• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 良之  WAKABAYASHI Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10276214
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1996年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 病態医化学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
CO / ビリルビン / ストレスタンパク / ヘムオキシゲナーゼ / 類洞 / ヘモグロビン / endothelin-1 / heme oxygenase / 一酸化窒素 / ストレス蛋白 … もっと見る / 微小循環 / 一酸化炭素 / 酸素ストレス / Heme oxygenase … もっと見る
研究代表者以外
heme oxygenase / guanylate cyclase / cytochrome P450 / Nitric oxide / Carbon monoxide / 微小循環 / ヘムオキシゲナーゼ / 一酸化窒素 / 一酸化炭素 / hepatocytes / calcium / Ito Cell / ヘモグロビン / 血管内皮細胞 / 肝細胞 / カルシウム / 伊東細胞 / oxidative stress / Bile transport / Bilirubin / Liver / microcirculation / 酸素ストレス / 胆汁排泄 / ビリルビン / 肝臓 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ヘムオキシゲナーゼアイソザイムの細胞内局在の同定と生理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若林 良之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  一酸化炭素による肝微小循環制御と胆汁分泌調節の分子機構の解明

    • 研究代表者
      末松 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  誘導型heme oxygenaseによる酸素ストレス調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若林 良之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  一酸化炭素を介した新しい細胞内情報伝達機構と臓器機能制御

    • 研究代表者
      末松 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  石村 巽 (40025599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末松 誠 (00206385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江川 毅 (10232935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  YONETANI Tak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  WILSON David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  YONETANI Ta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  WILSON Davi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi