• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 詩  NISHIDA Kotoba

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10274838
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 理工学研究科, 助教
2009年度: 鹿児島大学, 理学部, 助教
2001年度 – 2002年度: 鹿児島大学, 理学部, 助手
1997年度 – 1998年度: 鹿児島大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 幾何学
キーワード
研究代表者
数値計算 / 抗力係数 / 揚力係数 / 離散特異点法 / 選点法 / 数値解析 / 低レイノルズ数流体 / オゼーンの線形化方程式 / 基本解法
研究代表者以外
非適切問題解析 … もっと見る / 多倍長数値計算 / 数値解析 / 応用数学 / Projective flatness / Kahler fibrations / Bott connections / Finsler metrics / 擬ケーラー計量 / 複素Finsler接続 / 複素Finsler計量 / 射影的平坦性 / Kahlerファイブレーション / Bott接続 / Finsler計量 / Tricomi方程式 / 輸送方程式 / GPGPU / exflib / 数値計算法 / 応用解析 / 数理モデル / 数値数学 / 数学一般 / 数値計算 / 逆Laplace変換 / 高精度シミュレーション / 逆問題解析 / 応用解析学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  無現多倍長数値計算における数値解析学と数値計算手法の新しい展開

    • 研究代表者
      磯 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用

    • 研究代表者
      磯 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  Bott接続とそのFinsler幾何学への応用に関する研究

    • 研究代表者
      愛甲 正
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  複数の障害物があるとき低レイノルズ数流体の数値解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 詩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A numerical verification method of bifurcating solutions for 3-dimensional Rayleigh-B{\' e}nard problems2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kim, M.T.Nakao, Y.Watanabe, T.Nishida
    • 雑誌名

      Numerische Mathematik Vol.111

      ページ: 389-406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340022
  • [雑誌論文] Finite Difference Approximation of III-Posed Cauchy Problems2009

    • 著者名/発表者名
      Kotoba NISHIDA, Hiroshi FUJIWARA, Yuusuke ISO
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Mechanics Japan 57

      ページ: 405-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340022
  • [雑誌論文] Finite Difference Approximation of Tll-Posed Cauchy Problems2008

    • 著者名/発表者名
      Kotoba NISHIDA, Hiroshi FUJIWARA, Yuusuke ISO
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Mechanics Japan Vol.57

      ページ: 405-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340022
  • 1.  大西 和榮 (20078554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂上 貴之 (10303603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  磯 祐介 (70203065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 宏志 (00362583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  今井 仁司 (80203298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 直志 (90127118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 裕 (70115963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉本 直三 (20196752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東森 信就 (10397573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  山本 昌宏 (50182647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 哲也 (00209561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡本 久 (40143359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 玄 (50118535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田沼 一実 (60217156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  代田 健二 (90302322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中尾 充宏 (10136418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  友枝 謙二 (60033916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久保 雅義 (10273616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 佳正 (50172458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  愛甲 正 (00192831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大本 享 (20264400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮嶋 公夫 (40107850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  酒井 幸吉 (20041759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  磯 裕介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi