• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 洋  MORITA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10262718
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 教授
2014年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 准教授
2008年度 – 2013年度: 信州大学, 医学部附属病院, 准教授
2010年度 – 2011年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 准教授
2006年度: 信州大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 講師
2002年度 – 2003年度: 信州大学, 医学部附属病院, 講師
1999年度 – 2000年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経内科学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 神経内科学 / 内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者
パーキンソン病 / H反射 / 経頭蓋磁気刺激 / 脊髄反射 / 随意運動 / 痙縮 / 運動調節 / Parkinson's disease / 腱反射 / C線維 … もっと見る / 運動準備 / 皮質脊髄路 / シナプス前抑制 / 無髄神経 / 相反性Ia抑制 / 痛覚刺激 / Aδ線維 / 小径線維 / 無髄線維 / 小径繊維 / 痛覚 / Conversion disorder / Ib inhibition / alpha-gamma co-activation / Tendon tap reflex / Spinal reflex / Spasticity / てんかん障害 / Ib抑制 / α-γ運動連関 / reciprocal control / tendon tap reflex / H-reflex / voluntary movement / monosynaptic reflex / TMS / 相反性支配 / 単シナプス反射 / 末梢神経伝導機能 / 定量的感覚検査 / 末梢神経障害 / 電流感覚域値 / near nerve法 / 感覚神経活動電位 / 腕神経障害 / 伝導機能 / 定量的感覚機能検査 / 腕神経叢障害 / 末梢神経 / 脊髄抑制機構 / 臨床神経生理学 / 大脳磁気刺激 / 寡動 / 筋固縮 / 相反性抑制 / 固縮 … もっと見る
研究代表者以外
アミロイド / トランスサイレチン / 老化 / 蛋白質 / ポストベンション対応マニュアル / 大学 / 大学生 / 自殺 / ポストベンション / 老人性全身性アミロイドーシス / 家族性アミロイドポリニューロパチー / アミロイドーシス / 新規治療 / 早期診断 / 心疾患 / 神経科学 / 薬学 / ミスフォールディング / 老年医学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  大学版ポストベンションマニュアルの開発

    • 研究代表者
      山崎 勇
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  痛覚の脊髄運動調節機構への効果とその中枢性運動障害の機能回復過程への影響研究代表者

    • 研究代表者
      森田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  下肢最遠位部および上肢最近位部での末梢神経障害における定量的神経機能評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      森田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  トランスサイレチンアミロイドーシスの早期診断及び新規の非侵襲的治療の確立

    • 研究代表者
      関島 良樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  老人性全身性アミロイドーシスに対するTTR蛋白安定化を介した新規薬物療法の確立

    • 研究代表者
      関島 良樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  上肢の中枢性運動障害を生じる脊髄神経機構への異常支配と機能回復過程でのその再構築研究代表者

    • 研究代表者
      森田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  中枢性運動障害の機能回復に関与する皮質-脊髄運動調節機構の再構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  脊髄反射を用いた病態解析に基づく、中枢性運動障害の機能再建方法開発の検討研究代表者

    • 研究代表者
      森田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  痙縮と固縮における随意運動障害の病態生理と機能再建に関する大脳磁気刺激を用いた研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Annual Review神経2006 II-3 脊髄反射を用いた神経生理診断,機能回復の評価(pp43-pp51)2006

    • 著者名/発表者名
      森田 洋
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      中外医学社(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [図書] Annual Review神経2006 II-3 脊髄反射を用いた神経生理診断,機能回復の評価 (pp43-pp51)2006

    • 著者名/発表者名
      森田 洋
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      中外医学社(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] 自殺のポストベンションにおける影響要因の分析2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 勇, 高橋 徹, 山岡俊英, 森光晃子, 山﨑 暁, 糸川航平, 高橋知音, 森田 洋
    • 雑誌名

      大学のメンタルヘルス

      巻: 7 ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03145
  • [雑誌論文] ポストベンション面接記録の分析 -計量テキスト分析による内容の検討-2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 勇、大場 美奈、野村 華子、山﨑 暁、森光 晃子、高橋 徹、高橋 知音、森田 洋
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 60(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03145
  • [雑誌論文] Intravenous Immunoglobulin (IVIg) with Methylprednisolone Pulse Therapy for Motor Impairment of Neuralgic Amyotrophy: Clinical Observations in 10 Cases2012

    • 著者名/発表者名
      Naito KS, Fukushima K, Suzuki S, Kuwahara M, Morita H, Kusunoki S, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 51 号: 12 ページ: 1493-1500

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.51.7049

    • NAID

      130002062161

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591291
  • [雑誌論文] Extensive brain pathology in a patient with aceruloplasminemia with a prolonged duration of illness2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K, Hineno A, Yoshida K, Ohara S, Morita H, Ikeda SI
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: (Epub) 号: 3 ページ: 451-456

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2011.05.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] Electrophysiological features of familial amyloid polyneuropathy in endemic area2011

    • 著者名/発表者名
      Kodaira M, Morita H, Shimojima Y, Ikeda S
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 18 号: 1 ページ: 10-18

    • DOI

      10.3109/13506129.2010.548424

    • NAID

      120007107404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] Exome sequencing reveals a homozygous SYT14 mutation in adult-onset, autosomal-recessive spinocerebellar ataxia with psychomotor retardation2011

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Yoshida K, Yasuda T, Fukuda M, Fukuda Y, Morita H, et al
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 89 号: 2 ページ: 320-327

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2011.07.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021, KAKENHI-PROJECT-22790823, KAKENHI-PROJECT-23689052
  • [雑誌論文] A young man with anti-NMDA encephalitis following Guillain-Barre syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Tojo K, Nitta K, Ishii W, Sekijima Y, Morita H, et al
    • 雑誌名

      Case Reports in Neurology

      巻: 3 号: 1 ページ: 7-13

    • DOI

      10.1159/000323751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021, KAKENHI-PROJECT-23591238
  • [雑誌論文] Peripheral nerve involvement in primary systemic AL amyloidosis : a clinical and electrophysiological study2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, Gono T, Morita H, Katoh N, Kodaira M, Ikeda S
    • 雑誌名

      Eur J Neurol

      巻: 18 号: 4 ページ: 604-610

    • DOI

      10.1111/j.1468-1331.2010.03215.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] The safety of transcranial magnetic stimulation with deep brain stimulation instruments.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimojima Y, Morita H, Nishikawa N, et al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders 16

      ページ: 127-131

    • NAID

      120007110391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] 四肢の筋トーヌス2010

    • 著者名/発表者名
      森田洋
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 28 ページ: 738-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] The safety of transcranial magnetic stimulation with deep brain stimulation instruments.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimojima Y, Morita H, Nishikawa N, et al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism and related Disorders

      巻: 16 ページ: 127-131

    • NAID

      120007110391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] Upper limb neuropathy such as carpal tunnel syndrome as an initial manifestation of ATTR Val30Met familial amyloid polyneuropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Tojo K, Tsuchiya-Suzuki A, Sekijima Y, Morita H, Sumita N, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Amyloid 17

      ページ: 32-35

    • NAID

      120007110418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [雑誌論文] Upper limb neuropathy such as carpal tunnel syndrome as an initial manifestation of ATTR Val30Met familial amyloid polyneuropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Tojo K, Tsuchiya-Suzuki A, Sekijima Y, Morita H, Sumita N, Ikeda S
    • 雑誌名

      Amyloid 17

      ページ: 32-35

    • NAID

      120007110418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [雑誌論文] The safety of transcranial magnetic stimulation with deep brain stimulation instruments.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimojima Y, Morita H, Nishikawa N, Kodaira M, Hashimoto T, Ikeda SI.
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders 16

      ページ: 127-131

    • NAID

      120007110391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] The safety of transcranial magnetic stimulation with deep brain stimulation instruments2010

    • 著者名/発表者名
      Shimojima Y, Morita H, Nishikawa N, Kodaira M, Hashimoto T, Ikeda SI
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders

      巻: 16 ページ: 127-131

    • NAID

      120007110391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] Size variance of motor evoked potential at initiation of voluntary contraction in pals yof conversion disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shimojima Y, Nishikawa N, Hagiwara N, Amano N, Ikeda S
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 62 号: 3 ページ: 286-292

    • DOI

      10.1111/j.1440-1819.2008.01795.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] 手根管症候群を呈した野生型トランスサイレチンアミロイドーシス4例の臨床像の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小平農, 関島良樹, 武井洋一, 土屋彩子, 東城加奈, 矢崎正英, 森田洋, 吉田邦広, 星井嘉信, 池田修一
    • 雑誌名

      末梢神経 19

      ページ: 54-63

    • NAID

      10025624948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [雑誌論文] Size variance of motor evoked potential at initiation of voluntary contraction in palsy of conversion disorder.2008

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shimojima Y, Nishikawa N, et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 62

      ページ: 286-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] 手根管症候群を呈した野生型トランスサイレチンアミロイドーシス4例の臨床像の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小平農, 関島良樹, 武井洋一, 土屋彩子, .東城加奈, 矢崎正英, 森田洋, 吉田邦広, 星井嘉信, 池田修一
    • 雑誌名

      末梢神経 19

      ページ: 54-63

    • NAID

      10025624948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [雑誌論文] Size variance of motor evoked potential at initiation of voluntary contraction in palsy of conversion disorder.2008

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shimojima Y, Nishikawa N, Hagiwara N, Amano N, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 62

      ページ: 286-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [雑誌論文] Lack of modulation of Ib inhibition during antagonist contraction in spasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Yanagawa S, Momoi H, Ikeda S, Yanagisawa N.
    • 雑誌名

      Neurology 67(1)

      ページ: 52-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] Lack of modulation of Ib inhibition during antagonist contraction in spasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Yanagawa S, Momoi H, Yanagisawa N, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Neurology 67・1

      ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] Lack of modulation of Ib inhibition during antagonist contraction in spasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Yanagawa S, Momoi H, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 67・1

      ページ: 52-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] Lack of modulation of Ib inhibition during antagonist contraction in spasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Yanagawa S, Momoi H, Yanagisawa N, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Neurology 67(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] Paradoxical modulation of tendon tap reflex during voluntary contraction in Parkinson's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116(4)

      ページ: 769-774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] On the errors in assessment of severity of involuntary movements using surface EMG2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Shindo M, Morita H, Yanagisawa N, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology 15(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] On the errors in assessment of severity of involuntary movements using surface EMG2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Shindo M, Morita H, Yanagisawa N, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology 15(3)

      ページ: 316-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] On the errors in assessment of severity of involuntary movements using surface EMG2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Shindo M, Morita H, Yanagisawa N, Ikeda S
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology 15・3

      ページ: 316-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] On the errors in assessment of severity of involuntary movements using surface EMG2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Shindo M, Morita H, Yanagisawa N, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology 15

      ページ: 316-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] Paradoxical modulation of tendon tap reflex during voluntary contraction in Parkinson's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Ikeda S
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116・4

      ページ: 769-774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] Paradoxical modulation of tendon tap reflex during voluntary contraction in Parkinson's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 769-774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [雑誌論文] Paradoxical modulation of tendon tap reflex during voluntary contraction in Parkinson's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Shindo M, Ikeda S.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590820
  • [学会発表] 信州大学版「自殺のポストベンションマニュアル」の作成2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 勇, 山﨑 暁, 高橋 徹, 下平 憲子, 森光晃子, 高橋 知音, 森田 洋
    • 学会等名
      第45回全国大学メンタルヘルス学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03145
  • [学会発表] ポストベンション面接記録の分析ー計量テキスト分析による内容の検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑 勇、大場美奈、野村華子、山﨑 暁 、森光 晃子 、高橋 徹 、高橋 知音、森田 洋
    • 学会等名
      第60回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03145
  • [学会発表] 自殺のポストベンション対応の決定過程に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑勇, 糸川航平, 山岡俊英, 森光晃子, 山﨑暁, 高橋徹, 高橋知音, 森田洋
    • 学会等名
      第44回全国大学メンタルヘルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03145
  • [学会発表] 選択的AδおよびC線維刺激の脊髄反射への条件刺激効果2020

    • 著者名/発表者名
      森田洋、小平農、大橋信彦
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09796
  • [学会発表] トランスサイレチン型家族性アミロイドポリニューロパチー患者と健常者における体幹部Aδ線維機能の差2018

    • 著者名/発表者名
      小平農 大橋信彦 森田洋 関島良樹
    • 学会等名
      第59回日本神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09796
  • [学会発表] 高齢発症ATTR Val30Met FAP患者の末梢神経機能に対するジフルニサルの有効性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      関島良樹、東城加奈、森田洋、小池春樹
    • 学会等名
      第51回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591291
  • [学会発表] 高齢発症ATTR Val30Met FAP患者の末梢神経機能に対するジフルニサルの有効性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      関島良樹,東城加奈,森田洋,小池春樹,祖父江元,池田修一
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] 定量的感覚検査と感覚神経伝導機能の関係2013

    • 著者名/発表者名
      森田洋、日根野晃代、池田修一
    • 学会等名
      第51回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591291
  • [学会発表] Safety and efficacy of long-term diflunisal administration in late-onset ATTR Val30Met FAP2013

    • 著者名/発表者名
      Sekijima Y, Tojo K, Morita H, Koyama J, Koike H, Sobue G, Ikeda S
    • 学会等名
      IX^<th> International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] 特発性神経痛性筋萎縮症(Idiopathic neuralgic amyotrophy)における腕神経叢STIR-MRIの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      福島和広、森田洋、池田修一
    • 学会等名
      第24回日本末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591291
  • [学会発表] 高齢発症ATTR Val30Met FAP患者の末梢神経機能に対するジフルニサルの有効性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      関島良樹,東城加奈,森田洋,小池春樹,祖父江元,池田修一
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] Safety and efficacy of long-term diflunisal administration in late-onset ATTR Val30Met FAP2013

    • 著者名/発表者名
      Sekijima Y, Tojo K, Morita H, Koyama J, Koike H, Sobue G, Ikeda S
    • 学会等名
      IXth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Federal University of Rio deJaneiro(Rio de Janeiro,Brazil)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] Neurological manifestations of senile systemic amyloidosis2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S, Sekijima Y, Tojo K, Nakagawa M, Morita, H, Koyama J
    • 学会等名
      XIII^<th> International Symposium on Amyloidosis
    • 発表場所
      Groningen, Netherland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] Neurological manifestations of senile systemic amyloidosis2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S, Sekijima Y, Tojo K, Nakagawa M, Morita H, Koyama J
    • 学会等名
      XIIIthe International Symposium on Amyloidosis
    • 発表場所
      Groningen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] 神経痛性筋萎縮症における臨床像とSTIR-MRI所見との対応の検討2012

    • 著者名/発表者名
      福島 和広, 日根野 晃代, 森田 洋, 池田 修一
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591291
  • [学会発表] Brachial plexonopathyの抗免疫療法に対する反応性と神経伝導機能の関連性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      森田 洋, 日根野 晃代, 福島 和広, 池田 修一
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591291
  • [学会発表] Diflunisalを用いた家族性アミロイドポリニューロパチーに対する新規薬物療法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      関島良樹、東城加奈、森田洋、鈴木彩子、矢崎正英、池田修一
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] Safety and efficacy of long-term administration of diflunisal to familial amyloid polyneuropathy patients2011

    • 著者名/発表者名
      Sekijima Y, Tojo K, Morita H, Koyama J, Suzuki A, Yazaki M, Ikeda S
    • 学会等名
      VIIIth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy(招待講演)
    • 発表場所
      The Kumamoto City Medical Association Hall(Kumamoto)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] Safety and efficacy of long-term administration of diflunisal to familial amyloid polyneuropathy patients2011

    • 著者名/発表者名
      Sekijima Y, Tojo K, Morita H, Koyama J, SuzukiA, Yazaki M, Ikeda S
    • 学会等名
      VIII^<th> International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] Diflunisalを用いた家族性アミロイドポリニューロパチーに対する新規薬物療法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      関島良樹,東城加奈,森田洋,鈴木彩子,矢崎正英,池田修一
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591237
  • [学会発表] Inappropriate modulation of antagonistic inhibition at onset ofvoluntary contraction in Parkinson' s disease2010

    • 著者名/発表者名
      Morita H
    • 学会等名
      29th International Congress ofClinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Efficacy and safety of long-term administration of diflunisal to familial amyloid polyneuropathy patients2010

    • 著者名/発表者名
      Tojo K, Sekijima Y, Morita H, Koyama J, Suzuki A, Yazaki M, Ikeda SI
    • 学会等名
      The XII International Symposium on Amyloidosis
    • 発表場所
      ローマ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [学会発表] Inappropriate modulation of antagonistic inhibition at onset of voluntary contraction in Parkinson's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Morita H
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Efficacy and safety of long-term administration of diflunisal to familial amyloid polyneuropathy patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Tojo K, Sekijima Y, Morita H, Koyama J, Suzuki A, Yazaki M, Ikeda SI.
    • 学会等名
      The XII International Symposium on Amyloidosis
    • 発表場所
      Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [学会発表] Inappropriate modulation of antagonistic inhibition at onset of voluntary contraction in Parkinson's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Morita H.
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe.Japan
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] パーキンソン病における安静時前角細胞群の入出力特性2009

    • 著者名/発表者名
      森田洋、小平農,池田修一
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Inadequate modulation ofcortical excitability with voluntarycontraction in Parkinson' s disease2009

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Kodaira M, Shimojima Y, Ikeda S
    • 学会等名
      13th International Congress of Parkinson' s Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Inadequate modulation of cortical excitability with voluntary contraction in Parkinson's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Kodaira M, Simojima Y, Ikeda S.
    • 学会等名
      13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] パーキンソン病における安静時前角細胞群の入出力特性2009

    • 著者名/発表者名
      森田洋、小平農, 池田修一
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] パーキンソン病における安静時前角細胞群の入出力特性2009

    • 著者名/発表者名
      森田洋、小平農、池田修一
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Inadequate modulation of cortical excitability with voluntary contraction in Parkinson's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Morita H., Kodaira M, Shimojima Y, Ikeda S.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] 野生型トランスサイレチン由来アミロイドに伴う手根管症候群の臨床像検討2008

    • 著者名/発表者名
      小平農、土屋彩子、東城加奈、矢崎正英、関島良樹、武井洋一、森田洋、池田修一
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [学会発表] Stiff person症候群における脊髄抑制機構の障害2008

    • 著者名/発表者名
      森田洋
    • 学会等名
      臨床神経生理学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Stiff person症候群における脊髄抑制機構の障害2008

    • 著者名/発表者名
      森田洋, 小平農, 加藤修明, 池田修一
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] パーキンソン病における随意運動に伴う磁気刺激強度とMEPの大きさの関係2008

    • 著者名/発表者名
      森田洋、小平農、下島吉雄、池田修一
    • 学会等名
      第45回日本神経学会総会
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Long-term effects of diflunisal on familial amyloid plyneuropathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Sekijima Y, Tojo K, Morita H, Koyama J, Uchiyama T, Tsuchiya-Suzuki A, Yazaki M, Ikeda S
    • 学会等名
      VIIth International Symposium on FamilialAmyloid Poluneuropathy
    • 発表場所
      London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [学会発表] パーキンソン病における随意運動に伴う磁気刺激強度とMEPの大きさの関係2008

    • 著者名/発表者名
      森田洋, 小平農, 下島吉雄, 池田修一
    • 学会等名
      第49日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591021
  • [学会発表] Long-term effects of diflunisal on familial amyloid plyneuropathy2008

    • 著者名/発表者名
      Sekijima Y. Tojo K, Morita H, Koyama J, Uchiyama T, Tsuchiya-Suzuki A, Yazaki M, Ikeda S
    • 学会等名
      VIIth International Symposium on Familial Amyloid Poluneuropathy
    • 発表場所
      London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590695
  • [学会発表] 定量的感覚検査の神経生理検査としての意義

    • 著者名/発表者名
      森田 洋、小平 農、日根野晃代、関島良樹、池田修一
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591291
  • 1.  関島 良樹 (60322715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  小山 潤 (10303463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  小平 農 (60648012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  進藤 政臣 (90020924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西川 典子 (70403813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  東城 加奈 (10467178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  池田 修一 (60135134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  日根野 晃代 (20596366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  橋本 隆男 (20201709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山崎 勇 (80554576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  高橋 徹 (70313856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  下島 吉雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi