• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

A Sheikh  ALEEMUZZAMAN Sheikh

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

シェイク アリムザマン  ALEEMUZZAMAN Sheikh

ALEEMUZZAMAN Sheikh  アリムザマン シェイク

アリムザマン シェイク  アリムザマン シェイク

隠す
研究者番号 10277436
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 日本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
産婦人科学 / 実験病理学 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
SHIV / HIV / HCV cloning / Chimpanzee / Hypervariable region-1 / Hepatitis C virus (HCV) / カニクイザル / アポトーシス / 胎盤関門 / 垂直感染 … もっと見る / G-CSF / coed blood / cynomolgus monkeys / apoptosis / placental barrier / animal model / vertical transmission / HIV, / 天然物 / 転写因子 / 脱落膜大顆粒リンパ球 / 新生児免疫不全 / HIV垂直感染 / 臍帯血 / 動物モデル / Anti-HCV antibody / Reinfection experiment / HCV genotype / chimpanzee / hepatitis C virus / HCV抗体 / 再感染実験 / γδ T cell / NKT cell / NK cell / chemokines / placenta / decidua / ケモカイン・レセプター / CD4 / 母児感染 / エイズ / IL-16 / CD56^<bright>LGL / _γδT細胞 / 脱落膜免疫細胞 / γδT細胞 / NKT細胞 / NK細胞 / ケモカイン / 胎盤 / 脱落膜 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  カニクイザルモデルによるHIV垂直感染の解析と予防

    • 研究代表者
      早川 智
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  チンパンジーを用いた感染実験によるC型肝炎ウイルス遺伝子配列解析の研究

    • 研究代表者
      杉谷 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  CD4非依存的なHIVの経胎盤感染機序の解析

    • 研究代表者
      早川 智
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2004 2001 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Increased prevalence of high-risk HPV in patients with sexually transmitted diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      Koganei-Murabayashi C, Hayakawa S, Shimizu K, Yamamoto T, Aleemuzzaman Sheikhi Nemoto N
    • 雑誌名

      日大医学雑誌 63巻9号

      ページ: 413-417

    • NAID

      10014080190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591782
  • [雑誌論文] Increased prevalence of high-risk HIPV in patients with sexually transmitted diseases2004

    • 著者名/発表者名
      Koganei-Murabayashi C, Hayakawa S, Shimizu K, Yamamoto T, Sheikh, Nemoto N
    • 雑誌名

      J. Nihon Univ.Med.Assoc., 63

      ページ: 413-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591782
  • [雑誌論文] 生殖免疫学から見たHIV母児感染2001

    • 著者名/発表者名
      早川 智, 永石(石井)真木, 千島史尚, 鈴木(唐崎)美喜, 山本樹生, 本多三男, 吉野直人, 仲宗根正, 原敬司, 泉康之, 網康至, 小峯志保子, シェイク・アリムザマン, 根本則道
    • 雑誌名

      日本生殖免疫学会雑誌 16

      ページ: 1-6

    • NAID

      130006907689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671634
  • [雑誌論文] An experimental model of transplacental SHIV infection, in cynomolgus monkeys

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hayakawa, Sheikh Aleemuzzainan, Shihoko Komine, Kenji Sugita, Tadashi Nakasone, Yasuyuki Izumi, Yasushi Ami, Tatsuo Yamamoto, Norimichi Nemoto, Susumu Nishinarita, Mitsuo Honda
    • 雑誌名

      (Submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591782
  • [雑誌論文] An experimental model of transplacental SHIV infection in cynomolgus monkeys

    • 著者名/発表者名
      Satioshi Hayakawa, Sheikh Aleemuzzaman, Shihoko Komine, Kenji Sugita, Tadashi Nakasone, Yasuyuki Izumi, Yasushi Ami, Tatsuo Yamamoto, Norimichi Nemoto, Susumu Nishinarita, Mitsuo Honda
    • 雑誌名

      (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591782
  • 1.  早川 智 (30238084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  山本 樹生 (40167721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  千島 史尚 (50277414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  根本 則道 (80096875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  本多 三男 (20117378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  杉谷 雅彦 (40187654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森山 光彦 (50191060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 賢治 (60130415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西成田 進 (70110963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi