• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長友 文子  nagatomo ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10263451
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 和歌山大学, 日本学教育研究センター, 教授
2019年度 – 2021年度: 和歌山大学, 国際連携部門, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
外国人受け入れ企業 / 日本語スキル / ビジネスジャパニーズ / 日本語学習者 / 技能実習生 / 職場での日本語使用 / 日本語教育 / 日本語使用実態調査 / 元留学生 / ビジネス日本語 / 人材育成 / リクルート教育 / キャリア教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  キャリア教育の観点から見た日本語スキルについての実態調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      長友 文子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] VUCA時代のビジネス日本語ー協調性と仕事の論理の間で―2023

    • 著者名/発表者名
      長友文子
    • 雑誌名

      国際シンポジウム紀要 ハノイ貿易大学(スポンサー:JAPAN FOUNDATION)

      巻: 1 ページ: 27-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00709
  • [雑誌論文] 「ビジネス日本語」と「ビジネス場面」 : ベトナム日本関連企業における日本語使用の実態調査研究2021

    • 著者名/発表者名
      長友文子
    • 雑誌名

      和歌山大学クロスカル教育機構研究紀要

      巻: 2 ページ: 45-64

    • DOI

      10.19002/AA12815903.2.45

    • NAID

      120007001318

    • ISSN
      24336130
    • URL

      https://wakayama-u.repo.nii.ac.jp/records/2005851

    • 年月日
      2021-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00709
  • 1.  山田 佳古 (60756261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松下 恵子 (30883491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安本 博司 (20813025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi