• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畠中 薫里  HATANAKA Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

柳川 薫里  ヤナガワ カオリ

隠す
研究者番号 10265556
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2012年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授
2006年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授
2000年度 – 2005年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授
2004年度: 政策研究大学院大学, 攻策研究科, 助教授
2002年度: 政策研究大学, 大学院・経済学研究科, 助教授
2002年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策 / 応用経済学 / 経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
理論経済学 / 民事法学 / 基礎法学 / 社会法学
キーワード
研究代表者
知的財産権 / 最適契約 / 技術開発 / プロパテント政策 / 経済政策 / 生産性 / 日本経済 / 情報構造 / 多様性 / 産業組織論 … もっと見る / 早期公開 / シグナリング / ナッシュ交渉解 / ライセンス契約 … もっと見る
研究代表者以外
法と経済学 / Electric Power Bill / Industrial Policy / Competitive Policy / Regulation / Competition / 経済政策 / 電力料金 / 産業政策 / 競争政策 / 規制 / 競争 / mortgages / civil-rehabilitation act / bankruptcy / mandatory or default rules / law and economics / 会社支配権市場 / 消費者倒産 / 会社更生法 / 破産法 / 倒産法 / 産業再生 / 倒産申立 / 情報開示 / 倒産法制 / 会社法と倒産制度 / 解雇 / 経済分析 / 会社と倒産法制 / 担保 / 法の経済分析 / 任意法規化 / 会社倒産法制 / 民事再生法 / Law and Economics / Environmental Impact / Air Pollution / Urban Transportation / Road Pricing / Rebuilding of Condominium / Judicial Foreclosure / City Planning and Building Regulation / 都市計画・建築規則 / 環境負荷 / 大気汚染 / 都市交通 / ロードプライシング / マンション建て替え / 不動産競売 / 都市計画・建築規制 / Genomics and patent / International license and technology transfer Patentability of DNA sequence / WTO compliance, sustainable development / Impact of TRIPS on R&D in developing countries / FDI flows and IPR protection / Scope of patent protection and investment / ライセンス / イノベーション / バイオテクノロジー特許 / ASEAN / WTO / TRIPs / 開発 / 知的財産 / 知財保護と公共利益 / 知財保護と投資 / ライセンス契約と途上国 / 知財の権利行使 / 地域協力 / 医薬品アクセス / グローバリゼーションと知財保護 / 特許権の保護範囲 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  プロパテント政策のミクロ・マクロ的インパクト研究代表者

    • 研究代表者
      畠中 薫里
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  組織内部のエージェントの多様性と情報構造のゆがみが経済・産業に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      畠中 薫里
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  競争と規制の経済理論分析

    • 研究代表者
      福島 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  社会システム再生のための法政策過程分析

    • 研究代表者
      福井 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  倒産をめぐる法制度の経済分析

    • 研究代表者
      吉原 和志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  WTO諸協定のもつ発展途上国へのイノベーションインパクト

    • 研究代表者
      大野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  情報技術の発展時における最適な知的財産権法の経済分析研究代表者

    • 研究代表者
      畠中 薫里 (柳川 薫里)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      政策研究大学院大学

すべて 2012 2010 2009 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 企業に対する制裁メカニズム : 刑事法と民事法の比較の試み(清水, 畠中, 村松) 『インセンティブ設計の経済学』9章(伊藤, 小佐野編)2003

    • 著者名/発表者名
      畠中 薫里(共著)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320015
  • [図書] 司法環境・特許の保護範囲が投資に与える影響(後藤, 長岡編『知的財産制度とイノベーション』11章)2003

    • 著者名/発表者名
      畠中 薫里
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320015
  • [雑誌論文] グラントバック条項に関する経済分析2012

    • 著者名/発表者名
      畠中薫里
    • 雑誌名

      競争政策研究センターディスカッションペーパー

      巻: CPDP-56-J ページ: 1-35

    • URL

      http://www.jftc.go.jp/cprc/discussionpapers/h24/cpdp_56_j_abstract.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330066
  • [雑誌論文] グラント・バック条項に関する経済分析2012

    • 著者名/発表者名
      畠中薫里
    • 雑誌名

      競争政策研究センターディスカッションペーパー

      巻: 56-J ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330066
  • [雑誌論文] Sanction Mechanism against Firms Comparison between Criminal Action and Civil Action, in Japanese2003

    • 著者名/発表者名
      HATANAKA, Kaori, Takashi Shimizu, Kanji Muramatsu
    • 雑誌名

      Economics of Incentive Mechanism Design (edited by ITO Hideshi. and OSANO Hiroshi.) (Keisou-shobou) Chap.9

      ページ: 227-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320015
  • [雑誌論文] Effects on investment by judicial environment and patent breach, in Japanese2003

    • 著者名/発表者名
      HATANAKA, Kaori.
    • 雑誌名

      Intellectual Property and Innovation (edited by GOTO Akira. and NAGAOKA, Sadao.) (Tokyo University Press) Chap.11

      ページ: 337-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320015
  • [学会発表] Should Grant-back Provision In License Contract2012

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Kaori
    • 学会等名
      Advances In Buisiness-Relatea Scientific Research Conference
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330066
  • [学会発表] Should Grant-back Provision In License Contract2012

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Kaori
    • 学会等名
      Advances In Buisiness-Related Scientific Research Conference
    • 発表場所
      Venice , Italy
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330066
  • [学会発表] グラント・バックの経済分析2010

    • 著者名/発表者名
      畠中薫里
    • 学会等名
      日本法と経済学会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330066
  • [学会発表] Does Research Exemption Enhance Innovation?2009

    • 著者名/発表者名
      畠中薫里
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653013
  • 1.  細江 宣裕 (60313483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寶多 康弘 (60327137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋山 修一 (60347177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊谷 礼子 (20309511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小池 淳司 (60262747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 健一 (40240684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山根 裕子 (70200772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長岡 貞男 (00255952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  隅藏 康一 (80302793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福井 秀夫 (60251633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久米 良昭 (60316643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉井 克哉 (20163660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉原 和志 (10143348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江口 匡太 (50302675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加賀見 一彰 (50316684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 佳世子 (00351073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  榊 素寛 (80313055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 亘 (00282533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  福島 隆司 (30228887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒澤 昌子 (40275813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 誠 (10377137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安藤 至大 (80377126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 雄一朗 (70339919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前田 充浩 (30303093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森田 果 (40292817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松井 智予 (70313062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  菱田 雄郷 (90292812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi