• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 信行  Yoshida Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10273848
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 静岡大学, 工学部, 准教授
2014年度: 静岡大学, 工学研究科, 准教授
2013年度: 静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教
2004年度 – 2005年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手
1996年度 – 2000年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 小区分38020:応用微生物学関連
研究代表者以外
生物・生体工学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 応用生物化学
キーワード
研究代表者
フルクトシルアミノ酸オキシダーゼ / Rhodococcus erythropolis / oligotroph / 低栄養性細菌 / ピペコリン酸オキシダーゼ / 分裂酵母 / アマドリ化合物 / 糸状菌 / サルコシンオキシダーゼ / 糖尿病 … もっと見る / 糖化タンパク / Crystal structure / levoglucosan / ABC transporter / beta-elimination / crystal structure / Bacillus smithii / Levoglucosan / 発酵 / バイオマス / バイオテクノロジー / 細菌 / 応用微生物 / comparative genomics / bio-fuel / submerged culture / トレハロース / ABCトランスポーター / CO2 fixation / mycofactocin / Rhocococcus erythropolis / methanol dehydrogenase / aldehyde dehydrogenase / bioethanol / triacylglycerol / biofuel / TEM / oligo body / ポリリン酸 / polyphosphate kinase / inorganic polyphosphate / oligobody / 透過型電子顕微鏡観察 / 無機ポリリン酸 / オリゴボディー / 二酸化炭素 / ロドコッカス属 / オリゴトローフ / サッカロピンオキシダーゼ / 硝酸還元酵素 / グルコソン / 麹菌 / 分子進化 / 機能改変 / アスペルギルス属 / 臨床診断用酵素 / アルコール脱水素酵素 / 1,5-アンヒドログルシトール / ピペコリン酸 / フルクトシルアミノ酸酸化酵素 / メタノール酵母 / タンバク工学 / FAD / Aspergillus / 基質特異性 / 部位特異的変異 … もっと見る
研究代表者以外
アスタキサンチン / チアミン / サイトメトリー / スクリーニング / microbial production / pymoloquinoline quinone / thiamin / astaxanthin / microgel beads / flow cytometry / cell sorting / analysis of cells at single-cell level / 単細胞微細藻類 / Haematococcus pluvialis / ゲル微小滴法 / 微生物生産 / ピロロキノリンキノン / マイクロゲルビーズ / フローサイトメトリー / 細胞分取 / 単細胞レベル解析 / Astaxanthin / Cell fusion / Micromanipulation / Laser-scanning cytometer / Cytometry / Screening / 細胞融合 / ミクロマニピュレーター / レーザー顕微鏡 / アミノ酸代謝 / プロリン代謝 / 活性酸素種 / 酸化ストレス / アセチル化酵素 / 酵母 / ゲルマイクロドロップ / セルソーター 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  新規酵素を含むレボグルコサン代謝の全容解明とその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 信行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  超低栄養性細菌による革新的バイオ燃料生産プロセスの構築を目指した基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 信行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  超低栄養性細菌に見いだされた新規オルガネラ、オリゴボディーの解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 信行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      静岡大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  酵母のプロリン代謝中間体アセチル化酵素 Mpr1 による抗酸化機構の解明とその応用

    • 研究代表者
      高木 博史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  微生物および植物のフルクトシルアミノ酸代謝関連酵素に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 信行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  糖尿病・老化に関わるメイラード反応生成物の分解酵素に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 信行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  セルソーターによる有用微生物のスクリーニング

    • 研究代表者
      桂樹 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  新規有用酵素フルクトシルアミノ酸オキシダーゼのタンパク工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 信行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  セルソーターを用いる微生物の属・種、機能に特異的な効率的スクリーニング法の開発

    • 研究代表者
      桂樹 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  セルソーター顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      桂樹 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2024 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular Basis of Absorption at 340 nm of 3-Ketoglucosides under Alkaline Conditions2024

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka Motomitsu、Takano Ayu、Takahashi Mei、Yamakawa Yoshiki、Fushinobu Shinya、Yoshida Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Glycoscience

      巻: 71 号: 1 ページ: 9-13

    • DOI

      10.5458/jag.jag.JAG-2023_0014

    • ISSN
      1344-7882, 1880-7291
    • 年月日
      2024-03-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19070, KAKENHI-PROJECT-23K21168
  • [雑誌論文] Functional analysis of putative transporters involved in oligotrophic growth of Rhodococcus erythropolis N9T-42019

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Tomohiro、Yoshida Nobuyuki
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 103 号: 10 ページ: 4167-4175

    • DOI

      10.1007/s00253-019-09714-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [雑誌論文] The glyoxylate shunt is essential for CO2-requiring oligotrophic growth of Rhodococcus erythropolis N9T-42015

    • 著者名/発表者名
      Yano, T., Yoshida, N., Yu, F., Wakamatsu, M., and Takagi, H.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: Epub ahead of print 号: 13 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6500-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111, KAKENHI-PLANNED-26111009
  • [雑誌論文] Utilization of atmospheric ammonia by an extremely oligotrophic bacterium, Rhodococcus erythropolis N9T-42014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N., Inaba, S., and Takagi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 117 号: 1 ページ: 28-32

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.06.005

    • NAID

      110009766600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • [雑誌論文] Microbial production of N-acetyl cis-4-hydroxy-L-proline by coexpression of the Rhizobium L-proline cis-4-hydroxylase and the yeast N-acetyltransferase2013

    • 著者名/発表者名
      Thi Mai Hoa Bach, Ryotaro Hara, Kuniki Kino, Iwao Ohtsu, Nobuyuki Yoshida, Hiroshi Takagi
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 97 号: 1 ページ: 247-257

    • DOI

      10.1007/s00253-012-4204-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380061
  • [雑誌論文] Fructosyl-amino acid oxidases of Aspergillus oryzae are induced by the reaction product, glucosone2005

    • 著者名/発表者名
      吉田信行, 赤澤真一, 桑原綾子, 桂樹徹, 谷吉樹
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 248

      ページ: 141-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780057
  • [雑誌論文] Occurrence of fructosyl-amino acid oxidase-reactive compounds in fungal cells2005

    • 著者名/発表者名
      吉田信行, 高塚賢二, 桂樹徹, 谷吉樹
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 69

      ページ: 258-260

    • NAID

      130000030588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780057
  • [雑誌論文] Functional analysis of fructosyl-amino acid oxidases of Aspergillus oryzae2004

    • 著者名/発表者名
      赤澤, 狩野, 吉田, 桂樹, 谷
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 70

      ページ: 5882-5890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780057
  • [雑誌論文] Characterization of two fructosyl-amino acid oxidase homologs of Schizosaccharomyces pombe2004

    • 著者名/発表者名
      吉田, 赤澤, 桂樹, 谷
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 97

      ページ: 278-280

    • NAID

      110002665297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780057
  • [学会発表] 超低栄養性細菌のメタノール脱水素酵素の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      岸本 真奈,新谷 政己,吉田 信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 微生物の低栄養性に必須なアルデヒド脱水素酵素の工学的利用2021

    • 著者名/発表者名
      吉田信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 超低栄養性細菌はどのようにして栄養を得ているのか?2021

    • 著者名/発表者名
      吉田信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 超低栄養性細菌のmnoAの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      岸本真奈,新谷政己,吉田信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株のmnoAの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      岸本 真奈,池ヶ谷 凌士,新谷 政己,金原 和秀,吉田 信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] Rhodococcus erythropolis N9T-4株の低栄養生育に関与する推定トランスポーター遺伝子の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      松岡友洋,吉田信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 低栄養性細菌におけるアルデヒド脱水素酵素遺伝子 ( aldA )の発現制御2018

    • 著者名/発表者名
      池ヶ谷凌士, 加藤弘将, 新谷政己, 吉田信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] Rhodococcus erythropolis N9T-4 株の低栄養生育に関与する推定トランスポーター遺伝子の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      松岡 友洋, 吉田 信行
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 微生物の低栄養性に必須なアルデヒド脱水素酵素の工学的利2018

    • 著者名/発表者名
      吉田信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株のアルデヒド代謝関連酵素の解析2016

    • 著者名/発表者名
      松岡 友洋, 矢野 嵩典, 新谷 政己, 金原 和秀, 吉田 信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第177回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株の効率的培養法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      松岡 友洋, 新谷 政己, 金原 和秀, 吉田 信行
    • 学会等名
      日本生物工学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株の低栄養性条件応答プロモーターの探索2016

    • 著者名/発表者名
      池ヶ谷 凌士, 小林 亮太, 松岡 友洋, 新谷 政己, 吉田 信行
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第177回例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04897
  • [学会発表] 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株におけるTCAバイパス経路の解析2014

    • 著者名/発表者名
      矢野 嵩典、吉田 信行、高木 博史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • [学会発表] Biochemical studies on a unique carbon metabolism in an extremely oligotrophic bacterium, Rhodococcus erythropolis N9T-42014

    • 著者名/発表者名
      Yano, T., Yoshida, N., and Takagi, H.
    • 学会等名
      JSPS Japanese-German Graduate Externship Program, BIOTECHNOLOGY AND CHEMISTRY FOR GREEN GROWTH
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • [学会発表] Rhodococcus erythropolis N9T-4株が低栄養生育時に形成するオリゴボディーの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      藤好 拓也、永井 里奈、岩野 恵、西田 倫希、田口 英次、吉田 信行、高木 博史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • [学会発表] 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4 株に見出された新奇オルガネラ「オリゴボディー」の解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤好 拓也、永井 里奈、岩野 恵、田口 英次、西田 倫希、吉田 信行、高木 博史
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • [学会発表] 超低栄養性細菌 Rhodococcus erythropolis N9T-4 株に見出された新奇オルガネラ、オリゴボディーの解析

    • 著者名/発表者名
      藤好 拓也、毛戸 香織、岩野 恵、永井 里奈、吉田 信行、高木 博史
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • [学会発表] 超低栄養性細菌 Rhodococcus erythropolis N9T-4 株が有する TCA バイパス経路の生化学的解析

    • 著者名/発表者名
      矢野 嵩典,吉田信行,高木 博史
    • 学会等名
      第66回 日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • [学会発表] 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4 株に見出された新奇オルガネラ「オリゴボディー」の解析

    • 著者名/発表者名
      藤好 拓也、岩野 恵、永井 里奈、西田 倫希、吉田 信行、高木 博史
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部会 第482 回 講演会
    • 発表場所
      神戸大学大学院農学研究科(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580111
  • 1.  桂樹 徹 (80081579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷 吉樹 (60026424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 博史 (50275088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大津 厳生 (60395655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  篠崎 一雄 (20124216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日〓 隆雄 (00285181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野寺 慶子 (70202380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古久保 哲朗 (10271587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新谷 政己 (20572647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  伏信 進矢 (00302589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北岡 本光 (60353984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北川 久雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi