• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉村 藍  SUGIMURA Ai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10290181
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 地域学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 教授
2015年度: 名古屋女子大学, 短期大学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 教授
2012年度: 名古屋女子大学, 短期大学部, 教授
2012年度: 名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 名古屋女子大学短期大学部, 准教授
2008年度: 名古屋女子大学, 短期大学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 名古屋女子大学短期大学部, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
Web英語教授法 / Web英語教材 / エージェント機能 / 振り返り学習 / 自律型学習 / 英語プレゼンテーション / e-portfolio / ピアレビュー / プレゼンテーション / 自律的振り返り学習 … もっと見る / Note Taking / Web学習 / 習熟度別学習指導法 / 学習支援システム / 習熟度別編成 / ブレンド型授業 / Web 英語教授法 / XML / 知識データベース … もっと見る
研究代表者以外
Self-reflection / eポートフォリオ / 習熟度別教材 / 動的習熟度別教材 / 教育FD活動 / 教育的PDCA / e-Note Taking / e-ポートフォリオ / 教育的PDCAサイクル / 教員FD活動 / e-Note Taking / 習熟度別Web教材 / Web学習 / 授業分析 / eポートフォリオ評価 / Web教授学習支援 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  グローバル社会における英語プレゼンテーション能力育成に向けたWeb教授法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 藍
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  紙テキストとWeb学習環境を融合した効果的な振り返り学習支援方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 藍
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      岡山県立大学
      名古屋女子大学短期大学部
  •  Web実践授業分析によるeポートフォリオ評価を用いた学習支援方法の開発

    • 研究代表者
      尾崎 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      中部大学
  •  対面授業型・在宅学習型を融合した英語Web学習支援システムと学習指導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 藍
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      名古屋女子大学
      名古屋女子大学短期大学部
  •  英語教育における教授者支援システムの開発について研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 藍
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      名古屋女子大学短期大学部

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Moving Around: People, Things and Practiies in Consumer Culture2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugimura
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      History of Consumer Culture
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [雑誌論文] Combining In-class and Out-of-class Practices in a Hybrid Class: Action Research of the Presentation Support System for Developing English Presentation Skills.2022

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugimura, Saori Takeoka and Eric A. Des Marais
    • 雑誌名

      JACET International Convention Selected Papers

      巻: 8 ページ: 173-199

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 指導者が使いやすい画面の提案―オンライン学習における多様な学習指導法に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      箕浦恵美子、武岡さおり、杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 9 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] Combining In-class and Out-of-class Practices in a Hybrid Class: A Descriptive Study of the Presentation Support System for Developing English Presentation Skills2021

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugimura, Saori Takeoka and Eric Des Marais
    • 雑誌名

      The JACET International Convention Proceedings: The JACET 60th Commemorative International Convention (Online 2021)

      巻: 60 ページ: 87-88

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] オンライン英語学習システムの公開に向けて―英語教育の視点から―2021

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、箕浦恵美子、武岡さおり
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 9 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] Webシステムを用いた英語プレゼンテーションの評価法研究(3)2021

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 9 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] オンライン英語学習システムの機能拡張に向けた検討―習熟度判定を伴う各学習システムの実現に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村 藍、箕浦恵美子
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 9 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 英語プレゼンテーション指導法の開発に向けて― Web システムの導入―2020

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、武岡さおり
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 8 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] Web システムを用いた英語プレゼンテーションの評価法研究(2)2020

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 8 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 英語プレゼンテーション指導法開発に向けた取り組み―多様な練習方法の活用を通して―2019

    • 著者名/発表者名
      杉村藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 第7号 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] Open Voice: Incorporating Active Learning to Increase English Language Learner Output2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Sugimura, Eric Des Marais, Judith Mikami
    • 雑誌名

      岡山県立大学教育研究紀要

      巻: 第3巻第1号

    • NAID

      120006768708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 英文法Webシステムの個人利用に向けた取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      杉村藍、武岡さおり
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 第7号 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] Webシステムを用いた英語プレゼンテーションの評価法研究2019

    • 著者名/発表者名
      杉村藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 第7号 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 学習履歴に基づく効果的なフィードバックに向けて2018

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、武岡さおり
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 6 ページ: 15-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] Webシステムを利用した英語プレゼンテーション能力の育成2018

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 6 ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 英文法Web学習支援システムの学習履歴の利用2018

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 6 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 下位習熟度で停滞する学習者に対する出題方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村 藍、尾崎正弘
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 5 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 紙テキストとWeb 学習を融合した教授法の試み2017

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、武岡さおり、尾崎正弘
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 5 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] Web 著作活動を考慮した教材作成の提案―英語教材の作成とe ポートフォリオ活用の試み―2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 5 ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 『教授』におけるクリムズワスの創造性と語りの綻び2017

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      多元文化

      巻: 17 ページ: 31-43

    • DOI

      10.18999/muls.17.31

    • NAID

      120005981169

    • ISSN
      1346-3462
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/23472

    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [雑誌論文] 英語プレゼンテーション能力育成への取り組み―Web システム導入に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 5 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 英文法Web 学習支援システムの取り組み―現状の取り組みと今後の課題―2017

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村 藍、尾崎正弘
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会報告

      巻: 5 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [雑誌論文] 問題作成におけるコミュニケーションについて -学習者と教授者が共感する学習環境とは-2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会研究報告集

      巻: 4 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [雑誌論文] 二人は何を見つめていたか―ギャスケルとブロンテの「眼差し」を考える2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      ギャスケル論集

      巻: 26 ページ: 73-85

    • NAID

      40021301619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [雑誌論文] 都合のよい真実―『教授』における科学的観察2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      ブロンテ・スタディーズ

      巻: 第6巻第2号 ページ: 129-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [雑誌論文] 総合英語Web学習支援システムの展開 -英語スピーキング力の養成に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web実践教育研究会研究報告集

      巻: 4 ページ: 4-12

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [雑誌論文] 総合英語 Web 学習支援システムの活用―効果的な学習に向けて―2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      Web 実践教育研究会研究報告集

      巻: 第1巻第2・3合併号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [雑誌論文] Webシステムを用いた授業実践における効果について-複数年にわたる授業と在宅学習における学習履歴の分析-2013

    • 著者名/発表者名
      アディカリ・チョレンドラ、宇佐美裕康、杉村 藍、尾崎正弘
    • 雑誌名

      情報処理学会第75 回全国大会論文集

      巻: No. 4 ページ: 347-348

    • NAID

      170000092085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 効果的な学習を支援する復習支援ツールの開発2013

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、Cholendra Adhikari、杉村藍、尾崎正弘、足達義則
    • 雑誌名

      情報処理学会第75 回全国大会論文集

      巻: No.4 ページ: 455-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] Web学習における Note Taking2013

    • 著者名/発表者名
      杉村藍、武岡さおり、尾崎正弘
    • 雑誌名

      2012 年度ICT授業実践報告書

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] Web学習におけるNote Taking2013

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      2012年度ICT授業実践報告書

      巻: n/a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 対面授業とWeb習熟度別テストを併用した学習支援システムの提案―学習意欲の維持・向上を目的とした―2013

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、杉村藍、尾崎正弘、足達義則
    • 雑誌名

      情報処理学会・情報教育シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 3-10

    • NAID

      170000079485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350303
  • [雑誌論文] Proposal of a Web Learning Support System using Teaching Materials Based on Degree of Achievement and Note-Taking Techniques2013

    • 著者名/発表者名
      Hroyasu Usami, Ai Sugimura, Yoshinori Adachi, and Masahiro Ozaki
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 22 ページ: 1182-1191

    • DOI

      10.1016/j.procs.2013.09.205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350303, KAKENHI-PROJECT-25350361
  • [雑誌論文] 習熟度別教材と個別学習メモを用いたWeb学習支援機能の開発2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、杉村藍、アディカリ・チョレンドラ、足達義則、尾崎正弘
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2011年度特集論文研究報告書

      巻: Vol.26,No.7 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] Web学習における学習方法と出題形式の違いによる評価2012

    • 著者名/発表者名
      アディカリ・チョレンドラ、杉村藍、武岡さおり、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 雑誌名

      情報処理学会第74回全国大会論文集

      ページ: 417-418

    • NAID

      110009785410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 習熟度別教材と個別学習メモを用いたWeb学習支援機能の開発2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、杉村藍、アディカリ・チョ レンドラ、足達義則、尾崎正弘
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告書

      巻: vol.26,no.7 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] ノートテイキングを活用したWeb学習の提案2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、アディカリ・チョレンドラ、杉村藍、足達義則、尾崎正弘
    • 雑誌名

      平成 24 年度電気関係学会東海支部連合大会論集

      巻: C1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 習熟度別教材と学習者の関係について-Web学習実験結果の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      アディカリ・チョレンドラ、杉村藍、武岡さおり、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技報

      巻: ET2012-17(2012-6) ページ: 23-27

    • NAID

      110009588261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] ブレンド型授業に利用した英語学習Webシステムに対する評価についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村藍、宇佐美裕康、アデ ィカリ・チョレンドラ、尾崎正弘
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第37 回全国大会論文集

      ページ: 100-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] Web教材のユーザビリティに考慮した学習メモ機能の開発2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、武岡さおり、杉村 藍、アディカリ・チョレンドラ、足達義則、尾崎正弘
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第37 回全国大会論文集

      ページ: 200-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] Web学習における学習方法と出題形式の違いによる評価2012

    • 著者名/発表者名
      アディカリ・チョレンドラ、杉村藍、武岡さおり、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 雑誌名

      情報処理学会第74 回全国大会論文集

      ページ: 417-418

    • NAID

      110009785410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 教育的環境における紙とWebの効果的な利用方法についての提案2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村藍、宇佐美裕康
    • 雑誌名

      第12回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集

      ページ: 845-846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 異なるWeb学習における学習効果の分析2011

    • 著者名/発表者名
      アデイカリ・チョレンドラ、武岡さおり、杉村藍、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 雑誌名

      平成23年度電気関連学会東海支部連合大会論文集(電気関連学会東海支部)

      ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 異なるWeb学習における学習効果の分析2011

    • 著者名/発表者名
      アディカリ・チョレンドラ、武岡さおり、杉村藍、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 雑誌名

      平成23年度電気関連学会東海支部連合大会論文集

      ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 教育的環境における紙とWebの効果的な利用方法についての提案2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村藍、宇佐美裕康
    • 雑誌名

      第12 回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集

      ページ: 845-846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] Web学習支援システムを利用した学習結果の分析2011

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村藍、宇佐美裕康、アディカリ・チョレンドラ、尾崎正弘
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第36回全国大会論文集

      ページ: 86-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 英語学習実験におけるWeb教材の効果的利用法に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍、武岡さおり、宇佐美裕康、足達義則
    • 雑誌名

      中部大学経営情報学部論集

      巻: 25号 ページ: 89-106

    • NAID

      120006519842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] ブレンド型授業における効果的なWeb教材の活用について2011

    • 著者名/発表者名
      杉村藍、武岡さおり、尾崎正弘
    • 雑誌名

      2010 年度 ICT 授業実践報告書

      ページ: 83-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] ブレンド型授業における教授者支援ツールの一考察2011

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、杉村藍、武岡さおり、アディカリ・チョレンドラ、尾崎正弘、足達義則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第36回全国大会論文集

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] ブレンド型授業における教授者支援ツールの一考察2011

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、杉村藍、武岡さおり、アディカリ・チョレンドラ、崎正弘、足達義則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第36回全国大会論文集

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] ブレンディド・ラーニングにおいて授業クラスや学習者の習熟度が学習結果に与える影響について2011

    • 著者名/発表者名
      チョレンドラ・アディカリ、武岡さおり、 杉村藍、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 雑誌名

      情報処理学会第73 回全国大会論文集

      ページ: 527-528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] Web学習における学習結果の分析、WiNF20102010

    • 著者名/発表者名
      Adhikari Cholendra、武岡さおり、杉村 藍、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 雑誌名

      第8 回情報学ワークショップ論文集

      ページ: 239-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] サブネットワークを用いた学習環境の提案2010

    • 著者名/発表者名
      宇佐美裕康、尾崎正弘、杉村藍、小山幸治、足達義則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第35 回全国大会講演論文集

      ページ: 425-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [雑誌論文] 授業におけるWeb教材の効果的活用法について2009

    • 著者名/発表者名
      杉村藍
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 英語学習におけるWeb教材の効果的利用法に関する実験2009

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、武岡さおり、尾崎正弘
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要(人文・社会編) 第55号

      ページ: 103-115

    • NAID

      110007989870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 授業におけるWeb教材の効果的活用法について2009

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、尾崎正弘、武岡さおり、足達義則
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会技術研究報告

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 英語学習におけるWeb教材の効果的利用法に関する実験2009

    • 著者名/発表者名
      杉村藍
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要(人文・社会編)第55号

      ページ: 103-115

    • NAID

      110007989870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 2つの異なる利用形態による学習効果の分析2008

    • 著者名/発表者名
      持地紀子、杉村 藍、足達義則、尾崎正弘
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第24回年会論文集

      ページ: 182-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 英語教育におけるCALL利用の課題と解決への取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      杉村藍,武岡さおり,尾崎正弘
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要人文・社会編 第54号

      ページ: 95-105

    • NAID

      120005695954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 英語教育におけるCALL利用の課題と解決への取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第54号 人文・社会編

      ページ: 95-105

    • NAID

      120005695954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] Web学習履歴情報の効果的な活用法の検討について2008

    • 著者名/発表者名
      榊原信康、杉村 藍、武岡さおり、尾崎正弘
    • 雑誌名

      日本教育情報学会第24回年会論文集

      ページ: 178-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 自己モニタリングが英語学習に及ぼす効果について(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 第52号 人文・社会編 53

      ページ: 89-102

    • NAID

      120005695986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 自己モニタリングが英語学習に及ぼす効果について(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      杉村藍、武岡さおり、尾崎正弘
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要人文・社会編 第53号

      ページ: 89-102

    • NAID

      120005695986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [雑誌論文] 自己モニタリング学習に利用する英検Web教材について2007

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村藍、小山幸治、尾崎正弘
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要人文・社会編 第53号

      ページ: 211-221

    • NAID

      120005695998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [学会発表] 英語スピーキング学習を支援する教授法の開発に向けた学習モデルの構築(その2)2019

    • 著者名/発表者名
      杉村藍
    • 学会等名
      OPUフォーラム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02936
  • [学会発表] 紙テストを用いた効率的なWebテスト作成支援2016

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍、尾崎正弘、足達義則
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府、豊中市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [学会発表] 学習者主体の効果的なWeb学習指導法について2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村藍
    • 学会等名
      Web実践教育研究会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン、大垣、日本
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350303
  • [学会発表] 学習者主体の効果的な Web 学習指導法について2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍
    • 学会等名
      2015年度 Web 実践教育研究会研究発表報告会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [学会発表] 総合英語 Web 学習支援システムの活用2015

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 学会等名
      2015年度 Web 実践教育研究会研究発表報告会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [学会発表] 英文法 Web学習支援システムを利用した学習結果の分析2014

    • 著者名/発表者名
      武岡さおり、杉村 藍、宇佐美裕康、尾崎正弘
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [学会発表] Web学習におけるNote Taking手法の活用2014

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 学会等名
      2014年度Web実践教育研究会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [学会発表] 英文法問題解答時の難易度と解答結果との関係2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍、武岡さおり、宇佐美裕康、足達義則
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [学会発表] 英文法Web学習支援システムの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎正弘、杉村 藍、宇佐美裕康、武岡さおり
    • 学会等名
      2014年度Web実践教育研究会
    • 発表場所
      ソフトピアジャパン
    • 年月日
      2014-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370687
  • [学会発表] Web学習における Note Taking2012

    • 著者名/発表者名
      杉村藍、武岡さおり、尾崎正弘
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)中部支部 2012 年度 12 月定例研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2012-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • [学会発表] 授業におけるWeb教材の効果的活用法について2009

    • 著者名/発表者名
      杉村藍
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [学会発表] 能力に沿って変化するWeb教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      橋本信也、武岡さおり、杉村藍、尾崎正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報・システムソサエティ誌2007総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520475
  • [学会発表] Web学習におけるNote Taking

    • 著者名/発表者名
      杉村 藍
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)中部支部2012年度12月定例研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520607
  • 1.  尾崎 正弘 (50214127)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 40件
  • 2.  武岡 さおり (10413288)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 38件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi