル前頭連合野における学習に伴う神経回路の機能再編成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  サル前頭連合野における学習に伴う神経回路の機能的再編成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  並列処理を担う作業記憶に関する生理心理学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  サル前頭連合野における学習に伴う神経回路の機能的再編成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  表象過程に関する生理心理学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  • 1.  渡辺 正孝 (50092383)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白川 修一郎 (20100141)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  彦坂 和雄 (60129004)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齊藤 修 (60241262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 義弘 (80211887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増保 生郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi