• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福山 朋房  Fukuyama Tomofusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10300906
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2020年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2000年度: 埼玉がんセンター, 研究員
1998年度 – 1999年度: 埼玉県立がんセンター, 研究所, 研究員
1997年度: 埼玉県立がんセンター, 研究所・血清ウィルス部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連 / 血液内科学 / 血液内科学
研究代表者以外
血液内科学
キーワード
研究代表者
造血器腫瘍 / G蛋白質共役型受容体 / 正常造血 / MTG8 / AML1 / 選択的スプライシング / RUNX1T1 / RUNX1 / Gタンパク質共役受容体 / 選択的スプライシングバリアント / t(8;21)染色体転座 / 急性骨髄性白血病 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 白血病 / 遺伝子治療 / アンチセンス / 融合遺伝子 / リボザイム / RNase H / 造血器腫瘍 / ノックインマウス / 遺伝子 / 骨髄異形性症候群 / クローン性造血 / 骨髄ストローマ細胞 / ABC-G2 / EZH2 / ASXL1 / MDS / エピジェネティクス / トランスジェニックマウス / ハンマーヘッドリボザイム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新規Gタンパク質共役受容体による造血器腫瘍発症メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      福山 朋房
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  正常造血と造血器腫瘍における新規Gタンパク質共役受容体の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      福山 朋房
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  選択的スプライシングAML1-MTG8による白血病発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      福山 朋房
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨髄異形成性症候群(MDS)病態の統合的解明に向けて

    • 研究代表者
      北村 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  白血病関連遺伝子MTG8の機能とt(8;21)転座型白血病の発症メカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      福山 朋房
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      埼玉県立がんセンター
  •  白血病の原因となる融合遺伝子mRNAを標的とするリボザイムの設計

    • 研究代表者
      神津 知子
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      埼玉県立がんセンター
  •  白血病の原因となる融合遺伝子mRNAを標的とするリボザイムの設計

    • 研究代表者
      神津 知子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      埼玉県立がんセンター
  •  白血病の原因となる融合遺伝子mRNAの動態とそれを標的とするリボザイムの設計

    • 研究代表者
      神津 知子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      埼玉県立がんセンター

すべて 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High expression of ABCG2 induced by EZH2 disruption has pivotal roles in MDS pathogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Kawabata K C、Hayashi Y、Inoue D、Meguro H、Sakurai H、Fukuyama T、Tanaka Y、Asada S、Fukushima T、Nagase R、Takeda R、Harada Y、Kitaura J、Goyama S、Harada H、Aburatani H、Kitamura T
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 32 号: 2 ページ: 419-428

    • DOI

      10.1038/leu.2017.227

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09831, KAKENHI-PUBLICLY-17H05634, KAKENHI-PROJECT-15H03137, KAKENHI-PROJECT-15H04855, KAKENHI-PROJECT-15K09460, KAKENHI-PUBLICLY-17H05515, KAKENHI-PROJECT-17H04217
  • [雑誌論文] The ubiquitin ligase STUB1 regulates stability and activity of RUNX1 and RUNX1?RUNX1T12017

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Taishi、Takahashi Hirotaka、Shikata Shiori、Liu Xiaoxiao、Tamura Moe、Asada Shuhei、Fukushima Tsuyoshi、Fukuyama Tomofusa、Tanaka Yosuke、Sawasaki Tatsuya、Kitamura Toshio、Goyama Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 30 ページ: 12528-12541

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.785675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07261, KAKENHI-PLANNED-16H06579, KAKENHI-PUBLICLY-17H05634, KAKENHI-PROJECT-15H04855, KAKENHI-PROJECT-16H04729
  • [学会発表] A p53-MDM2 Interaction Inhibitor, DS-5272, Inhibits the Development of MLL-Fusion Leukemia with the Assistance of Tumor Immunity2017

    • 著者名/発表者名
      合山進、林康貴、劉瀟瀟、四方紫織、田中洋介、福山朋房、山﨑智、松本明子、柴田龍弘、北村俊雄
    • 学会等名
      The 59th American Society of Hematology annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04855
  • [学会発表] The ubiquitin ligases STUB1 regulates stability and activity of RUNX1 and RUNX1-RUNX1T12017

    • 著者名/発表者名
      米澤大志、高橋宏隆、四方紫織、劉瀟瀟、浅田修平、福島剛、福山朋房、田中洋介、澤崎達也、北村俊雄、合山進
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04855
  • 1.  神津 知子 (60161874)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末岡 榮三朗 (00270603)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北村 俊雄 (20282527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  赤木 究 (30244114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北浦 次郎 (30282651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 大地 (80735746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原田 結花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  原田 浩徳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高橋 宏隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi