• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守田 佳史  Morita Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10292898
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 群馬大学, 理工学研究科, 准教授
2013年度: 群馬大学, 理工学研究院, 准教授
2012年度: 群馬大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2011年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2008年度: 群馬大学, 大学院工学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 群馬大学, 工学部, 助教授
2004年度: 群馬大学, 工学部共通講座物理学教室, 助教授
2003年度: 群馬大学, 工学部・共通講座物理学教室, 助教授
1999年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数理物理・物性基礎
研究代表者以外
数理物理・物性基礎 / 物性一般(含基礎論)
キーワード
研究代表者
物性基礎論 / ナノ材料 / 超伝導材料素子 / 情報基礎 / 数理物理 / 量子シミュレータ / カーボンマテリアル / 超伝導
研究代表者以外
異方的超伝導 / 位相不変量 … もっと見る / 量子ホール効果 / Quantum Entanglements / Quantum Hall Effects / Topological Invariants / Quantum Liquids / Edge States / Carbon 2D systems / Anisotropic Superconductivity / Topological Order / 超伝導ギャップ / 相分類 / 量子力学 / カーボン / 非可換チャーン数 / ベリー接続 / 時間反転対称性の破れ / 局所磁気秩序 / カーボンナノチューブ / 幾何学的位相 / 量子エンタングルメント / 量子液体 / エッジ状態 / 炭素2次元系 / トポロジカル秩序 / randomness / Hubbard model / topology / super conductivity / quantum Hall effect / magnetic field / quantum group / Bloch electron / 選択則 / ランダウ準位 / 幾何学的構造 / 代数的構造 / ディラック粒子 / プラトー間転移 / 双対性 / ブロッホ電子 / 乱れ / ハバード模型 / トポロジー / 超伝導 / 磁場 / 量子群 / Bloch電子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  固体における新しい型の準粒子発現の数理およびその量子デザインへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      守田 佳史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ノード的準粒子の量子干渉効果の数理構造とグラファイトなどへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      守田 佳史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      群馬大学
  •  超伝導体における準粒子の干渉、量子もつれの数理構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      守田 佳史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      群馬大学
  •  物性論における代数的構造と幾何学的構造の現代的意味

    • 研究代表者
      初貝 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  物性論における幾何学的構造と代数的構造

    • 研究代表者
      初貝 安弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] LECTUERS ON THE PHYSICS OF STRONGLY CORRELATED SYSTEMS XI2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita, Melville
    • 総ページ数
      4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [図書] LECTUERS ON THE PHYSICS OF STRONGLY CORRELATED SYSTEMS XI2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Melville
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Breakdown of the Quantum Hall Regime in a 'Confined' Graphene2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology

      巻: 77 ページ: 276-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740248
  • [雑誌論文] Coulomb Blockade Behaviour in Nanostrucured Graphene with Direct Contacts2013

    • 著者名/発表者名
      S. Moriyama, Y. Morita, E. Watanabe, and D. Tsuya
    • 雑誌名

      Mater. Express

      巻: 3 ページ: 92-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740248
  • [雑誌論文] Breakdown of the Quantum Hall Regime in a 'Confined' Graphene2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology

      巻: 77 ページ: 276-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740248
  • [雑誌論文] Fabrication of quantum-dot devices in grapheme2010

    • 著者名/発表者名
      S.Moriyama, Y.Morita, et al.
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 11 ページ: 54601-54605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740248
  • [雑誌論文] New Paradigm of Triplet Superconductivity2009

    • 著者名/発表者名
      H.-Y.Kee, Y.Morita and K.Maki
    • 雑誌名

      ACTA PHYSICA POLONICA A 115

      ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Triplet Superconductivity in a Nutshell2009

    • 著者名/発表者名
      K.Maki, H.-Y.Kee and Y.Morita
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism 22

      ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] New Paradigm of Triplet Superconductivity2009

    • 著者名/発表者名
      H.-Y.Kee, Y.Morita and K.Maki
    • 雑誌名

      ACTA PHYSICA POLONICA A 115巻

      ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Triplet Superconductivity in a Nutshell2009

    • 著者名/発表者名
      K.Maki, H.-Y.Kee and Y.Morita
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism 22巻

      ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Vortex Motion in quasi-2D d-wave Superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita and K.Maki
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (b) 245

      ページ: 986-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Vortex Motion in quasi-2D d-wave Superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita and K.Maki
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (b) 245巻

      ページ: 986-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] High Tc cuprate superconductivity as a new paradigm2007

    • 著者名/発表者名
      H.Won, Y.Morita and K.Maki
    • 雑誌名

      phys.stat.sol.(b) 244巻

      ページ: 4371-4385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Quantum effects in (2+1)-dimensional Dirac fermion and nodal superconductivity2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita
    • 雑誌名

      phys.stat.sol.(b) 244巻

      ページ: 2508-2512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Quantum effects in (2+1)-dimensional Dirac fermionn and nodal superconductivity2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (b) 244

      ページ: 2508-2512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] High Tc cuprate superconductivity as a new paradigm2007

    • 著者名/発表者名
      H. Won, Y. Morita and K. Maki
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (b) 244

      ページ: 4371-4385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [雑誌論文] Localization of nodal quasiparticles and plateau transitions2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita
    • 雑誌名

      Physica B 376-377

      ページ: 920-921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740247
  • [雑誌論文] Magnetism in the 2D t-t' Hubbard model : from low to over doping2005

    • 著者名/発表者名
      H.Taniguchi, Y.Morita, Y.Hatsugai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B. 71

      ページ: 134417-134417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540364
  • [雑誌論文] Magnetism in the 2D t-t' Hubbard model : from low to over doping2005

    • 著者名/発表者名
      H.Taniguchi, Y.Morita, Y.Hatsugai
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B71

      ページ: 134417-134417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540364
  • [雑誌論文] Magnetism in the two-dimensional Hubbard model : From low- to over-doping2005

    • 著者名/発表者名
      N.Taniguchi, Y.Morita, Y.Hatsugai
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740247
  • [雑誌論文] Quasiparticle structure in the vicinity of the Heisenberg model in one and higher dimensions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita, Y.Hatsugai, Y.Otsuka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 70

      ページ: 245101-245101

    • NAID

      110002060169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540364
  • [雑誌論文] Quasiparticle structure in the vicinity of the Heisenberg model in one and higher dimensions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita, Y.Hatsugai, Y.Otsuka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B70

      ページ: 245101-245101

    • NAID

      110002060169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540364
  • [雑誌論文] Quasiparticle structure in the vicinity of the Heisenberg model in one and higher dimensions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita, Y.Hatsugai, Y.Otsuka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 70

      ページ: 245101-245101

    • NAID

      110002060169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540364
  • [学会発表] Electron transport through field-induced quantum dots in grapheme2013

    • 著者名/発表者名
      S.Moriyama, Y. Morita, E. Watanabe, and D. Tsuya
    • 学会等名
      14th Edition of the "Trends in NanoTechnology " International Conference (TNT2013)
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740248
  • [学会発表] Electron transport through field-induced quantum dots in grapheme2013

    • 著者名/発表者名
      S. Moriyama, Y. Morita, E. Watanabe, and D. Tsuya
    • 学会等名
      TNT2013
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740248
  • [学会発表] Breakdown of the Quantum Hall Effect in Graphene2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita
    • 学会等名
      CIMTEC
    • 発表場所
      MontecatiniTerme (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740248
  • [学会発表] Quantum Algebra in Condensed Matter: the tJ and Azbel-Hofstadter model2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita
    • 学会等名
      ISQS
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [学会発表] (2+1)-dim. Dirac fermion and nodal superconductivity2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Morita
    • 学会等名
      MSM
    • 発表場所
      Khiva (Uzbekistan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [学会発表] Quantum Algebra in Condensed Matter:the tJ and Azbel-Hofstadter model2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita
    • 学会等名
      ISQS
    • 発表場所
      Prague(Czech Republic)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • [学会発表] (2+1)-dim. Dirac fermion and nodal superconductivity2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita
    • 学会等名
      MSM
    • 発表場所
      Khiva(Uzbekistan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740230
  • 1.  初貝 安弘 (80218495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  笠 真生 (90376492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi