• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳賀 由美子  HAGA Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10262297
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
1995年度 – 1998年度: 東京工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性
研究代表者以外
構造・機能材料 / 金属物性
キーワード
研究代表者
薄膜 / 回転対陰極型X線発生装置 / X線反射率法 / 構造評価 / スパッタリング / チタン
研究代表者以外
Magneto-Impedance Effect / Magnetic Property / Bilayer Ribbon / Amorphous Alloy … もっと見る / 液体急冷法 / アニール誘起内部応力 / 磁気インピーダンス効果 / 磁気特性 / 2層薄帯 / 非晶質合金 / アルミニウム / 結晶配向 / 成長形態 / スパツタ法 / 蒸着法 / 窒化アルミニウム / アンモニアガス / ポーラス性 / 多孔性 / 結晶配向性 / 薄膜合成法 / シャドウ効果 / 機能性薄膜 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  シャドウ効果と幾何学的効果を活用したポーラスな機能性薄膜の作製

    • 研究代表者
      入戸野 修
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      福島大学
      東京工業大学
  •  液体急冷合金2層化による多機能磁性体の創成

    • 研究代表者
      佐藤 駿
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  薄膜の初期成長段階における粒子形態のX線的観察研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 由美子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  チタンおよびチタン合金コーティング膜の機械的性質の構造依存性研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 由美子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  入戸野 修 (40016564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 吉男 (00164351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 駿 (50260534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸山 耕一 (90302934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi