• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 豐久  KANEKO Toyohisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金子 豊久  カネコ トヨヒサ

隠す
研究者番号 10262974
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学) / 計算機科学
キーワード
研究代表者
バネモデル / 仮想手術 / 医療画像通信 / 臓器の3次元モデル / digital preservation of cultural heritages / Optical Reflection / Texture Mapping / Computer Graphics / 文化財のデジタル復元 / 光反射率 … もっと見る / テクスチャーマッピング / 3次元CG / 3次元自由形状 / リフレクタンスの測定 / 文化財のデジタル保存 / 光反射率の測定 / テクスチャマッピング / コンピュータグラフィックス / Vornoi Diagram / Force Feedback / Virtual Reality / spring constants / spring network model / Soft objects / 柔らかい物体のモデル / バブルモデル / 柔らかさの計測 / 柔らかいモデル / 力フィードバック / ボルノイ線図 / カフィードバック / 仮想現実感 / バネ係数 / バネネットワークモデル / 柔らかい物体 / neck cancer / facial cancer / spring network / 3D facial appearance / surgery simulation / 手術後再建形状推定 / 頸部がん / 手術シュミレーション / 頚部がん / 顔部がん / バネネットワーク / 手術後再建形状 / 手術シミュレーション / 臓器の自動認識 / 3次元画像処理 / 3次元医療画像 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  3次元物体への高速テクスチャマッピングと文化財のデジタル復元への応用研究代表者

    • 研究代表者
      金子 豐久 (金子 豊久)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  柔らかい物体の計測とモデルの作成および実時間で取り扱える仮想現実感環境の構築研究代表者

    • 研究代表者
      金子 豊久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  顔面・頸部がんの手術シミュレーションと手術後再建形状推定システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      金子 豊久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  医療のためのマルチメディア通信システムとそのユーザインタフェース研究代表者

    • 研究代表者
      金子 豊久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  医療のためのマルチメディア通信システムとそのユーザインタフェース研究代表者

    • 研究代表者
      金子 豊久
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2005 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 自由曲面を持つ3次元物体反射特性推定法2005

    • 著者名/発表者名
      岩切裕哉, 金子豊久
    • 雑誌名

      画像電子学会論文誌 34(採録決定、2005年3月号)

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380143
  • [雑誌論文] Estimation of Refelction Parameters for a Free-form Object2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwakiri, T.Kaneko
    • 雑誌名

      Imaging & Visual Computing Vol.34, No.1

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380143
  • [雑誌論文] 自由曲面を持つ3次元物体反射特性推定法2005

    • 著者名/発表者名
      岩切裕哉, 金子豊久
    • 雑誌名

      画像電子学会論文誌(採録決定、2005年3月号) 34

      ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380143
  • [雑誌論文] Texture Mapping on Free-Form Surfaces Immune to Camera Positioning Erros2001

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwakiri, Y.Ohmoro, T.Kaneko
    • 雑誌名

      J.of IEICE Tr.On D-II Vol.J84-D-II

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380143
  • [雑誌論文] 撮影誤差を考慮したテクスチャ画像取得法2001

    • 著者名/発表者名
      岩切裕哉, 大森優一, 金子豊久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J84-D-II 12

      ページ: 2595-2604

    • NAID

      110003184216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380143
  • 1.  廣田 光一 (80273332)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 公也 (40324488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗山 繁 (20264939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関口 隆三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森山 紀之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi