• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 淳  MATSUMOTO Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10299969
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 昭和女子大学, 総合教育センター, 准教授
2005年度 – 2006年度: 昭和女子大学短期大学部, 第二部, 助教授
2005年度: 昭和女子大学短期大学部, 第二部・助教授
2004年度: 昭和女子大学短期大学部, 初等教育学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者以外
学校・家庭・地域連携 / 総合単元的道徳学習 / 道徳の時間 / the connection of school, family and the area / the notebook of the heart(kokorononoto) / the time of moral education / A synthetic unit for moral learning / moral learning program about "Self-formation" / サービスラーニング / キャラクターエデュケーション … もっと見る / 総合的な学習の時間 / 道徳的風土 / 社会的自己の形成 / 子どもの道徳学習のプロセスと発展 / 「自分づくり」ノート / 心のノート / 「自分づくり」道徳学習プログラム / 道徳・社会的自立 / 自己評価力・自己指導力 / 道徳教育経営プラン / 道徳教育経営 / 道徳教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  学校教育の基盤となる道徳教育経営プラン開発に関する総合的・実践的研究

    • 研究代表者
      押谷 由夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  「自分づくり」道徳学習プログラムの開発に関する総合的研究

    • 研究代表者
      押谷 由夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      昭和女子大学短期大学部
  • 1.  押谷 由夫 (50123774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 哲男 (00310392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 満久 (30341928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伴 恒信 (70173119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  有村 久春 (90310391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi