• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 律史  Kato Ritsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10286049
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分55030:心臓血管外科学関連
キーワード
研究代表者以外
植え込み型心臓デバイス / 遠隔モニタリングシステム / Covid 19パンデミック / 遠隔診療 / 植込み型心臓デバイス / COVID 19パンデミック / COVID-19 / 患者アクティビティー / 植込み型心臓電気デバイス / 遠隔モニタリング … もっと見る / フラクタル解析 / 心拍ゆらぎ / 老化性心不全 / 心拍揺らぎ / 心臓老化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  心拍揺らぎを用いたヒト心臓老化の診断確立

    • 研究代表者
      筒井 健太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  ウィズコロナ時代における遠隔診療の有用性の実証研究

    • 研究代表者
      池田 礼史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学

すべて 2021 その他

すべて 学会発表 その他

  • [学会発表] Impact of continuously optimized atrioventricular delay using automated device-based algorithms for cardiac resynchronization therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ikeda, Ritsushi Kato, Takaaki Senbonmatsu, Kenta Tsutui, Hitoshi Mori
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10333
  • [学会発表] Temporal trends in survival after CRT for HF patients every 5 years since 2006 in a single center.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ikeda, Ritsushi Kato, Takaaki Senbonmatsu, Kenta Tsutui, Hitoshi Mori
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10333
  • []

  • 1.  筒井 健太 (30534284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 礼史 (80789529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  千本松 孝明 (70216563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  森 仁 (50900148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  住友 直方 (50231379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi