• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阪本 龍司  Sakamoto Tatsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10275282
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科 , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授
2012年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授
2010年度 – 2012年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2007年度: 大阪府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度 – 2007年度: 大阪府立大学, 大学院生命環境科学研究科, 准教授
2005年度: 大阪府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
2005年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
2004年度: 大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師
2002年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 応用生物化学 / 応用微生物学 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
資源保全学 / 応用獣医学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
ペクチン / バイオマス / ガラクタナーゼ / アラビナナーゼ / フェルラ酸エステラーゼ / Penicillium chrysogenum / 物性 / 構造 / 抽出 / 食品加工残渣 … もっと見る / 食品加工副産物 / 抗炎症作用 / 免疫賦活作用 / プレバイオティクス / オリゴ糖 / 糖質分解酵素 / ヘミセルロース / Penicillin chrysogenum / ラムノガラクチュロナン分解酵素 / ガラクトシダーゼ / アラビノフラノシダーゼ / 微生物酵素 / アラビノシダーゼ / フェルラ酸 … もっと見る
研究代表者以外
チオリン酸エステラーゼ / cold resistance / enzyme production / mosses / plant pathogens / Polar Regions / low tempreture microorganisms / Trichoderma属菌 / ピシウム属菌 / 植物病原菌 / 土壌糸状菌 / 凍結耐性 / 酵素産生能 / 植物寄生性糸状菌 / 低温性微生物 / 極地 / receptor / mosaic form / avian species / botulism / neurotoxin / Clostridium botulinum / PCR / 鳥類ボツリヌス症 / ガングリオシド / Dモザイク / C / 受容体 / モザイク型 / 鳥類 / ボツリヌス症 / 神経毒素 / ボツリヌス菌 / haloacetate dehalogenase / pesticide diazinon / bioremediation / microbial degradation / xenobiotics / dehalogenation / transposon / degradative plasmid / 脱ハロゲン酵素 / 農薬 / 挿入配列 / トランスポリン / ダイアジノン / ダラポン / 農薬分解 / 脱ハロゲン / デハロゲナーゼ / トランスポソン / プラスミド / リン系殺虫剤ダイアジノン / 塩素系除草剤ダラポン / パラチオン / 環境モニタリング / 農薬検出法 / 組換え酵素 / フェニトロチオン / リン系農薬 / 農薬簡便検出法 / 農薬分解酵素 / 農薬分解菌 / 残留農薬 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  多様な植物由来食品加工残渣から得られるペクチンの糖鎖構造および物性の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      阪本 龍司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  ペクチン分解酵素群を利用した食品加工副産物からの有用オリゴ糖生産法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      阪本 龍司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  糸状菌由来ペクチン分解酵素群の網羅的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      阪本 龍司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  鳥類ボツリヌス症の発病機構解明のための分子生物学的基盤の構築

    • 研究代表者
      小崎 俊司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  極地のコケに生息する低温生育性微生物の生物資源としての評価

    • 研究代表者
      湯本 勲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  微生物機能を用いる残留農薬簡便検出法の開発

    • 研究代表者
      川崎 東彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  フェルラ酸エステラーゼによる農業廃棄物からのフェルラ酸の回収研究代表者

    • 研究代表者
      阪本 龍司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  非天然化合物の微生物分解に関わるプラスミドとトランスポソンに関する研究

    • 研究代表者
      川崎 東彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バイオマス分解酵素研究の最前線-セルラーゼ・ヘミセルラーゼを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      阪本龍司
    • 出版者
      シーエムシー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [図書] ペクチンの構造と分解酵素」の項分担2011

    • 著者名/発表者名
      阪本龍司
    • 出版者
      シーエムシー出版、 「食品酵素化学の最新技術と応用II-展開するフードプロテオミクス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a Penicillium chrysogenum exo-rhamnogalacturonan lyase that is structurally distinct from other polysaccharide lyase family proteins.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M. Kawakami, T Ikemoto, T. Fujiwara, D. Takanaka, S. Nakazawa, M. Ueda, M. Sakamoto, T.
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol.

      巻: - 号: 20 ページ: 8515-8525

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6600-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [雑誌論文] Biochemical characterization and overexpression of an endo-rhamnogalacturonan lyase from Penicillium chrysogenum.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M. Yamada, H. Ikemoto, T. Matsumoto, S. Fujiwara, D. Takanaka, S. Sakamoto, T.
    • 雑誌名

      Mol. Biotechnol.

      巻: - 号: 6 ページ: 539-548

    • DOI

      10.1007/s12033-015-9847-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [雑誌論文] Identification and characterization of three Penicillium chrysogenum α-L-arabinofuranosidases (PcABF43B, PcABF51C, and AFQ1) with different specificities towards arabino-oligosaccharides2015

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, A. Hosokawa, S. Nakazawa, M. Ueda, M. Sakamoto, T.
    • 雑誌名

      Enzyme. Microb. Technol.

      巻: - ページ: 65-71

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2015.04.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [雑誌論文] Enzymatic activity and substrate specificity of the recombinant tomato β-galactosidase 12014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Eda, Megumi Ishimaru, Toshiji Tada, Tatsuji Sakamoto, Toshihisa Kotake, Yoichi Tsumuraya, Andrew J Mort AJ, Kenneth C Gross
    • 雑誌名

      J. Plant Physiol.

      巻: 171 号: 16 ページ: 1454-1460

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2014.06.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114006, KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [雑誌論文] A novel GH43 α-L-arabinofuranosidase of Penicillium chrysogenum that preferentially degrades single-substituted arabinosyl side chains in arabinan.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, A. Kawakami, T. Hosokawa, S. Sakamoto, T.
    • 雑誌名

      Enzyme. Microb. Technol.

      巻: 58-59 ページ: 80-86

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2014.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [雑誌論文] Expression and characterization of recombinant GH11 xylanase from thermotolerant Streptomyces sp. SWU102014

    • 著者名/発表者名
      Sukhumsirichart, W. Deesukon, W. Kawakami, T. Matsumoto, S. Seesom, W. Sakamoto, T.
    • 雑誌名

      Appl. Biochem. Biotechnol.

      巻: 172 号: 1 ページ: 436-446

    • DOI

      10.1007/s12010-013-0508-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [雑誌論文] Peculiarities and applications of galactanolytic enzymes that act on type I and II arabinogalactans2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Ishimaru M
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol

      巻: (in press) 号: 12 ページ: 5201-5213

    • DOI

      10.1007/s00253-013-4946-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091, KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [雑誌論文] Substrate specificity and gene expression of two Penicillium chrysogenumα-L-arabinofuranosidases (AFQ1 and AFS1) belonging to glycoside hydrolase families 51 and 542013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Inui M, 他
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol

      巻: 97 号: 3 ページ: 1121-1130

    • DOI

      10.1007/s00253-012-3978-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of a GH53 endo-・-1,4-galactanase and a GH35 exo-・-1,4-galactanase from Penicillium chrysogenum2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Nishimura Y, 他
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol

      巻: 97 号: 7 ページ: 2895-2906

    • DOI

      10.1007/s00253-012-4154-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [雑誌論文] High-resolution structure of exo-arabinanase from Penicillium chrysogenum.2012

    • 著者名/発表者名
      Sogabe Y, Kitatani T, 他
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr D Biol Crystallogr

      巻: 67 号: 5 ページ: 415-422

    • DOI

      10.1107/s0907444911006299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [雑誌論文] Biochemical characterization and gene expression of two endo-arabinanases from Penicillium chrysogenum31B2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Inui M, 他
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol.

      巻: 93 号: 3 ページ: 1087-1096

    • DOI

      10.1007/s00253-011-3452-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [雑誌論文] Identification of a GH62 α-L-arabinofuranosidase specific for arabinoxylan produced by Penicillium chrysogenum2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Ogura A, 他
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol

      巻: 90 号: 1 ページ: 137-146

    • DOI

      10.1007/s00253-010-2988-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [雑誌論文] Identification of a GH62 α-L-arabinofuranosidase specific for arabinoxylan produced by Penicillium chrysogenum.

    • 著者名/発表者名
      T.Sakamoto, A.Ogura, M.Inui, S.Tokuda, S.Hosokawa, H.Ihara, N.Kasai
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum 由来新規エキソ-ラムノガラクチュロナンリアーゼの反応特性解析およびX線結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      國重由花、岩井麻凛、中澤昌美、上田光宏、多田俊治、西村重徳、阪本龍司
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum 由来ペクチンメチルエステラーゼの異種発現と反応特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      久保笙子、吉田靖彦、中澤昌美、上田光宏、阪本龍司
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] ペクチンおよびヘミセルロース由来オリゴ糖のプレバイオティクス機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      山本智大、川上拓也、藤田清貴、中澤昌美、上田光宏、阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] アラビアガムに高活性を有するα-D-ガラクトピラノシダーゼの特性解析2015

    • 著者名/発表者名
      丸田秋穂、山根未怜、松原翠、中澤昌美、上田光宏、阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] Endo-β-1,4-mannanases from thermotolerant Bacillus sp.2015

    • 著者名/発表者名
      Seesom W, Sakamoto T, Thongket P, Sukhumsirichart W.
    • 学会等名
      The 6th Congress of European Microbiologists (FEMS 2015)
    • 発表場所
      Maastricht, Netherlands
    • 年月日
      2015-06-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] カビの生産するラムノガラクチュロナンラムノハイドロラーゼ (RGRH) のクローニングおよび機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      松本翔太郎、山田浩之、中澤昌美、上田光宏、阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] ペクチンおよびペクチン分解酵素の基礎と応用について2014

    • 著者名/発表者名
      阪本龍司
    • 学会等名
      農産物有用化合物活用研究会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] 食品系未利用バイオマスの有効利用2014

    • 著者名/発表者名
      阪本龍司
    • 学会等名
      第15回関西グライコサイエンスフォーラム
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum によるL-アラビナン分解機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      篠﨑文香、細川幸子、川上拓也、中澤昌美、上田光宏、笠井尚哉、阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum の生産するエンド-およびエキソ-ラムノガラクチュロナンリアーゼ2013

    • 著者名/発表者名
      岩井麻凜、池本健志、山田浩之、中澤昌美、上田光宏、笠井尚哉、阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum由来3種のβ-ガラクトシダーゼの反応特性解析2012

    • 著者名/発表者名
      西村勇一、笠井尚哉、阪本龍司
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] Penicillium chrysogenumの有する5種の推定エンドアラビナナーゼ遺伝子の機能解析と発現様式2011

    • 著者名/発表者名
      川上拓也、徳田沙耶佳、笠井尚哉, 阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum由来3種のα-L-アラビノフラノシダーゼの反応特性と遺伝子発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      細川幸子、徳田沙耶佳、笠井尚哉、阪本龍司
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)(発表確定)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] 中温性アラビナン分解酵素の発現・精製2011

    • 著者名/発表者名
      小堀洋平、秋吉美歌、阪本龍司、多田俊治
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)(発表確定)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] Penicillium chrysogenumの有する 8 種の推定アラビノフラノシダーゼ遺伝子の機能解析と発現様式2010

    • 著者名/発表者名
      阪本龍司
    • 学会等名
      食品酵素化学研究会第10回学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] 中温性エンド型アラビナナーゼ(AbnS1)の構造2010

    • 著者名/発表者名
      小堀洋平、秋吉美歌、阪本龍司、多田俊治
    • 学会等名
      日本結晶学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] Penicillium chrysogenumの有する8種の推定アラビノフラノシダーゼ遺伝子の機能解析と発現様式2010

    • 著者名/発表者名
      阪本龍司、細川幸子、徳田沙耶佳、笠井尚哉
    • 学会等名
      食品酵素化学研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] 好冷性酵素・エンド型アラビナナーゼの構造2010

    • 著者名/発表者名
      多田俊治、秋吉美歌、曽我部祐里、山口亜佐子、阪本龍司
    • 学会等名
      食品酵素化学研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] Penicillium chrysogenumの有する8種の推定アラビノフラノシダーゼ遺伝子の発現プロファイルと機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      細川幸子、徳田沙耶佳、笠井尚哉、阪本龍司
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部例会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580091
  • [学会発表] Characterization of Trichoderma polysporum isolated from moss in Spitsbergen Island,Norway.2006

    • 著者名/発表者名
      Kida, K., Tojo, M., Sakamoto, T., Ihara, H., Hoshino, T.and S.Kuninaga
    • 学会等名
      29th Symposium on Polar Meteorology and Glaciology Polar Biology
    • 発表場所
      東京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510181
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum 由来アラビナン分解酵素による甜菜ファイバーからのアラビノース生産

    • 著者名/発表者名
      篠﨑文香、中澤昌美、上田光宏、阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • [学会発表] Penicillium chrysogenum によるラムノガラクチュロナン分解機構の解析

    • 著者名/発表者名
      岩井麻凜、池本健志、宮本拓也、山田浩之、中澤昌美、上田光宏、阪本龍司
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450135
  • 1.  川崎 東彦 (70081578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岸田 正夫 (90211193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西村 篤夫 (70090454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小崎 俊司 (10109895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  幸田 知子 (80336809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湯本 勲 (30358303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  居原 秀 (60254447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岩井 麻凜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  篠﨑 文香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  松本 翔太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  久保 笙子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  丸田 秋穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山本 智大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  國重 由花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  SUKHUMSIRICHART Wasana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  WORANUCH Kanoknat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SEESOM Weeranuch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  円谷 陽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小竹 敬久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi