• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 俊也  KOGA Toshiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10279309
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助手
1996年度: 福岡歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
マウス脾臓B細胞 / A.actinomycetemcomitans / P.gingivalis / B細胞活性化 / LPSシグナル伝達
研究代表者以外
CD14 / LPS / periodontopathic bacteria / Porphyromonas gingivalis / signal transdution … もっと見る / B lymphocytes / 細胞内シグナル伝達系 / シグナル伝達機構 / B細胞 / 歯周病原性細菌 / periodontal infection / oral immunotolerance / experimantla periodontitis / 動物実験モデル / 口腔内定着 / 歯周病細菌 / 歯周ポケット内感染 / 経口免疫寛容 / 実験的歯周炎 / 歯周病関連細菌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  歯周病原性細菌のLPSによるCD14依存性および非依存性B細胞活性化機構の解明

    • 研究代表者
      木村 重信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  歯周病細菌内毒素のB細胞内シグナル伝達分子の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 俊也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  経口免疫寛容が歯周炎の発症・進行に果たす役割

    • 研究代表者
      永井 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  • 1.  永井 淳 (70252989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤村 哲之 (70269033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 重信 (10177917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田近 志保子 (20048531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  根本 優子 (10164667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 実 (40187133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi