• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川島 正行  KAWASHIMA Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10281833
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教
2009年度 – 2016年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教
2007年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教
2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助手
1997年度 – 2000年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 気象・海洋・陸水学
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 自然災害科学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 理工系 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
前線 / 温帯低気圧 / 気象学 / 雲解像モデル / 衛星データ解析 / 領域大気モデル / 寒気吹き出し / 慣性重力波 / 日周期変動 / 降雪雲 … もっと見る / LES / 数値モデル / 降雨帯 / 乱流 / ラージ・エディ・シミュレーション / ラージ・エディ・シミュレーションn / 大気現象 / 渦状降雪雲 / シア不安定 / 降雪 / リトリ-バル / 筋状降雪雲 / 熱力学的リトリーバル / ドップラーレーダー / 筋状雲 … もっと見る
研究代表者以外
放射 / エアロゾル / 北極海 / 下層雲 / 海氷 / オホーツク海 / climate / cloud radar / turbulent heat flux / water budget / heat budget / aerosol / Arctic stratus cloud / ライダー / ポーラーロー / 二酸化炭素の吸収 / 雲核 / 気候 / 雲レーダー / 乱流フラックス / 水収支 / 熱収支 / 北極層雲 / Lightning channel / Microburst / Doppler radar / Bistatic / Downburst / Thunder / 雷放電 / バイスタティックレーダー / バイスタティッフレーダー / 放電路 / マイクロバースト / ドップラーレーダー / バイスタティック / ダウンバースト / 雷 / 乱流構造 / 成層構造 / エントレインメント / 晴天乱流 / 大気境界層 / 大気放射 / 乱流 / 大気現象 / グライダー / 乱気流 / 鉛直混合 / サーマル / 雲 / ドップラーライダー / 大気乱流 / グライダー観測 / オホーツク海高気圧 / 北極圏 / 大気海洋海氷相互作用 / 帯状雲 / 宗谷暖流 / 渦 / 突風 / ドップラー速度 / マッチング法 / 海氷流動予測 / データ同化 / 海氷モデル / ドップラーレーダ / 流氷予測 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  大陸沿岸で励起される慣性重力波が日本海の降雪雲の日変動に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      川島 正行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  瞠目的手法による大気境界層内の鉛直混合が雲・大気質・放射場に及ぼす影響解明

    • 研究代表者
      藤吉 康志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ラージエディ・シミュレーションによる前線の乱流構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 正行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  オホーツク海・北極域における大気海洋海氷相互作用

    • 研究代表者
      三寺 史夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ドップラーレーダ情報を同化した海氷流動の短期予測システムの構築

    • 研究代表者
      藤吉 康志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  微細格子雲解像モデルを用いた温帯低気圧に伴う降雨帯の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 正行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  雲解像モデルを用いた渦状降雪擾乱の多重スケール構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 正行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  詳細観測・多重モデルによる北極層雲の生成・維持機構の解明とその気候へのインパクト

    • 研究代表者
      藤吉 康志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大阪周辺域における強風・落雷・豪雨の短時間高精度測定と予測システムの構築

    • 研究代表者
      藤吉 康志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リトリーバル法による筋状降雪雲の構造と形式維持のメカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 正行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本海北東部の筋状降雪雲の半日周期振動2024

    • 著者名/発表者名
      川島正行, 織田将太, 下山 宏, 渡辺 力
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 82 ページ: 183-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03485
  • [雑誌論文] Formation and maintenance mechanisms of a thick snow band along the Okhotsk Sea coast of Hokkaido Island, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yakkala, R. Y., T. Nakamura, H. Mitsudera and M. Kawashima
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 8 ページ: 84-89

    • NAID

      130004951515

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106010
  • [雑誌論文] Numerical study of horizontal shear instability waves along narrow cold frontal rainbands2011

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, M
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci

      巻: 68 号: 4 ページ: 878-903

    • DOI

      10.1175/2010jas3599.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540446
  • [雑誌論文] Numerical study of horizontal shear instability waves along narrow cold frontal rainbands2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kawashima
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 68 ページ: 878-903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540446
  • [雑誌論文] Numerical study of precipitation core-gap structure along cold fronts.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 64

      ページ: 2355-2377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740300
  • [雑誌論文] Shear instability wave along a snowband : Instability structure, evolution, and energetics derived from dual-Doppler radar data.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, M., Y.Fujiyoshi
    • 雑誌名

      J.Atmos.Sci. 62

      ページ: 351-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204043
  • [雑誌論文] Aircraft observations of air mass modification in the upstream region of the Sea of Japan during cold-air outbreaks2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue, J., M.Kawashima, Y.Fujiyoshi, M.Yoshizaki
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan 83(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204043
  • [学会発表] 幅の広い寒冷前線降雨帯の形成における融解の効果2013

    • 著者名/発表者名
      川島正行
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540465
  • [学会発表] 幅の広い寒冷前線降雨帯の形成における降水粒子の融解冷却の効果2013

    • 著者名/発表者名
      川島正行
    • 学会等名
      第15回非静力学モデルに関するワークショップ
    • 発表場所
      札幌市 北海道大学低温科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540465
  • [学会発表] FASTEX期間中に観測された冬季海洋上の寒冷前線の数値実験2012

    • 著者名/発表者名
      川島正行
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540465
  • [学会発表] 寒冷前線上の水平シア不安定に対する局所的鉛直シアの影響2011

    • 著者名/発表者名
      川島正行
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540446
  • [学会発表] Dual Doppler radar observation of thick cloud bands developed along the Hokkaido coast in the Sea of Okhotsk2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi, Y., T.Kamisho and M.Kawashima
    • 学会等名
      I25th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea ice
    • 発表場所
      Mombetsu City Hall(Hokkaido)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241045
  • [学会発表] オホーツク海沿岸帯状雲」のレーダーエコー特性(1)2009

    • 著者名/発表者名
      藤吉康志、川島正行、大井正行、藤原忠誠、上庄拓哉、向笠康二郎
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241045
  • 1.  藤吉 康志 (40142749)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  三寺 史夫 (20360943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山口 一 (20166622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 知裕 (60400008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  浮田 甚郎 (80272459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 詞明 (20374647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小木 雅世 (50392957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 正美 (00347767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田口 文明 (80435841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小守 信正 (80359223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大島 慶一郎 (30185251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高谷 康太郎 (60392966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河崎 善一郎 (60126852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉本 直弘 (10294183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小西 啓之 (70178292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山崎 孝治 (70270791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  塚本 修 (40027298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡本 創 (10333783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杉本 伸夫 (90132852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  工藤 玲 (00414508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 政彦 (50228590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮崎 雄三 (60376655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 一真 (90345546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 真之 (90346073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  橋口 浩之 (90293943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三浦 和彦 (00138968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石原 正仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi