• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 哲也  Nakamura Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10272238
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学成田病院, 教授
2025年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 教授
2010年度 – 2012年度: 群馬大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 群馬大学, 医学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 群馬大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 群馬大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1998年度: 講師
1995年度 – 1997年度: 群馬大学, 医学部, 助手
1996年度: 群馬大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 腎臓内科学 / 小区分53040:腎臓内科学関連 / 循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
高血圧 / Aging / 一酸化窒素 / 食塩 / 食塩感受性高血圧 / 圧ナトリウム曲線 / インスリン抵抗性 / Heterozygote / Homozygote / Acetylcholine … もっと見る / Nitric Oxide / klotho / 循環器・高血圧 / 心血管病 / 危険因子 / 腎間質圧 / 離散時間ハザードモデル / メタボリック症候群 / 尿酸 / atherosclerosis / Angiotensin converting enzyme / Insulin resistance / Hypertension / 老化 / 遺伝子 / ゲノム / 動脈硬化 / アンジオテンシン変換酵素 / Nitric oxide / insulin / superoxide dismutase / endothelium / 糖尿病 / 肥満 / Klotho / 発現制御 / 内科 / 圧ナトリウム利尿曲線 / 高血圧学 / 間質圧 … もっと見る
研究代表者以外
動脈硬化 / 再狭窄 / 平滑筋 / 高血圧症 / klotho / BTEB2 / 形質変換 / 転写因子 / SM1 / ミオシン / 老化 / ambulatory blood pressure / polyunsaturated fatty acid / bradykinin / hypertrophy / hypertension / women / menopause / estrogen / 退縮 / ホルモン / 血清脂質 / アンジオテンシン変換酵素 / 閉経後女性 / 自由行動下血圧 / 不飽和脂肪酸 / ブラジキニン / 心肥大 / 女性 / 閉経 / エストロゲン / KLOTHO / HYPERTENSION / HUMORAL FACTOR / PARABIOSIS / NITRIC OXIDE / ENDOTHELIUM / AGING / aging / 老化抑制遺伝子 / 高血圧 / 腎不全 / Klotho / 液性因子 / 並体結合 / 一酸化窒素 / 内皮細胞 / ^<113>Xe / radioactive stent / intracoronary radiation / transcription factor / phenotypic modulation / smooth muscle cells / 血管内照射 / 冠動脈 / 新生内膜 / 192Ir / ガンマ線 / 血管内照射療法 / 内膜肥厚 / ステント / 133Xe / レチノイン酸 / イオン注入 / ^<133>Xe / 放射活性ステント / PTCA / TRANSCRIPTION FACTOR, / SMemb GENE, / 2 GENE, / MYOSIN, / SMOOTH MUSCLE, / RESTENOSIS, / 遺伝子転写 / ミオシン重鎖 / 遺伝子 / 2 / SMemb / 心筋梗塞 / 白血球浸潤 / SM-20550 / アデノシン / アセチルコリン / no-reflow現象 / 虚血、再灌流 / H+交換系 / Na+ 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  食塩感受性高血圧における炎症シグナルとネプリライシンのリンパ管再構築に対する意義研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  食塩感受性高血圧における炎症性シグナルと高張性ナトリウム蓄積の意義研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  食塩感受性高血圧における炎症シグナルとリンパ管再構築に対する高張性Na蓄積の意義研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  動脈硬化危険因子重積における多機能受容体CD36の分子異常の解明と診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  動脈硬化危険因子の重積とその遺伝要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ホルモン補充療法による心血管病予防

    • 研究代表者
      酒巻 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  血管内皮細胞機能障害の本質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  血管内皮細胞障害におけるNa/H逆輸送担体活性化の意義と拮抗薬による治療法の開発

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  新たに単離された老化抑制遺伝子の機能と成人病発症における意義

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  老化マウスの血管内皮細胞機能と動脈硬化研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  血管の老化と平滑筋増殖を制御する遺伝子の同定

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  全身血圧を規定する腎の圧ナトリウム利尿を直接制御する機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  血管再狭窄の新しい治療法の開発 : 経カテーテル動脈内放射線照射と薬物・遺伝子治療

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  血管再狭窄の成因に関する臨床的ならびに基礎的検討

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
      東京大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高血圧治療における配合剤処方の意義2011

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 出版者
      高崎医学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • [図書] 高血圧/セミナー 高血圧の発生機序とその治療ストラテジー これからの降圧薬の使い 方 最適な降圧薬の組み合わせ -併用療法と 合剤のこれから-2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤勇 一郎 、中村哲也、倉林正彦
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • [雑誌論文] Impact of left atrial enlargement on image quality in coronary computed tomography angiography2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tien C.、Ohyama Yoshiaki、Taketomi-Takahashi Ayako、Nguyen Huong T.、Sumiyoshi Hisako、Nakamura Tetsuya、Kurabayashi Masahiko、Tsushima Yoshito
    • 雑誌名

      Clinical Imaging

      巻: 84 ページ: 87-92

    • DOI

      10.1016/j.clinimag.2022.01.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [雑誌論文] Pulmonary Artery Diameter (PAD) and the Pulmonary Artery to Aorta Ratio (PAD/AAD) as Assessed by Non-contrast Cardiac CT: The Association with Left Ventricular (LV) Remodeling and the LV Function2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen-Thu Huong、Ohyama Yoshiaki、Taketomi-Takahashi Ayako、Nguyen-Cong Tien、Sumiyoshi Hisako、Nakamura Tetsuya、Kurabayashi Masahiko、Tsushima Yoshito
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 12 ページ: 1809-1815

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8605-21

    • NAID

      130008116076

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-06-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [雑誌論文] The Assessment of the Efficacy and Safety of Favipiravir for Patients with SARS-CoV-2 Infection: A Multicenter Non-randomized, Uncontrolled Single-arm Prospective Study2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Kunio、Takara Katsuhiko、Suga Hiroyuki、Saito Akio、Hayashi Toshimasa、Igarashi Tsuneo、Tomizawa Sachi、Saito Etsuko、Sumiyoshi Hisako、Ohyama Yoshiaki、Tokue Yutaka、Nakamura Tetsuya
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 21 ページ: 3197-3204

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9691-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-11-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [雑誌論文] Influence of cardiac function on image quality in coronary computed tomography angiography2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tien C.、Ohyama Yoshiaki、Taketomi-Takahashi Ayako、Nguyen Huong T.、Sugimoto Akio、Sato Makito、Sumiyoshi Hisako、Nakamura Tetsuya、Kurabayashi Masahiko、Tsushima Yoshito
    • 雑誌名

      Clinical Imaging

      巻: 53 ページ: 58-64

    • DOI

      10.1016/j.clinimag.2018.10.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639, KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [雑誌論文] Association of Uric Acid with Incident Metabolic Syndrome in a Japanese General Population2019

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Hisako、Ohyama Yoshiaki、Imai Kunihiko、Kurabayashi Masahiko、Saito Yuichiro、Nakamura Tetsuya
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 60 号: 4 ページ: 830-835

    • DOI

      10.1536/ihj.18-444

    • NAID

      130007684123

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2019-07-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [雑誌論文] Association of Aortic Arch Width Assessed by Noncontrast Cardiac Computed Tomography With Cardiac Remodeling, Cardiac Function, and Atherosclerosis in a Japanese Cohort2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen-Thu Huong、Ohyama Yoshiaki、Taketomi-Takahashi Ayako、Nguyen-Cong Tien、Sugimoto Akio、Sato Makito、Sumiyoshi Hisako、Nakamura Tetsuya、Kurabayashi Masahiko、Tsushima Yoshito
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Imaging

      巻: 33 号: 4 ページ: 240-245

    • DOI

      10.1097/rti.0000000000000332

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [雑誌論文] on behalf of the RAISE study group investigators2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Saji T, Otani T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Kato T, Hara T, Hamaoka K, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Fuse S, Ichida F, Seki M, Fukazawa R, Ogawa C, Furuno K, Tokunaga H, Takatsuki S, Hara S, Morikawa A
    • 雑誌名

      Efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasaki disease (RAISE study): a randomised, open-label, blinded-endpoints trial. Lancet

      巻: 379 ページ: 1613-1620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • [雑誌論文] Constitutively active heat shock factor 1 enhances glucose-driven insulin secretion2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Tomono S, Utsugi T, Ohyama Y, Nakamura T, Tomura H, Kawazu S, Okajima F, Kurabayashi M.
    • 雑誌名

      Metabolism Clinical and Experimental

      巻: 60 ページ: 789-798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • [雑誌論文] Azelnidipine down-regulates renal angiotensin-converting enzyme and mineralocorticoid receptor mRNA in diabetic hypertensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 102

      ページ: 239-242

    • NAID

      10020345785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590705
  • [雑誌論文] Selective angiotensin receptor antagonism with valsartan decreases arterial stiffness independently of blood pressure lowering in hypertensive patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T
    • 雑誌名

      Hypertens Res 28

      ページ: 937-943

    • NAID

      10017403402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590705
  • [雑誌論文] Azelnidipine down-regulates renal angiotensin-converting enzyme and mineralocorticoid receptor mRNA in diabetic hypertensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 102

      ページ: 239-242

    • NAID

      10020345785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590705
  • [雑誌論文] Selective angiotensin receptor antagonism with vaisartan decreases arteria stiffness independently of blood pressure lowering in hypertensive patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 28

      ページ: 937-943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590705
  • [雑誌論文] Selective angiotensin receptor antagonism with valsartan decreases arterial stiffness independently of blood pressure lowering in hypertensive patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 28

      ページ: 937-943

    • NAID

      10017403402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590705
  • [学会発表] Does physician-induced demand exist in acute cardiovascular inpatient care in Japan? An analysis of 3,546,181 admissions from JROAD Database.2022

    • 著者名/発表者名
      OhyamaY, Nakai M, Sumita Y, Iwanaga Y, Nakamura T, Kurabayashi M, Negishi K.
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [学会発表] 臨床研究のデータ入力とモニタリング省力化の取り組み ~電子カルテネットワーク内のEDCシステム設置~2022

    • 著者名/発表者名
      住吉尚子、大山善昭、富澤紗知、三浦敦子、松本未樹、加藤さおり、増井和美、西村一恵、久保田有香、齋藤悦子、大上美穂、中村哲也
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [学会発表] Cross-Sectional Association of Arterial Stiffness with Frailty in the Japanese General Population.2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kawakami、Yoshiaki Ohyama、Mie Araki、 Kyoko Obayashi、Emiri Takahashi、Yuta Taka- hashi、Ayumu Nagamine、Hisako Sumiyoshi、Tet- suya Nakamura、Masahiko Kurabayashi
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [学会発表] Association of Triglyceride and Glucose Index with Incident Hypertension in the Japanese General Population2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kawakami、Yoshiaki Ohyama、Mie Araki、 Hisako Sumiyoshi、Tetsuya Nakamura、Masahiko Kurabayashi
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08670
  • [学会発表] Waist to height ratio for predicting incident hypertension in the Japanese general population.2018

    • 著者名/発表者名
      \Ohyama Y, Imai K, Ichikawa K, Sumiyoshi H, Kurabayashi M, Nakamura T.
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] 中性エンドペプチダーゼとアンジオテンシンII阻害の有効性と安全性2018

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] Effect of a inferior vena cava filter on recurrent venous thromboembolism in the Japanese population.2018

    • 著者名/発表者名
      \Ohyama Y, Koitabashi N, Nakamura T, Sumita Y, Nakai M, Nakamura F, Nishimura K, Miyamoto Y, Kurabayashi M.
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] CT で測定した肺動脈径と心血管病罹患率との関連2018

    • 著者名/発表者名
      大山善昭、Huong Nguyen-Thu、Tien Nguyen-Cong、住吉尚子、高橋綾子、齋藤勇一郎、 対馬義人、倉林正彦、中村哲也
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] The sex-specific association of hemoglobin level with incident hypertension in the Japanese general population.2017

    • 著者名/発表者名
      市川啓介、大山善昭、今井邦彦、住吉尚子、齋藤勇一郎、中村哲也、倉林正彦.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] Association of uric acid with incident metabolic syndrome in the Japanese general population.2017

    • 著者名/発表者名
      大山善昭、今井邦彦、市川啓介、住吉尚子、中村哲也、倉林正彦.
    • 学会等名
      第81 回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] 日本人の一般集団においてヘモグロビンと新規高血圧発症の関係には男女差が存在する。2017

    • 著者名/発表者名
      市川啓介、大山善昭、今井邦彦、住吉尚子、齋藤勇一郎、中村哲也、倉林正彦。
    • 学会等名
      第40回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] 一般住民における尿酸値とメタボリックシンドローム新規発症の関連2017

    • 著者名/発表者名
      住吉尚子、大山善昭、今井邦彦、倉林正彦、齋藤勇一郎、中村哲也。
    • 学会等名
      第40回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] 一般住民におけるヘモグロビン値と血圧の関係。2016

    • 著者名/発表者名
      2.市川啓介、大山善昭、今井邦彦、住吉尚子、齋藤勇一郎、中村哲也、倉林正彦
    • 学会等名
      第39回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] 日本人正常血圧集団における尿酸値と高血圧新規発症の関連2016

    • 著者名/発表者名
      1.大山善昭、小保方優、今井邦彦、倉林正彦、住吉尚子、齋藤勇一郎、中村哲也
    • 学会等名
      第39回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09639
  • [学会発表] Efficacy of immunoglobulin plus prednisolone for prevention of coronary artery abnormalities in severe Kawasakisisease: a prospective, randomised, open, blinded-endpoint trial.2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Saji T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Ichida F, Seki M, Morikawa A.
    • 学会等名
      Circ J 76(Suppl. I):I-550, 2012 The 76th annual scientific meeting of the Japanese Circulation Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • [学会発表] 重症川崎病患者に対する免疫グロブリンと免疫グロブリン・プレドニゾロン初期併用投与のランダム化比較試験(RAISEStudy)-データセンターの取り組み-2011

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、小林徹、荒川浩一、佐地勉
    • 学会等名
      第38回日本小児臨床薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • [学会発表] The RAISE Study Investigators. Abstract 9271: Significance of primary therapy with intravenous immunoglobulin plus predonisolone for severe Kawasaki disease: result from Japanese multicenter randomized clinical trial2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Saji T, Otani T, Takeuchi K, Nakamura T, Arakawa H, Kato T, Hara T, Hamaoka K, Ogawa S, Miura M, Nomura Y, Fuse S, Ichida F, Seki M, Morikawa A
    • 学会等名
      Circulation124: A17014, 2011.
    • 発表場所
      Scientific Sessions2011, American Heart Association
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • [学会発表] Heat shock facor-1 と 活性型 Heat shock factor-1 は血管内皮細胞 機能を改善する。-プログラム・抄録集-394頁2011

    • 著者名/発表者名
      内山強、 中村 哲也、斎藤勇 一郎 、伴野祥一、 岡島史和、倉林正彦
    • 学会等名
      第34回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590907
  • 1.  永井 良三 (60207975)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  倉林 正彦 (00215047)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  新井 昌史 (60270857)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 勇一郎 (30344922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 昭 (80156306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇津木 敏浩 (10282386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鍋島 陽一 (60108024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  酒巻 哲夫 (20124654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神田 享勉 (40261838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水沼 英樹 (10125875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 進 (60184800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 力 (60251245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大山 善昭 (80420131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  大上 美穂 (40269048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  住吉 尚子 (90826942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  中原 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒尾 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi