• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 知薫子  Shibata Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10296204
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語学
キーワード
研究代表者
母音推移 / 英語教育 / 母音体系 / NRP / エスチュアリ / language variation / language change / vowel system / 言語変異 / 言語変化 … もっと見る / リンガ・フランカ / エスチュアリ英語 / Language Variation / Language Change / Lingua Franca / Estuary English 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  エスチュアリ英語の拡がりが及ぼす英語意識の変容を探る研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 知薫子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] An Optimal Vowel System for Japanese ELF Learners2015

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA Chikako
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要, 人文社会科学編

      巻: 第64巻(印刷中)

    • NAID

      120005745560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652106
  • [雑誌論文] イギリス英語の現状と英語教育の方向性2013

    • 著者名/発表者名
      柴田知薫子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第62巻 ページ: 97-103

    • NAID

      120005231458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652106
  • [雑誌論文] イギリス英語の現状と英語教育の方向性2013

    • 著者名/発表者名
      柴田知薫子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要, 人文社会科学編

      巻: 第62巻 ページ: 97-103

    • NAID

      120005231458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652106
  • [雑誌論文] 英語の母音体系と機能負担量2012

    • 著者名/発表者名
      柴田知薫子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第61巻 ページ: 141-148

    • NAID

      40019249152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652106
  • 1.  渡部 孝子 (90302447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi