• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 泰徳  TANIGUCHI Yasunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10264889
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 和歌山県立医科大学, 医学部・整形外科, 講師
2002年度 – 2004年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
pain sensation / capsaicin receptor / ATP receptor / spinothalamic tract neuron / slice / spinal cord / synaptic response / patch clamp recording / 脊椎視床路細胞 / 骨髄 … もっと見る / 痛覚 / カプサイシン受容体 / ATP受容体 / 脊髄視床路細胞 / スライス標本 / 脊髄 / シナプス応答 / パッチクランプ記録 … もっと見る
研究代表者以外
calcium / spinal canal stenosis / Kii Peninsula / magnesium / calcium crystal deposition disease / spinal ligamnents / calcification / 脊柱管狭窄 / 脊髄症 / 黄色靭帯 / 脊柱靭帯 / カルシウム結晶沈着症 / ピロリンサンカルシウム / 脊椎靱帯 / 紀伊半島 / 脊柱管狭窄症 / マグネシウム / カルシウム / カルシウム結晶沈着 / 頚椎黄色靱帯石灰化症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  脊髄視床路細胞へのATP P2X受容体感受性入力とカプサイシンVR1受容体入力の統合研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 泰徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  紀伊半島におけるカルシウム結晶沈着による脊柱管狭窄症の多発とその原因に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 宗人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 内軟骨腫 手の外科、修復、再建とリハビリテーション2004

    • 著者名/発表者名
      谷口泰徳, 岩田勝栄
    • 出版者
      メジカルビュー社、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] 脊髄後角におけるカプサイシン感受性抑制系神経伝達について2004

    • 著者名/発表者名
      園部秀樹, 中塚映政, 武田大輔, 玉置哲也, 谷口泰徳, 吉田宗人
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 Vol26.No1

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] 脊髄後角におけるカプサイシン感受性抑制系神経伝達について2004

    • 著者名/発表者名
      園部秀樹, 中塚映政, 武田大輔, 玉置哲也, 谷口泰徳, 吉田宗人
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 26・1

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] Substance P induced enhancement of inhibitory synaptic transmission in deep dorsal horn2004

    • 著者名/発表者名
      Sonobe H, Nakatsuka T, Takeda D, Taniguchi Y, Tamaki T, Yoshida M
    • 雑誌名

      PAIN RESEACH 19

      ページ: 9-16

    • NAID

      10012863009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] 後骨間神経終末枝を利用した神経移植による指神経断裂の治療経験2004

    • 著者名/発表者名
      谷口泰徳, 岩田勝栄, 北野岳史, 吉田宗人
    • 雑誌名

      和歌山医学 55(2)

      ページ: 130-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] 脊髄痛覚伝達回路におけるニコチン受容体の役割2004

    • 著者名/発表者名
      武田大輔, 中塚映政, 園部秀樹, 麻殖生和博, 玉置哲也, 谷口泰徳, 吉田宗人
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 Vol26.No1

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] 骨内ガンリオンによる肘部管症候群の1例2004

    • 著者名/発表者名
      金川建彦, 谷口泰徳, 峰 巨, 長尾好昭, 大浦晴夫, 安藤宗治, 吉田宗人
    • 雑誌名

      中部日本整形災害外科学会雑誌 47

      ページ: 604-604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] 悪性軟部腫瘍切除後に生じた腰背部皮層欠損のGluteal thigh flapによる再建2004

    • 著者名/発表者名
      谷口泰徳, 岩田勝栄, 石元優々, 大浦晴夫, 吉田宗人
    • 雑誌名

      和歌山医学 55(1)

      ページ: 56-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] 剣道選手に発生した左小指中手指節(MP)関節の離断性性骨軟骨炎の一例2004

    • 著者名/発表者名
      岩田勝栄, 谷口泰徳, 石本優々, 北野岳史, 吉田宗人
    • 雑誌名

      臨床整形外科39 39

      ページ: 757-760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] Capsaicin sensitive inhibitory synaptic transmission in spinal dorsal horn2004

    • 著者名/発表者名
      Sonobe H, Nakatsuka T, Takeda D, Taniguchi Y, Tamaki T, Yoshida M
    • 雑誌名

      The Journal of Functional Diagnosis of the Spinal Cord 26,1

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] Substance P induced enhancement of inhibitory synaptic transmission in deep dorsal horn2004

    • 著者名/発表者名
      Sonobe H, Nakatsuka T, Takeda D, Taniguchi Y, Tamaki T, Yoshida M
    • 雑誌名

      Pain Research 19

      ページ: 9-16

    • NAID

      10012863009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] ニコチン性アセチルコリン受容体作動薬epibatidineの脊髄内鎮痛機序2003

    • 著者名/発表者名
      麻殖生和博, 中塚映政, 谷口泰徳, 山田宏, 園部秀樹, 玉置哲也
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 25・1

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • [雑誌論文] Epibatidine, nicotinic acetylcholine receptor agonist, activates analgesic in the spinal cord2003

    • 著者名/発表者名
      Maio K, Nakatsuka T, Taniguchi Y, Yamada H, Sonobe H, Tamaki T
    • 雑誌名

      The Journal of Functional Diagnosis of Spinal Cord 25,1

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370474
  • 1.  吉田 宗人 (60201018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  玉置 哲也 (30009592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi