• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本間 利夫  HOMMA Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10282526
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 東大, 医科学研究所
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医科学研究所, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般
研究代表者以外
内科学一般 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
HIV感染症 / 慢性関節リウマチ / 細胞表面分子 / ガングリオシド / ヒトT細胞
研究代表者以外
CD26 / RANTES / Dipeptidyl peptidase IV / CD40 / CD27 … もっと見る / SDF-1α / HIV感染 / アデノシン / Adenosine deaminase / T cell migration / DPPIV enzyme / CD4 memory T cells / CD4 naive T cells / CD70 / TNF受容体族 / リンパ球遊送 / DPPIV酵素 / CD4メモリーT細胞 / CD4ナイーブT細胞 / リンパ球遊素 / DPPIV 酵素 / CD4 メモリーT細胞 / CD4 ナイーブT細胞 / HIV infection / Lymphocyte migration / SDF-1alpha / Chemokine / CDメモリーT細胞 / Adenosine diaminase / リンパ球遊走 / SDF-12 / ケモカイン / Dipeptidyl peptidase N / adenosine / Costimulatory molecule / TCR複合体 / CD3 / co-stimulatory分子 / ADA結合蛋白 / costimylatory分子 / Costimulatory / Dipeptidyl peptidaseIV / Cas-L / pp105 / チロシンリン酸化 / pp125FAK / 細胞外基質蛋白 / VLAインテグリン / CD29 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ヒトT細胞における6C2分子の機能とその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      本間 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  CD26由来シグナル伝達機構の解析

    • 研究代表者
      森本 幾夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子レベルでのヒトT細胞サーキットの制御機構とその臨床的意義の解析

    • 研究代表者
      森本 幾夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  インテグリン由来シグナル伝達機構の解析

    • 研究代表者
      森本 幾夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  CD26由来経路による免疫調節治療法の開発

    • 研究代表者
      森本 幾夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  森本 幾夫 (30119028)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野島 美久 (90201699)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細野 治 (50190210)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河崎 寛 (80280957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宗像 靖彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩田 哲史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  シュロスマン スチュアー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  SCHLOSSMAN Sf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ムナカタ ヤスヒコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  トワタ サトシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  シュロスマン スチューア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi