• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤染 元浩  Akazome Motohiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

AKAZAME Motohiro

隠す
研究者番号 10261934
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 千葉大学, 大学院工学研究院, 教授
2014年度: 千葉大学, 大学院工学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度: 千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度: 千葉大学, 大学院・工学研究部, 准教授 … もっと見る
2002年度 – 2006年度: 千葉大学, 工学部, 助教授
2000年度: 千葉大, 工学部, 講師
1999年度: 千葉大学, 工学部, 講師
1997年度: Chiba University Faculty of Engineering, Assistant Professor
1997年度: 千葉大学, 工学部
1995年度 – 1997年度: 千葉大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能物質化学 / 有機工業化学 / 機能物性化学
研究代表者以外
有機工業化学 / 機能物質化学
キーワード
研究代表者
超分子化学 / Foldamer / Supramolecular Chemistry / Peptide Chemistry / 水素結合 / ホルダマー / ペプチド化学 / 結晶工学 / 有機工業化学 / 合成化学 … もっと見る / 結晶化誘起動的光学分割 / 結晶化誘起動的分割 / アミノ酸誘導体 / 光学分割 / 包接結晶 / Three-centered hydrogen bond / 三中心水素結合 / 2-Aminophenoxyacetic Acid / Hydrogen Bondings / 2-fold Screw Helix / Dipeptide Mimic / 2-アミノフェノキシ酢酸 / 2回らせん構造 / ジペプチドミミック / ボウル型化合物 / ホスト-ゲスト化学 / 動的挙動 / 分子認識 / 酵素モデル / 包接現象 / ジベプチド / 光学活性アルコール / 不斉水素化反応 / フェニルグリシン / ジペプチド / バイオミメティック … もっと見る
研究代表者以外
metallic colored film / dope / organic pigment / electric conductivity / π-electron system / metal-lustrous crystal / tricyanoethenyl / 2,5-dithienylpyrrole / 金属色薄膜 / ドープ / 有機顔料 / 電気伝導性 / π電子系 / 金属光沢結晶 / トリシアノエテニル基 / 2,5-ジチエニルピロール / Organometallic Macromolecules / Functional Materials / alpha-Amino Acid / Benzene Ring Formation / Radical Asymmetric Induction / Fluorine Atom / Nitrogen Atom / Sulfur Atom / 大環状有機金属分子 / 機能材料 / α-アミノ酸の不斉合成 / ベンゼン環形成反応 / 1,2-不斉誘起ラジカル反応 / ベンゼン環 / ジペプチド / ペルフルオロエチリデン / αーアミノ酸 / ヘテロ原子 / 大環状有機金属化合物 / 機能性物質 / α-アミノ酸 / ベンゼン環生成 / ラジカル不斉誘起 / フッ素原子 / 窒素原子 / 硫黄原子 / 電子供与性官能基 / アルキル化 / トリアゾール / キノキサリニウム / 熱失活 / スルホナート / 分子内塩 / デュアル発光 / 色調変化 / πスタック / 蛍光制御 / 結晶構造 / 微細構造 / 固体発光 / 蛍光発光 / キノキサリウム塩 / 縮環 / キノキサリン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  塩形成が不可能な中性分子の包接結晶化誘起デラセミ化法による光学活性体の構築研究代表者

    • 研究代表者
      赤染 元浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  縮環型キノキサリン化合物の凝集状態の特性を利用した機能開拓

    • 研究代表者
      松本 祥治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ペプチドミメティックなC3対称性キラルボウルからの分子コンテナの構築と機能化研究代表者

    • 研究代表者
      赤染 元浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  三中心水素結合で形成されるホルダマーのキラルらせん構造の制御と機能化研究代表者

    • 研究代表者
      赤染 元浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ジペプチドミミックで設計された新規2回らせんポリペプチドの構築と機能化への応用研究代表者

    • 研究代表者
      赤染 元浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  有機π電子系分子の凝縮と機能開発

    • 研究代表者
      小倉 克之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  酵素モデルを指向したジペプチド包接反応場の動的挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤染 元浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  バイオミメティック不斉錯体触媒反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      赤染 元浩
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヘテロ原子の特性を利用する有機合成

    • 研究代表者
      小倉 克之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Exploiting CH/π interactions in robust supramolecular adhesives2018

    • 著者名/発表者名
      Yamate Taiki、Fujiwara Takayuki、Yamaguchi Toru、Suzuki Hiroshi、Akazome Motohiro
    • 雑誌名

      Polymer Chemistry

      巻: 9 号: 32 ページ: 4303-4308

    • DOI

      10.1039/c8py00592c

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [雑誌論文] Polyacrylamide-scaffold adhesive bearing multiple benzene rings forming CH/? interactions with polyolefin2018

    • 著者名/発表者名
      Yamate Taiki、Suzuki Hiroshi、Fujiwara Takayuki、Yamaguchi Toru、Akazome Motohiro
    • 雑誌名

      Advanced Materials Letters

      巻: 9 号: 7 ページ: 526-530

    • DOI

      10.5185/amlett.2018.2055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [雑誌論文] Preparation of chiral 3-oxocycloalkanecarbonitrile and its derivatives by crystallization-induced diastereomer transformation of ketals with chiral 1,2-diphenylethane-1,2-diol2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yohei、Maki Daisuke、Sakurai Shiho、Fuse Takumi、Matsumoto Shoji、Akazome Motohiro
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 8 号: 57 ページ: 32601-32609

    • DOI

      10.1039/c8ra06611f

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [雑誌論文] Relationship between mechanochromic behavior and crystal structures in donor-π-acceptor compounds consisted of aromatic rings with ester moiety as an acceptor2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Shoji、Moteki Jun、Ito Yuji、Akazome Motohiro
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 58 号: 36 ページ: 3512-3516

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2017.07.085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [雑誌論文] Effective design of supramolecular polymer adhesives based on multiple CH/π interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Yamate Taiki、Suzuki Hiroshi、Kumazawa Kazuhisa、Fujiwara Takayuki、Yamaguchi Toru、Akazome Motohiro
    • 雑誌名

      Molecular Systems Design & Engineering

      巻: 2 号: 3 ページ: 214-222

    • DOI

      10.1039/c7me00022g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [雑誌論文] Selective reaction of benzyl alcohols with HI gas: Iodination, reduction, and indane ring formations2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Shoji、Naito Masafumi、Oseki Takehisa、Akazome Motohiro、Otani Yasuhiko
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 73 号: 52 ページ: 7254-7259

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.11.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [雑誌論文] Systematic Investigation of Fluorescence Properties of Symmetric and Asymmetric Diazolo[1,2-a:2',1'-c]quinoxaline Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Shoji Matsumoto, Keisuke Sakamoto, Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 91 号: 4 ページ: 795-814

    • DOI

      10.3987/com-15-13189

    • NAID

      40020423225

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [雑誌論文] Formation of Benzo[c]thiophene-1-aminium Iodide by the Reaction of o-Alkynylbenzothioamide with Iodine2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji Matsumoto, Daiki Takada, Hirokazu Kageyama, Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 55 号: 5 ページ: 1082-1085

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.12.094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [雑誌論文] Fluorescence of Diimidazo[1,2-a:2',1'-c]quinoxalinium Salts Under Various Conditions2013

    • 著者名/発表者名
      Shoji Matsumoto, Hajime Abe, Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 78 号: 6 ページ: 2397-2404

    • DOI

      10.1021/jo302531g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [雑誌論文] Utilization of Carboxylated 1,3-Indandione as an Electron Acceptor in Dye-Sensitized Solar Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Shoji Matsumoto, Tatsuro Aoki, Tasutaka Suzuki, Motohiro Akazome, Atsushi Betto, Yasumasa Suda
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 85 号: 12 ページ: 1329-1331

    • DOI

      10.1246/bcsj.20120208

    • NAID

      130004153018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [雑誌論文] Synthesis and C_2-Symmetric Structure of a Cyclotetrapeptide Composed of Anthranilic Acid and Leucine2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 23 号: 7 ページ: 568-573

    • DOI

      10.1002/chir.20972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Inclusion of aliphatic alcohols in pockets of (S)-threonyl-(S)-phenylglycine using grinding2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Shusaku Toma, Tatsunori Horiguchi, Ken Megumi, Shoji Matsumoto
    • 雑誌名

      method

      巻: 67 ページ: 2844-2848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Synthesis of a Chiral C_3 -Symmetric Bowl-Shaped Cyclohexapeptide Composed of Anthranilic Acid and Leucine2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Masashi Enzu, Yohei Goto, Shoji Matsumoto
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 82 ページ: 1645-1656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Synthesis andC2-Symmetric Structure of a Cyclotetrapeptide Composed of Anthranilic Acidand Leucine2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Masashi Enzu, Koji Takagi, Shoji Matsumoto
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 23 ページ: 568-573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Synthesis of a Chiral C <3>-Symmetric Bowl-Shaped Cyclohexapeptide Composed of Anthranilic Acid and Leucine2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 82 ページ: 1645-1656

    • NAID

      40018702744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Inclusion of aliphatic aloohols in pockets of(S)-threonyl-(S)-phenylglycine using grinding method2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 ページ: 2844-2848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Iterative Extension of Thiophene Ring Leading to Head-to-tail-type Oligothiophenes via Stepwise CH Arylation and Halogen Exchange Sequence2010

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tanba, Atsushi Sugie, Naoyuki Masuda, Daiki Monguchi, Nagatoshi Koumura, Kohjiro Hara, Atsunori Mori
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 82 (1) 号: 1 ページ: 505-529

    • DOI

      10.3987/com-13-s(s)12

    • NAID

      120006220730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22350042, KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [雑誌論文] Predominant(S)-Enantioselective Inclusion of Aryl Methyl Sulfoxides by(S)-Isoleucyl-(S)-phenylglycines"2010

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry Vol.65

      ページ: 660-665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Predominant (S)-Enantioselective Inclusion of Aryl Methyl Sulfoxides by(S)-Isoleucyl-(S)-phenylglycines2010

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Ai Doba, Shoji Matsumoto, Katsuyuki Ogura
    • 雑誌名

      TheJournal of Organic Chemistry

      巻: 65 ページ: 660-665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] A cyclic trimer of 2-(2-aminophenoxy)propionic acid with abowl-shaped structure2009

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters Vol.50

      ページ: 5382-5385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] A cyclictrimer of 2-(2-aminophenoxy) propionic acid with a bowl-shaped structure2009

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Junpei Sukegawa, Yohei Goto, Shoji Matsumoto
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 50 ページ: 5382-5385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [雑誌論文] Induced Helix of 2-(2-Aminophenoxy) alkanoic Acid Oligomers as a δ-Peptidomimetic Foldamer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Ishii, T. Nireki, and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [雑誌論文] Induced Helix of 2-(2-Aminophenoxy) alkanoic Acid Oligomers as a d-Peptidomimetic Foldamer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Ishii, T. Nireki, and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [雑誌論文] Inclusion compounds of L,D-dipeptide with small sulfoxides: flexible sheet structure of (S)-phenylglycyl-(R)-phenylglycine2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, A. Hirabayashi, K. Senda and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 9933-9938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [雑誌論文] Inclusion compounds of L, D-dipeptide with small sulfoxides: flexible sheet structure of (S)-phenylglycyl-(R)-phenylglycine2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, A. Hirabayashi, K. Senda and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 9933-9938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [雑誌論文] Inclusion compounds of L, D-dipeptide with small sulfxides: flexble sheet structure of (S)-phenylglycyl-(R)-phenylglycine2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, A. Hirabayashi, K. Senda and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 9933-9938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [雑誌論文] Formation of Metal-lustrous Organic Crystals from 2-Aryl-(p-methoxyphenyl)-5-[5-(tricyanoethenyl)-2-thienyl]pyroles2006

    • 著者名/発表者名
      M.Akazome
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 2484-2484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [雑誌論文] Moleclular recognition of L-leucyl-L-alanine : enantioselective inclusion of alkyl methyl sulfoxides2005

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 1107-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550120
  • [雑誌論文] Novel Synthesis of α-Trifluoromethylated α-Amino Acid Derivatives from γ-Hydroxy-α-fluoro-α-trifuluoromethyl Carboxamides2005

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Organic Letters 7

      ページ: 589-592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550120
  • [雑誌論文] Enantioselective inclusion of (R)-phenylglycyl-(R)-phnylglycine with benzyl methyl sulfoxides2004

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 12085-12093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550120
  • [学会発表] Inclusion Ability and Crystal Structure of N,N’-1,3-Bis(1-methoxy-1,1-diphenylpropan-2-yl)urea Synthesized from Alanine2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Murai, Shoji Matsumoto, Motohiro Akazome
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] アラニンから合成したN,N’-ジアルキルウレアをホストとするアミド類の立体選択的包接とデラセミ化2019

    • 著者名/発表者名
      村井早耶夏,松本祥治,赤染元浩
    • 学会等名
      第28回有機結晶シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] 光学活性なケタール構造の導入によるα‐フェニルプロピオン酸類のジアスレオマー分割の検討2018

    • 著者名/発表者名
      布施拓実,山下陽平,松本祥治,赤染元浩
    • 学会等名
      第27回有機結晶シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] アミノ酸から合成した嵩高いウレアによるアミド類の包接結晶化誘起動的光学分割2018

    • 著者名/発表者名
      村井早耶夏,則田直人,松本祥治,赤染元浩
    • 学会等名
      第27回有機結晶シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] Enantioselective Inclusion of Racemic Amides into Bulky Ureas Derived from Amino Acids2018

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Naoto Norita, Akira Isono, Shoji Matsumoto
    • 学会等名
      13th International Workshop on Crystal Growth of Organic Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] アミノ酸から合成した嵩高いウレアによるラセミ体アミドの立体選択的包接2018

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩,則田直人,磯野晃,松本祥治
    • 学会等名
      シンポジウム モレキュラー・キラリティー2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] Crystal Structures and Inclusion Ability of 1,1-Diphenyl-2-(tritylamino)alcohol Synthesized from Amino Acids2018

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Murai, Akira Isono, Shoji Matsumoto, Motohiro Akazome,
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] 窒素上に2,6-キシリル基をもつ酒石酸アミドの包接能と結晶構造2017

    • 著者名/発表者名
      橋本佳純,松本祥治,赤染元浩
    • 学会等名
      第26回有機結晶シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] アミノ酸誘導体包接結晶の有機化学への応用2017

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩
    • 学会等名
      東京農工大学工学部講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] キラルなヒドロベンゾインのケタールをもつシクロアルカン酸アミドの結晶化誘起ジアステレオマー変換2017

    • 著者名/発表者名
      槇 大輔,山下陽平,松本祥治,赤染元浩
    • 学会等名
      第26回有機結晶シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05827
  • [学会発表] アリールカルボン酸エステルをアクセプターとするドナー-π-アクセプター化合物のメカノクロミズム発現2015

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,茂木 淳,加藤直希,赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市習志野台)
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] 2,2'-ビイミダゾール誘導体からの2種類の発光への置換基による影響2015

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,松島佳紀,赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市習志野台)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] ジアゾロ[1,2-a:2',1'-c]キノキサリン誘導体の固体発光と結晶構造2015

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市習志野台)
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] 分子内にアニオン性官能基を有するジイミダゾキノキサリニウム誘導体の合成と物性2014

    • 著者名/発表者名
      畠山博樹,黒潮達也,赤染元浩,松本祥治
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江東区船堀)
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] Novel Fluorophore Consisted of Diimidazo[1,2-a: 2',1'-c]quinoxalinium Salt2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji Matsumoto, Hajime Abe, Tatsuya Kuroshio, Motohiro Akazome
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-9), The 5th New Phase International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (NICCEOCA-5)
    • 発表場所
      Petaling Jaya (Malaysia)
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] Binding of Quaternary Ammonium Compounds to Bowl-shaped Tripeptides of 2-(3-Aminophenoxy)alkanoic acids2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Chiral Discrimination
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] Cyclic Tripeptides of 2-(Aminophenoxy)alkanoic Acids : the Bowl-shaped Structure and Molecular Recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 学会等名
      The 14th Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] Cyclic Tripeptides of 2-(Aminophenoxy) alkanoic Acids2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 学会等名
      the Bowl-shaped Structure and Molecular Recognition
    • 発表場所
      Bangkok, (Thailand)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] Binding of Quaternary Ammonium Compounds to Bowl-shaped Tripeptides of2-(3-Aminophenoxy) alkanoic acids2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Norihiro Hamada, Koji Takagi, Shoji Matsumoto
    • 学会等名
      23rdInternational Symposium on Chiral Discrimination (Chirality 2011)
    • 発表場所
      University of Liverpool (UK)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] Chiral Bowl-Shaped Structure of Cyclic Peptides Composed of Anthranilic Acid and Leucine2010

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome, Masashi Enzu, Yohei Goto, Shoji Matsumoto
    • 学会等名
      22ndInternational Symposium on Chirality
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] ジペプチドやアミノ酸塩の有機結晶を用いる包接現象と不斉認識2010

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第4回関東支部大会
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] Chiral Bowl-Shaped Structure of Cyclic Peptides Composed of Anthranilic Acid and Leucine2010

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akazome
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Chirality
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] アントラニル酸とロイシンからなる環状ペプチドの合成と構造2010

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩, 遠津正, 松本祥治
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] 2-(2-アミノフェノキシ)アルカン酸からなるオリゴペプチドのヘリックスならびにボウル構造2009

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩, 後藤洋平, 助川順平, 松本祥治
    • 学会等名
      第5回ホスト-ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550129
  • [学会発表] 側鎖の異なる3-アミノフェノキシ酢酸誘導体を含む環状ペプチドミメティック分子の合成と分子構造2008

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩, 柳生大輔, 小倉克之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会, 1K1-35
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [学会発表] 側鎖の異なる3-アミノフェノキシ酢酸誘導体を含む環状ペプチドミメティック分子の合成と分子構造2008

    • 著者名/発表者名
      赤染 元浩, 柳生 大輔, 小倉 克之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会, 1K1-36
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [学会発表] 2-アミノフェノキシ酢酸からなるペプチドミメティックホルダマーの側鎖がらせん構造に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩, 後藤洋平, 小倉克之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会, 1K1-35
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [学会発表] Synthesis and Structure of Cyclic Peptides Consisted of 3-Aminophenoxyacetic Acid Having Different Side Chains2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Goto, K. Ogura
    • 学会等名
      88th Annual Meeting of Japan Chemical Society
    • 発表場所
      Rikkyo University (Tokyo)
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [学会発表] Peptidomimetic Foldamers of Aminophenoxyacetic Acid Units: Effect of Side Chains on the Helical Structure2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Goto, K. Ogura
    • 学会等名
      88th Annual Meeting of Japan Chemical Society
    • 発表場所
      Rikkyo University (Tokyo)
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550117
  • [学会発表] ジイミダゾ[1,2-a:2',1'-c]キノキサリニウム塩の分子内蛍光消光現象の機構解明

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,安部 元,赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] 2,2'-ビイミダゾールおよびベンゾ[d]イミダゾール誘導体の合成と光励起による共役系伸長

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,趙 宇,赤染元浩
    • 学会等名
      第43回複素環化学討論会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] Syntheses and Physical Properties of Benzoic Acid Derivatives Bearing an Electron-accepting Group at the Meta Position for Dye-sensitized Solar Cells

    • 著者名/発表者名
      Jun Moteki, Motohiro Akazome, Shoji Matsumoto
    • 学会等名
      3rd Junior International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (Asian Core Program)
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] Optical Properties of Diimidazo[1,2-a:2',1'-c]quinoxalines: Relation to the Structural Modification

    • 著者名/発表者名
      Shoji Matsumoto, Erdenebolore Batmunkh, Motohiro Akazome
    • 学会等名
      The Twelfth International Kyoto Conference on New Aspect of Organic Chemsitry (IKCOC-12)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] 1,1',5,5'-テトラアリール-2,2'-ビイミダゾール誘導体の合成と光学特性

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,野呂大樹,赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] ヨウ素環化反応による環状チオアミジウム塩の生成と反応への利用

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,高田大貴,赤染元浩
    • 学会等名
      第16回ヨウ学会シンポジウム
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] 分子内にスルホナートを有するジイミダゾ[1,2-a:2',1'-c]キノキサリニウム塩の合成と物性

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,黒潮達也,岩本直樹,赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] ジイミダゾ[1,2-a:2',1'-c]キノキサリニウム化合物の構造と光学特性

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,安部 元,赤染元浩
    • 学会等名
      第7回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] 1,3-インダンジオン誘導体のヒドラゾン化による吸収波長の長波長化

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,青木達郎,赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • [学会発表] トリアゾピロロキノキサリン誘導体の合成と光学特性

    • 著者名/発表者名
      松本祥治,岩本直樹,赤染元浩
    • 学会等名
      第43回複素環化学討論会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550146
  • 1.  松本 祥治 (50302534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  小倉 克之 (60114253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 誠 (90209065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 敦紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi