• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粕谷 英人  KASUYA Hideto

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

粨谷 英人  カスヤ ヒデト

隠す
研究者番号 10295579
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 情報科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2013年度: 愛知県立大学, 情報科学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 愛知県立大学, 情報科学部, 助教
1998年度 – 2006年度: 愛知県立大学, 情報科学部, 助手
2004年度: 愛知県立大学, 助手
2001年度: 和歌山大学, システム情報学センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
ソフトウエア
研究代表者以外
計算機科学 / ソフトウエア / 情報学基礎
キーワード
研究代表者
決定可能性 / 必須書換え戦略 / 正規化戦略 / 高階書換え系 / 関数型プログラミング言語
研究代表者以外
関数型言語 / 項書換え系 / RSS / functional language / normalizing strategy … もっと見る / term rewriting system / 正規化戦略 / Idiom / 関数呼出依存グラフ / イディオム / 停止性証明 / 潜在帰納法 / software understanding support / XML Sticky Notes / volatile information / ソフトウェアブラウザ / ソフトウェア理解支援 / XML付箋 / 揮発性情報 / outer-most strategy / implicit induction / termination proof / 最外戦略 / Clustering / Similarity / Software Retrieval / Software Reuse / Program Corpus / オープンコース / ソフトウエア / コーパス / 検索 / オープンソース / ソフトウェア / クラスタリング / 類似度 / ソフトウェア検索 / ソフトウェア再利用 / プログラムコーパス / Reuse Environment / Reuse / Dependency Analysis / Function Dependency Graph / Program Pattern / プログラム部品 / CASEツール / 関数依存グラフ / 開発環境 / 再利用 / 再利用環境 / 再利用支援 / 依存解析 / プログラムパターン / Contents Management System / Webモーフィング / CMS / Webコンテンツ開発 / プログラム解析 / Web開発環境 / Webアプリケーション / 滞在帰納法 / 定理自動証明 / 単純型書換え系 / 合流性 / 停止性 / Specializer / ソフトウェア発展 / 差分 / Semantic Diff 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ユーザ・デザイナ・エンジニア三位一体の自律進化型Webサイトの開発・実行環境

    • 研究代表者
      山本 晋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  関数型言語の解析・検証・効率的実行のための書換え系理論の研究

    • 研究代表者
      酒井 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  正規化戦略に基づく関数型プログラムの効率的実行に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      粕谷 英人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  ソフトウェア開発における揮発性情報のXML付箋とRSSを用いた統合管理

    • 研究代表者
      山本 晋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  関数型言語の解析・検証・効率的実行のための書換え系理論の研究

    • 研究代表者
      酒井 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オープンソースを対象とした大規模ソースプログラム・コーパスの開発とその応用

    • 研究代表者
      山本 晋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  関数依存グラフを用いたプログラム分類と再利用環境に関する研究

    • 研究代表者
      山本 晋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  関数型言語における計算戦略

    • 研究代表者
      酒井 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Semantic Diffを用いた高品質ソフトウェアの発展過程に関する研究

    • 研究代表者
      山本 晋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] プラットフォーム学習支援のためのサンプルアプリケーションを用いたドキュメントの関連部分抽出2011

    • 著者名/発表者名
      藤浦祥雅, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会コンピュータソフトウェア

      巻: Vol.28, No.4 ページ: 358-370

    • NAID

      130004549247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [雑誌論文] モデル検査における妥当性確認を目的とした並行システムの表現手法2011

    • 著者名/発表者名
      竹内亮太郎, 粕谷英人, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会コンピュータソフトウェア

      巻: Vol.28, No.1 ページ: 293-299

    • NAID

      130004892166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [雑誌論文] モデル検査における妥当性確認を目的とした並行システムの表現手法2011

    • 著者名/発表者名
      竹内亮太郎, 粕谷英人, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: Vol.28, No.1 ページ: 293-299

    • NAID

      130004892166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [雑誌論文] Head-Needed Strategy of Higher-Order Rewrite Systems and Its Decidable Classes2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Kasuya, Masahiko Sakai, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions of Programming Vol.2

      ページ: 144-165

    • NAID

      130000107986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500011
  • [雑誌論文] Recognizability of Redexes for Higher-Order Rewrite Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Kasuya, Masahiko Sakai, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions of Programming 2巻

      ページ: 166-175

    • NAID

      130000107987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500011
  • [雑誌論文] Head-Needed Strategy of Higher-Order Rewrite Systems and Its Decidable Classes2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Kasuya Masahiko Sakai, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions of Programming 2

      ページ: 144-165

    • NAID

      130000107986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500011
  • [雑誌論文] Head-Needed Strategy of Higher-Order Rewrite Systems and Its Decidable Classes2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Kasuya, Masahiko Sakai, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions of Programming 2巻

      ページ: 144-165

    • NAID

      130000107986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500011
  • [雑誌論文] Rcognizability of Redexes for Higher-Order Rewrite Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Kasuya, Masahiko Sakai, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions of Programming Vol.2

      ページ: 166-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500011
  • [雑誌論文] Recognizability of Redexes for Higher-Order Rewrite Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Hideto Kasuya, Masahiko Sakai, Kiyoshi Agusa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions of Programming 2

      ページ: 166-175

    • NAID

      130000107987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500011
  • [雑誌論文] 形式的概念分析を用いたグルーピングによるCプログラム理解支援手法2007

    • 著者名/発表者名
      栗田健士, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎, 齋藤邦彦
    • 雑誌名

      情報研報 Vol.2007,no.2007-SE-155(20)

      ページ: 151-158

    • NAID

      110006249964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [雑誌論文] 構造の対応に基づいたXml文書のスキーマ変換器自動生成2007

    • 著者名/発表者名
      小川順平, 粕谷英人, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • 雑誌名

      信学技報 Vol.106,No.522

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [雑誌論文] 構文木に着目してXMLマークアップされたソースプログラム間の差分抽出2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 透, 大久保 弘崇, 粕谷 英人, 山本 晋一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-SE-151

      ページ: 41-48

    • NAID

      110004687078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [雑誌論文] Javaプログラムからのオブジェクトフローグラフの生成2005

    • 著者名/発表者名
      堀田 吉彦, 大久保 弘崇, 粕谷 英人, 山本 晋一郎, 斉藤 邦彦
    • 雑誌名

      情報学ワークショップ2005(WiNF2005)論文集

      ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [雑誌論文] CASE-tool Platform Development Framework based on XML2004

    • 著者名/発表者名
      Tohru TAKAHASHI, Hirotaka OHKUBO, Hideto KASUYA, Shinichiro YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Foundation of Software Engineering 2004 JSSST

      ページ: 161-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380148
  • [雑誌論文] 高階書換え系の決定可能な計算戦略について2004

    • 著者名/発表者名
      粕谷英人, 酒井正彦, 阿草清滋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 SS2004-6

      ページ: 1-6

    • NAID

      110003276712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500007
  • [学会発表] 言語変換系を用いたソフトウェア開発におけるソースレベルデバッグ支援2014

    • 著者名/発表者名
      西村将広, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海支部平成25年度卒業研究発表会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] 言語変換系を用いたソフトウェア開発におけるソースレベルデバッグ支援2014

    • 著者名/発表者名
      伊東宥, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海支部平成25年度卒業研究発表会
    • 発表場所
      三重県津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] Haskellプログラムの学習支援を目的とした実行トレースの可視化手法2014

    • 著者名/発表者名
      西村将広, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海支部平成25年度卒業研究発表会
    • 発表場所
      三重県津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] 大規模ソフトウェアの概要把握支援のための動的解析結果の静的解析を用いた一元化2013

    • 著者名/発表者名
      竹治勲, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎, 齋藤邦彦
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013 論文集
    • 発表場所
      (Vol.2013)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] 大規模ソフトウェアの概要把握の支援を目的とした構造体型の特徴付け2013

    • 著者名/発表者名
      竹治勲, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎, 齋藤邦彦
    • 学会等名
      研究報告ソフトウェア工学(SE)
    • 発表場所
      (Vol.2013-SE-179, No.2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] 大規模ソフトウェアの概要把握の支援を目的とした構造体型の特徴付け2013

    • 著者名/発表者名
      竹治勲,大久保弘崇,粕谷英人,山本晋一郎,齋藤邦彦
    • 学会等名
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 2013-SE-179(2)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] API の使用状況に基づく機能のグルーピングとそれを用いたソフトウェア自動分類2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽一平, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎
    • 学会等名
      研究報告ソフトウェア工学(SE)
    • 発表場所
      (Vol.2013-SE-179, No.3,)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] APIの使用状況に基づく機能のグルーピングとそれを用いたソフトウェア自動分類2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽一平,大久保弘崇,粕谷英人,山本晋一郎
    • 学会等名
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 2013-SE-179(3)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] 実行履歴に基づくソフトウェア構築モデルの提案2013

    • 著者名/発表者名
      竹治勲, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎, 齋藤邦彦
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013
    • 発表場所
      東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] テキスト値出現位置に着目したXML 文書のスキーマ変換器学習手法2012

    • 著者名/発表者名
      小川順平, 粕谷英人, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • 学会等名
      研究報告ソフトウェア工学(PRO)
    • 発表場所
      (Vol.2011-4-(5))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] テキスト値出現位置に着目したXML文書のスキーマ変換器学習手法2012

    • 著者名/発表者名
      小川順平, 粕谷英人, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • 学会等名
      第87回情報処理学会プログラミング研究会,2011-4-(5),pp.1-9
    • 発表場所
      沖縄県久米島町
    • 年月日
      2012-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] サンプルプログラム自動生成のためのリソースを考慮した依存グラフ2011

    • 著者名/発表者名
      藤浦祥雅, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎
    • 学会等名
      研究報告ソフトウェア工学(SE)
    • 発表場所
      (Vol.2011-SE-171, No.11)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] Synergistic Use of both Static and Dynamic Information to Generate Reversed Uml Diagrams for Better Software Understanding2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Hotta, Hirotaka Ohkubo, Hideto Kasuya, Shinichiro Yamamoto, Kunihiko Saito
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE 2011)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] Web サイト群の構造分析による典型的構造の抽出法2011

    • 著者名/発表者名
      東祐太朗, 粕谷英人, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011) 講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.1 B-024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] Synergistic Use of both Static and Dynamic Information to Generate Reversed Uml Diagrams for Better Software Understanding2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Hotta, Hirotaka Ohkubo, Hideto Kasuya, Shinichiro Yamamoto and Kunihiko Saito
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE 2011)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] Webサイト群の構造分析による典型的構造の抽出法2011

    • 著者名/発表者名
      東祐太朗, 粕谷英人, 大久保弘崇, 山本晋一郎
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011)
    • 発表場所
      函館大学
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] サンプルプログラム自動生成のためのリソースを考慮した依存グラフ2011

    • 著者名/発表者名
      藤浦祥雅, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告ソフトウェア工学(SE)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300011
  • [学会発表] A Validation Check Method for CSS Rendering of Web Browser2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, H. Ohkubo, H. Kasuya, S. Yamamoto
    • 学会等名
      IPSJ, Zenkoku-taikai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [学会発表] Plugin Development Support using Execution Information on Extensible Software2008

    • 著者名/発表者名
      D. Kiyosaki, H. Ohkubo, H. Kasuya, S. Yamamoto
    • 学会等名
      IPSJ, SIG-SE
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [学会発表] Generation of Expanded Sequence Diagram based on UML by Reverse Engineering2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hotta, H. Ohkubo, H. Kasuya, S. Yamamoto, K. Saito
    • 学会等名
      IPSJ and IEICE FIT
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [学会発表] Extract execution information for the extensible software based on OSGi2007

    • 著者名/発表者名
      D. Kiyosaki, H. Ohkubo, H. Kasuya, S. Yamamoto
    • 学会等名
      IPSJ, SES 2007
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • [学会発表] A support of web designing with the morphing between web sites2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, H. Ohkubo, H. Kasuya, S. Yamamoto
    • 学会等名
      JSSST, WISS 2007
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300008
  • 1.  山本 晋一郎 (40240098)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  大久保 弘崇 (40295580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  酒井 正彦 (50215597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  吉田 敦 (50283495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂部 俊樹 (60111829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  草刈 圭一朗 (90323112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西田 直樹 (00397449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  外山 芳人 (00251968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  直井 徹 (10207699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蜂巣 吉成 (30319298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  濱口 毅 (90273284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi