• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴原 直利  Shibahara Naotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10272907
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授
2009年度 – 2018年度: 富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授
2005年度 – 2007年度: 富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授
2001年度 – 2003年度: 富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学) / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学 / 環境系薬学
キーワード
研究代表者
生薬 / 漢方薬 / アクアポリン / 五苓散 / 下痢 / 血小板マイクロパーティクル / nitrate oxide synthase / 丹参 / 紅花 / 牛膝 … もっと見る / 活性型血小板 / 血小板マイクロパーティクル / 糖尿病性細小血管症 / プロテオーム / 鍼灸治療 / プロテオーム解析 … もっと見る
研究代表者以外
漢方薬 / 東洋医学 / 医学教育 / 臨床能力 / 漢方専門医 / 眼球運動計測 / 標的タンパク質 / リポジショニング / 和漢医薬学 / 実験薬理学的検証 / 標的タンパク質探索 / 結合シミュレーション / 機械学習手法 / インシリコ / in silico結合シミュレーション / 機械学習 / 医薬ビッグデータ / 複雑系 / ドラッグ・リポジショニング / Complementary and Alternative medicine / Herbal Medicine / Global standard / Core text book / Core Curriculum / Education / Japanese Oriental Medicine / Kampo Medicine / CAM(代替療法) / 和漢薬 / グローバルスタンダード / コア・テキスト / コア・カリキュラム / 教育 / 和漢診療 / 漢方医学 / 老化 / 褥瘡 / 国際研究者交流 / 芍薬 / 中国 / 刺五加 / 生活習慣病 / 認知症 / 品質評価 / 分子系統学 / 薬用植物 / Senescence-accelerated mouse / emotional disoders / anti-dementia drug / mediator(s) / ischemia / platelet derived growth factor / aging / neuroplasticity / vascular endothelial growth factor / Kampo medicine / dementia model / 加齢 / 脳虚血 / メディエータ / 認知症モデル 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  眼球運動計測に基づく漢方専門医の広角的臨床能力の定量化と漢方医学教育への応用

    • 研究代表者
      山田 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  漢方薬成分のインシリコ標的タンパク質探索による漢方薬リポジショニング

    • 研究代表者
      門脇 真
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  アクアポリンを介した五苓散の下痢改善効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 直利
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  活性型血小板を介した糖尿病性細小血管症の進展抑制効果を有する生薬の探索研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 直利
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  サステイナブル伝統薬を志向した薬用資源植物の多様性の解析

    • 研究代表者
      小松 かつ子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      富山大学
  •  漢方薬による褥瘡治療の作用機序の解明

    • 研究代表者
      引網 宏彰
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  漢方薬の抗認知症効果を担う脳内薬効メディエータに関する研究

    • 研究代表者
      松本 欣三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  患者血清のプロテオミクス解析による鍼灸治療効果の客観的評価法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      柴原 直利
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  漢方医学教育におけるグローバルスタンダードの構築

    • 研究代表者
      嶋田 豊, 寺澤 捷年
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2017 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diosgenin-Rich Yam Extract Enhances Cognitive Function: A Placebo-Controlled, Randomized, Double-Blind, Crossover Study of Healthy Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Tohda C., Yang X., Matsui M., Inada Y., Kadomoto E., Nakada S., Watari H., Shibahara N.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 9 号: 10 ページ: 1160-1160

    • DOI

      10.3390/nu9101160

    • NAID

      120006375104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05276, KAKENHI-PROJECT-17H03558
  • [雑誌論文] Ameliorative effects of yokukansan on learning and memory deficits in olfactory bulbectomized mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada M., Hayashida M., Zhao Q., Shibahara N., Tanaka K., Miyata T., Matsumoto K.
    • 雑誌名

      J Ethnopharmacol. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390197
  • [雑誌論文] Cinnamaldehide and paeonol increase HIF-1αactivity in proximal tubular epithelial cells under hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Oka H., Goto H., Koizumi K., Nogami T., Watari H., Nakamura S., Zhou Y., Sakurai H., Shibahara N., Saiki I., Shimada Y.
    • 雑誌名

      J. Trad. Med.

      巻: 28 ページ: 149-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406004
  • [雑誌論文] Traditional Japanese formula kigikenchuto accelerates healing of pressure-loading skin ulcer in rats. Evid Based Complement Alternat Med2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura M., Shibahara N., Hikiami H., Yoshida T., Jo M., Kaneko M., Nogami T., Fujimoto M., Goto H., and Shimada Y
    • 雑誌名

      Volume 2011

      ページ: 9-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590759
  • [雑誌論文] Cinnamaldehide and paeonol increase HIF-1α activity in proximal tubular epithelial cells under hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Oka H., Goto H., Koizumi K., Nogami T., Watari H., Nakamura S., Zhou Y., Sakurai H., Shibahara N., Saiki I., Shimada Y.
    • 雑誌名

      J.Trad.Med.

      巻: 28 ページ: 149-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406004
  • [学会発表] 正常ラット腸管における五苓散のAQPsを介した水分調節に対する検討2017

    • 著者名/発表者名
      呉伊羲,木村真梨,成田絢香,サランチチグ,江藤武志,入矢美沙, 条美智, 柴原直利
    • 学会等名
      和漢医薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08901
  • [学会発表] 五苓散の基礎と臨床~ 脳外科領域での有用性について2017

    • 著者名/発表者名
      柴原直利
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05276
  • [学会発表] 五苓散の効果発現におけるアクアポリンの関与2017

    • 著者名/発表者名
      柴原直利,条美智子
    • 学会等名
      和漢医薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08901
  • [学会発表] 高脂肪食負荷ラットに対する和漢薬の効果についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤本孝子, 亀井貴志, 条美智子, 後藤博三, 嶋田豊, 柴原直利
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406004
  • [学会発表] 加圧負荷褥瘡モデルラットにおける帰耆建中湯の効果(第4報)2011

    • 著者名/発表者名
      木村真梨,条美智子,野上達也,藤本誠,引網宏彰,後藤博三,柴原直利,嶋田豊
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590759
  • [学会発表] 当帰芍薬散:伝統的剤形の有用性と原料生薬の品質2011

    • 著者名/発表者名
      島田佳代子, 中村勇斗, 川瀬雅也, 柴原直利, 小松かつ子, 高橋京子
    • 学会等名
      平成23年度日本東洋医学会関西支部例会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406004
  • [学会発表] 「伝統医薬データベース」の構築2011

    • 著者名/発表者名
      柴原直利, 東田千尋, 朱〓, 櫻井宏明, 数馬恒平, 山本武, 小泉桂一, 紺野勝弘, 門脇真, 小松かつ子
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406004
  • [学会発表] Ameliorative effect of yokukansan on learning and memory deficits in olfactory bulbectomized mice used as an Alzheimer disease model2011

    • 著者名/発表者名
      山田麻利名, 林田未希, 趙〓, 柴原直利, 宮田健, 松本欣三
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390197
  • [学会発表] マウスにおける抗癌薬誘発疼痛に対する5種類の漢方方剤の薬効評価2011

    • 著者名/発表者名
      北村亮, 安東嗣修, 伏見裕利, 小松かつ子, 柴原直利
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406004
  • [学会発表] Natural Medicine Research for the Next Decade : New Challenges and Future Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      山田麻利名, 林田未希, 柴原直利, 宮田健, 松本欣三
    • 学会等名
      The 9th JSPS-NRCT Joint Semina
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390197
  • [学会発表] 食事誘発性糖尿病モデルラットに対する和漢薬の効果2010

    • 著者名/発表者名
      亀井貴志, 藤本孝子, 条美智子, 木村真梨, 金子真利亜, 後藤博三, 嶋田豊, 柴原直利
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406004
  • [学会発表] 加圧負荷褥瘡モデルラットにおける帰耆建中湯の効果(第3報)2010

    • 著者名/発表者名
      木村真梨,金子真利亜,条美智子,野上達也,藤本誠,引網宏彰,後藤博三,嶋田豊,柴原直利
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590759
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスの学習記憶障害に対する抑肝散の改善効果とその機序2010

    • 著者名/発表者名
      山田麻利名, 林田未希, 柴原直利, 松本欣三
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第122回例会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390197
  • [学会発表] 加圧負荷褥瘡モデルラットにおける帰耆建中湯の効果(第2報)2009

    • 著者名/発表者名
      木村真梨,中塚友貴子,条美智子,引網宏彰,後藤博三,嶋田豊,柴原直利
    • 学会等名
      第26回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590759
  • [学会発表] 恐怖条件付けによるマウスのフリージング行動に対する数種漢方方剤の影響2009

    • 著者名/発表者名
      村上孝寿, 山田麻利名, 東田道久, 柴原直利, 松本欣三
    • 学会等名
      第26回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390197
  • [学会発表] 糖尿病モデルにおける活性型血小板・血小板マイクロパーティクルに対する駆瘀血薬の効果

    • 著者名/発表者名
      木村 真梨, 三島怜, 条美智子, 野上達也, 藤本誠, 引網宏彰, 嶋田豊, 柴原直利
    • 学会等名
      第31回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590880
  • 1.  引網 宏彰 (70345586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  嶋田 豊 (80251891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 謙 (60418689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  東田 千尋 (10272931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  松本 欣三 (10114654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  常山 幸一 (10293341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 幸寿 (00377269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小松 かつ子 (50225570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  朱 シュウ (20377360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 伸也 (30324049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 博三 (40313598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関矢 信康 (40345575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  門脇 真 (20305709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤本 孝子 (70377266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺澤 捷年 (20126535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  喜多 敏明 (00283078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 周作 (10548217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山西 芳裕 (60437267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 武 (70316181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  梅嵜 雅人 (80534370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 理絵 (70336709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤本 誠 (30377337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  貝沼 茂三郎 (30361968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡り 英俊 (70757351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 真梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  呉 伊義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  伊羲 サランチチグ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  朱 しゅう
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  村上 孝寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi