• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兵頭 明和  HYODO Akikazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

兵頭 昭和  ヒョウドウ アキカズ

隠す
研究者番号 10275787
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 国際医療福祉大学, 大学院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
特別支援教育
キーワード
研究代表者以外
Dynamic Assessment / 言語学習障害 / ナラティブ再生法 / 発話分析法 / 発話コーパス / Narrative-based Language Intervention / T-unit / ミクロ発話分析 / ナラティブ / 言語発達遅滞 … もっと見る / 言語表出誘発 / ナラティブ分析 / 文法障害 / 言語発達障害 / クラス内相互反応システム / 5歳児スクリーニング / 新奇語習得 / 6歳児スクリーニング / Responsiveness To Intervention / 幼児スクリーニング / 特別支援教育 / 縦断研究 / 通常学級スクリーニング / 早期発見 / 学習障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ことばの遅れか障害かを文法習得の躓きで判定する方法に関する研究

    • 研究代表者
      田中 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  学習障害児早期発見用スクリーニング法開発のための縦断研究

    • 研究代表者
      田中 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国際医療福祉大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 読み書きの習得や障害と音韻処理能力との関係についていの検討2006

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子, 兵頭明和, 大石敬尾, Wise, B., Snyder, L.
    • 雑誌名

      LD研究 15(3)

      ページ: 319-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330203
  • [雑誌論文] 読み書きの習得や障害と音韻処理能力との関係についていの検討2006

    • 著者名/発表者名
      田中裕美子・兵頭明和・大石敬子・Wise, B. & Snyder, L.
    • 雑誌名

      LD研究 15(3)

      ページ: 319-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330203
  • 1.  菊池 義信 (20091944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 裕美子 (60337433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  下泉 秀夫 (30196547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  入山 満恵子 (40389953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  畦上 恭彦 (70337434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田部 夏子 (20406242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浦 由希子 (60528363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前川 喜久雄 (20173693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石田 宏代 (30286380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴 玲子 (70406908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 健史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi