• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸井 利幸  Itoi Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10264780
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2017年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 京都府立医科大学, 大学院医学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授
2000年度 – 2002年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
1999年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1997年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 小児科学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
再灌流障害 / immature heart / カルシウム / reperfusion injury / 心筋代謝 / malonyl-CoA / reperfusion / fatty acid oxidation / glucagon / insulin … もっと見る / 再潅流障害 / マロニルCoA / 脂肪酸酸化 / グルカゴン / インスリン / 未熟心筋 / myocardial hypertrophy / isolated perfused heart / myocardial metabolism / カルシウムイオン / 再灌流 / 肥大心 / 灌流心 / 幼若心 / myocardium / carnitine / dichloroacetate / 心筋 / 新化合物 / カルニチン / ジクロル酢酸 / 脂質 / 循環器 / 未熟心 … もっと見る
研究代表者以外
Kawasaki disease / 川崎病 / 先天性心疾患 / screening / athersclerosis / endothelial function / NO関連因子 / スクリーニング / 動脈硬化 / 血管内皮機能 / Microcirculation / children / ATP / Coronary flow reserve / Flow velocity / Coronary lesion / 発育 / Adenosine Tripharphate(ATP) / adenosine triphosphate(ATP) / 微小血管障害 / 小児 / adenosine tripherphato (ATP) / 冠血流予備能 / 冠血流速 / 冠動脈後遺症 / 国際情報交換 / 医歯薬学教育 / 改善 / 学習する組織 / Art and Health / 学習 / 芸術 / デザイン / アート / 安全文化 / 患者安全教育 / 肺血管内皮 / 肺高血圧 / PH crisis / 先天性心疾患モデル / エネルギー代謝 / 心筋 / 再灌流障害 / リピドーム / 虚血後再灌流 / 小児循環器学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  芸術を応用した患者安全教育プログラムの開発―学習と改善の安全文化育成を目指して―

    • 研究代表者
      山口 悦子 (中上悦子 / 山口 悦子(中上悦子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  虚血再灌流後の肺高血圧危急発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      問山 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  新化合物ジクロロアセチルカルニチンの虚血後再灌流臓器障害抑制効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      糸井 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  リピドーム検索を用いた先天性心疾患心虚血再灌流障害時のエネルギー代謝に関する研究

    • 研究代表者
      岡 達二郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  チアノーゼ型心疾患モデル再灌流心筋の酸化ストレスに対するカルニチンの効果研究代表者

    • 研究代表者
      糸井 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  川崎病遠隔期例の動脈硬化進展に関する研究-内皮機能障害からみた検討-

    • 研究代表者
      坂田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  未熟心筋の再灌流障害と脂肪酸酸化亢進について-インスリンとグルカゴンの影響-研究代表者

    • 研究代表者
      糸井 利幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  再灌流における肥大幼若心のCa^<2+>感受性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      糸井 利幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  川崎病冠動脈後遺症における冠血流予備能評価に関する臨床的研究

    • 研究代表者
      浜岡 建哉 (浜岡 建城 / 浜岡 健城)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Congenital Heart Disease "Myocardial Lactate Metabolism in Children with Non-Cyanotic Congenital Heart Disease"(分担)2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Itoi
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      InTech (ISBN : 978-953-307-472-6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591395
  • [図書] Myocardial Lactate Metabolism in Children with Non-Cyanotic Congenital Heart Disease, Congenital Heart Disease-Selected Aspects, P. Syamasundar Rao(Ed.)2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Itoi
    • 出版者
      InTech
    • URL

      http://www.intechopen.com/articles/show/title/myocardial-lactate-metabolism-in-children-with-non-cyanotic-congenital-heart-disease

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591395
  • [雑誌論文] Patient safety education using an arts and health approach in Japanese university hospitals: a pilot study.2018

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Nakagami-Yamaguchi, Hitoshi Murao, Toshiyuki Itoi, Satoshi Murakami, Takehito Yui, Takashi Yagi, Hiroko Ichihara, Yutaka Moriguchi, Hideyuki Kitamura & Gen Morimoto
    • 雑誌名

      Arts & Health

      巻: - 号: 2 ページ: 163-173

    • DOI

      10.1080/17533015.2017.1422273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460609
  • [雑誌論文] ホスピタルアート・プロジェクトによる人材育成の展望と課題2014

    • 著者名/発表者名
      森口ゆたか,森本玄,北村英之,糸井利幸
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要

      巻: 18 ページ: 146-155

    • NAID

      120005598581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460609
  • [雑誌論文] Noninvasive estimation of central venous pressure after Fontan procedure using biochemical markers and abdominal echography2013

    • 著者名/発表者名
      Oka T, KatoR, Fumino S, Toiyama K, Yamagishi M,Itoi T, Hamaoka K
    • 雑誌名

      J ThoracCardiovasc Surg

      巻: 146(1) ページ: 153-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591578
  • [雑誌論文] Modulation of C(16:0) -ceramide in hypertrophied immature hearts by losartan2013

    • 著者名/発表者名
      Itoi T,Oka T,Terada N
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 55(3)(Epub ahead of print) 号: 3 ページ: 272-276

    • DOI

      10.1111/ped.12052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591578
  • [雑誌論文] 心臓手術後乳幼児に対する経胃管単回投与によるシルデナフィル血中濃度変化2012

    • 著者名/発表者名
      糸井利幸
    • 雑誌名

      日本小児臨床薬理学会雑誌

      巻: 25 ページ: 124-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591578
  • [雑誌論文] 拡張型心筋症2012

    • 著者名/発表者名
      糸井利幸
    • 雑誌名

      今日の小児治療指針(総編集 大関武彦、古川漸、横田俊一郎、水口雅.医学書院(東京))

      ページ: 488-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591578
  • [雑誌論文] Myocardial Lactate Metabolism in Children with Non-Cyanotic Congenital Heart Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Itoi
    • 雑誌名

      Congenital Heart Disease- Selected Aspects(P. Syamasundar Rao (Ed.),InTech)

      巻: (ISBN:978-953-307-472-6)

    • URL

      http://www.intechopen.com/articles/show/title/myocardial-lactate-metabolism-in-children-with-non-cyanotic-congenital-heart-disease2011.Dec

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591578
  • [産業財産権] 虚血性疾患治療薬2015

    • 発明者名
      糸井利幸、浅田 大、川村 怜、小松拓磨、古谷野浩治、池田貴弘、
    • 権利者名
      京都府公立大学法人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-046825
    • 出願年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659501
  • [学会発表] 光のワークショップ-病室照明の工夫と効果-2017

    • 著者名/発表者名
      糸井利幸
    • 学会等名
      第12回医療の質安全学会「パネルディスカッションK-9安全文化を醸成する医療安全教育のデザイン―学習効果を高める参加型・そう歩行型の教育プログラム―」座長:山口(中上)悦子、種田憲一郎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460609
  • [学会発表] 医科大学と芸術大学の協働による芸術を応用した患者安全教育プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      山口(中上) 悦子、森本 玄、村尾 仁、糸井 利幸、北村 英之、由井 武人、森口 ゆたか、種田 憲一郎
    • 学会等名
      第11回医療の質安全学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460609
  • [学会発表] 「安全」でつなぐ医療と芸術―芸術を応用した患者安全教育プログラム開発報告―2016

    • 著者名/発表者名
      北村英之、山口(中上) 悦子、村尾 仁、糸井 利幸、森本 玄、森口 ゆたか、由井 武人
    • 学会等名
      アートミーツケア学会大会 2016年度総会
    • 発表場所
      札幌市立大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460609
  • 1.  問山 健太郎 (00433285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浜岡 建哉 (60189602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡 達二郎 (80433283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  尾内 善四郎 (20079875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 悦子 (60369684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  神谷 康隆 (20264781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂田 耕一 (40254362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白石 公 (80295659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村尾 仁 (00278540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  森本 玄 (60411310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  周藤 文明 (20271166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早野 尚志 (30254361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  種田 憲一朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  森口 ゆたか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  由井 武人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  村上 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  北村 英之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi