• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皿井 正義  Sarai Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10298531
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 大学病院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 藤田医科大学, 大学病院, 病院教授
2018年度 – 2022年度: 藤田医科大学, 大学病院, 教授
2017年度: 藤田保健衛生大学, 大学病院, 教授
2016年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
心筋血流 / 心筋ダイナミック造影CT / SPECT / パーフュージョンCT / 傷害心筋 / ダイナミック・スキャン / 心筋脂肪酸代謝 / coronary CT / myocardial CT / myocardial blood flow … もっと見る / myocardial fatty acid / BMIPP / 循環器・高血圧 / 定量的心筋血流量 / 心筋血流CT / CT / 核医学 … もっと見る
研究代表者以外
急性冠症候群 / 心臓サルコイドーシス / 光干渉断層像 / 冠動脈CT / 診断モデル / 深層学習 / 機械学習 / Cycle GAN / FDG-PET/CT / 心サルコイドーシス / 大動脈 / 冠静脈洞 / サンプリング / 冠動脈プラーク / 心臓リハビリテーション / computed tomography / optical coherence tomo / plaque rupture / plaque erosion / acute coronary syndrome / 免疫染色 / 病理組織 / 血栓形成 / 急性心筋梗塞 / 循環器・高血圧 / 冠動脈内エコー / プラーク破綻 / プラークびらん / Coronary CT Angiography / Intravascular Ultrasound / OCT / Intact Fibrous Cap / Ruptured Fibrous Cap / Acute Coronary Syndromes 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  冠静脈洞-大動脈サンプリングによる心臓サルコイドーシスの病態解明に関する検討

    • 研究代表者
      成瀬 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  PET画像変換技術を含めた機械学習処理による心臓サルコイドーシス診断モデルの開発

    • 研究代表者
      河合 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  心筋梗塞の2次予防のための心臓リハビリの効果:冠動脈CTから予測する検討

    • 研究代表者
      谷澤 貞子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  SPECTとCTによる心筋脂肪酸代謝の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      皿井 正義
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  急性冠症候群に対する高精細冠動脈CT、冠動脈イメージングと吸引血栓の病理学的検討

    • 研究代表者
      尾崎 行男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  薬物負荷造影心筋血流CTによる定量的心筋血流量評価研究代表者

    • 研究代表者
      皿井 正義
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  高精細冠動脈CTによるプラーク性状およびCT-FFRと侵襲的イメージングとの比較

    • 研究代表者
      尾崎 行男
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      藤田医科大学

すべて 2023 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 傷害心筋における心筋血流および脂肪酸代謝の検討2023

    • 著者名/発表者名
      皿井正義
    • 学会等名
      第33回日本心血管画像動態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08411
  • [学会発表] ATP負荷ダイナミック造影CTによる定量的心筋血流量の測定方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      皿井正義
    • 学会等名
      第28回日本心血管画像動態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09461
  • 1.  河合 秀樹 (30778361)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  元山 貞子 (30308902)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  外山 宏 (90247643)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井澤 英夫 (80402569)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾崎 行男 (50298569)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市原 隆 (90527748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 英一 (80343656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村松 崇 (40783759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 嘉洋 (70731503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  夏目 貴弘 (30597604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片田 和広 (00101684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  成瀬 寛之 (50319266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺本 篤司 (00513780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi