• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富田 恵子  TOMITA Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10285645
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 仙台大学, 体育学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 仙台大学, 体育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者以外
地域福祉 / child abuse prevention / anxiety on childcare / community network of family support / function of institution for children / child and family support center / family support for the children / 核家族 / 都市 / 地域育児支援ネットワーク … もっと見る / 児童福祉施設の機能 / 児童虐待 / 育児不安 / 地域児童家庭支援ネットワーク / 児童福祉施設の機能拡大 / 児童家庭支援センター / 児童家庭養育支援 / Social Services Deliverd by People themselves / Task Group / Group Work / Cordinator / Volunteer Activity / Council of Welfare / Community Work / 住民参加型在宅福祉サービス / 住民参加型福祉 / サポートシステム / ボランティア / 住民参加型福祉サービス / 課題グループ / グループワーク / コーディネーター / ボランティア活動 / 社会福祉協議会 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  都市における家庭養育支援に関する研究

    • 研究代表者
      瀧口 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東海大学
  •  地域住民のサポートシステムとして機能しうるボランティア組織に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 孝子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      仙台大学
  • 1.  鈴木 孝子 (30030050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小松 源助 (50060463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇山 勝義 (60275592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀧口 桂子 (70149178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 園子 (40085543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 久江 (60091138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森久保 俊満 (50328168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 理 (80338764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi