• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠井 保志  KASAI Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10273244
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助手
2001年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 講師
2000年度: 名古屋大学, 医学部, 助手
1997年度 – 1998年度: 名古屋大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
キーワード
研究代表者
PCR / 5-fluorouracil / Endoscopic Surgery / Lymph Node Navigation / Lectin / Micrometastasis / Fluorescent probe / ラテックス粒子 / 内視鏡下手術 / 微小癌細胞 … もっと見る / 蛍光標識物質 / リンパ節 / 内視鏡手術 / レクチン / 微少転移 / 蛍光ラテックス / dihydropyrimidine dehydrogenase / thymidylate synthase / fluolo-pyrimidine derivatives / ビリミヂン系抗癌剤 / dihydropyrimidine dehydrogenase (DPD) / thymidylate synthase (TS) / dihydropyrimidine dehydrogenase(DPD) / thymidylate synthase(TS) / ピリミヂン系抗癌剤 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  蛍光物質を用いた微小癌転移巣の検出-特にリンパ節と腹膜播種検出への応用-研究代表者

    • 研究代表者
      笠井 保志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フッ化ピリミヂン系抗癌剤の代謝酵素の測定とその臨床的意義に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      笠井 保志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  伊藤 勝基 (90184647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋山 清次 (40202551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 建 (10142168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高木 弘 (70154755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中尾 昭公 (70167542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi