• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋田 次郎  AKITA Jiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10302069
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 大学院経済学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2011年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2009年度: 東北大学, 経済学研究科, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2007年度: 東北大学大学院, 経済学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院経済学研究科, 教授
2002年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 東北大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理論経済学 / 外国語教育
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 財政学・金融論 / 経済理論
キーワード
研究代表者
経済数学教育 / 経済理論 / 英語教育
研究代表者以外
401(k) / 経済理論 / 京都議定書 / 国際交渉の動学性 / 先進国対途上国 / 国際的合意形成 / パリ協定 … もっと見る / corporate pension / Difference between size of firms / Labor market / Saving encouraging tax system / Aging / Household savin / Defined contribution pension plan / 401K / 資産選択 / 年金改革 / 二重労働市場 / 企業財務 / 貯蓄優遇(奨励)税制 / 確定給付年金 / 企業年金 / 規模間格差 / 労働市場 / 貯蓄奨励税制 / 高齢化 / 家計貯蓄 / 確定拠出年金 / Incentive / Knightian Uncertainty / Optimal BIS Banking Regulation / Environmental Problem / Global Warming / Indivisible Good / Non-Paternalistic Altruism / Mechanism Design / インセンティブ / ナイト流不確実性 / 自己資本比率 / 環境問題 / 地球温暖化 / 分割不可能財 / 非家父長的利他性 / メカニズム・デザイン / ポスト2012 / メカニズム / 気候変動 / CDM / 共同実施 / クリーン開発メカニズム(CDM) / 温暖化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  国際的な気候変動対策をめざす合意形成枠組み設計の研究-先進国と途上国の関係を軸に

    • 研究代表者
      新澤 秀則
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  国際環境協定の下でのメカニズムの経済分析

    • 研究代表者
      新澤 秀則
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  経済経営数学の直観的教授法の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋田 次郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  「経済英語」教育ないし英語経済学論文執筆促進教育の為の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋田 次郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  地球温暖化対策としてのプロジェクトベースメカニズムの経済分析

    • 研究代表者
      新澤 秀則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  確定拠出年金が企業財務・家計の貯蓄行動・金融市場に及ぼす影響

    • 研究代表者
      鴨池 治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      東北大学
  •  メカニズム・デザインの基礎理論とその応用モデルの多様化

    • 研究代表者
      堀 元
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 組織と制度のミクロ経済学2015

    • 著者名/発表者名
      今井晴雄・秋田次郎・新澤秀則
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [図書] Effects of Alternative CDM Baseline Schemes Under Imperfectly Competitive Mearket Structure2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo IMAI, Jiro AKITA and Hidenori Niizawa
    • 出版者
      Game Theory and Policy Making in Natural Resources and the Environment, Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [図書] “Effects of Alternative CDM Baseline Schemes Under Imperfectly Competitive Market Structure, "Game Theory and Policy Making in Natural Resources and the Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo IMAI, Jiro AKITA, Hidenori Niizawa
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [図書] “CDM domino, "L. Petrodian and N. Zenkevich eds., Contributions to Game Theory and Management (GTM, Collected Papers), Graduate School of Management2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 出版者
      St. Petersburg State University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [図書] Game Theory and Policy Making in Natural Resources and the Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [図書] On alternative CDM baseline schemes and their appropriateness : Ex-ante, ex-post, and expost-proxy baselines2006

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 出版者
      Proceedings of the Game Theory and Practice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [図書] On alternative CDM baseline schemes and their appropriateness: Ex-ante, ex-post, and expost-proxy baselines2006

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 出版者
      Proceedings of the Game Theory and Practice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] Dynamic Bargaining and CDM Low Hanging Fruits with Endogenous Total Emission Abatement Target2013

    • 著者名/発表者名
      Jiro AKITA, Haruo IMAI and Hidenori NIIZAWA
    • 雑誌名

      MODSIM2013, 20th International Congress on Modelling and Simulation

      巻: 1 ページ: 1242-1248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [雑誌論文] Incentive Aspects of the Standardization of baseline in the Project based mechanisms in the international environmental cooperation2013

    • 著者名/発表者名
      Haruo IMAI, Jiro Akita and Hidenori NIIZAWA
    • 雑誌名

      MODSIM2013, 20th International Congress on Modelling and Simulation

      巻: 1 ページ: 1256-1262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [雑誌論文] Theoretical Analysis of Economic Mechanisms in International Environmental Agreement2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita and Hidenori NIizawa
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of SGEM 2012

      巻: 4 ページ: 1199-1206

    • DOI

      10.5593/sgem2012/s22.v4049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032, KAKENHI-PROJECT-24330078
  • [雑誌論文] Dynamic Bargaining and CDM Low Hanging Fruits with Quadratic Emissions Abatement Costs2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita, Haruo Imai and Hidenori NIizawa
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of SGEM 2012

      巻: 4 ページ: 897-904

    • DOI

      10.5593/sgem2012/s22.v4009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032, KAKENHI-PROJECT-24330078
  • [雑誌論文] Preemption by Baseline2011

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita, Haruo Imai
    • 雑誌名

      Eevista Investigation Operacional

      巻: 32,1 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [雑誌論文] 経済英語論文における定冠詞の用法について2010

    • 著者名/発表者名
      秋田次郎, Daniel DOLAN
    • 雑誌名

      東北大学経済学研究科:TERG(Tohoku Economic Research Group)Discussion Paper No.257

      ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652051
  • [雑誌論文] Writing Centers for Writing Economics in Japan : Value and Challenges2010

    • 著者名/発表者名
      Daniel DOLAN, 秋田次郎
    • 雑誌名

      東北大学経済学研究科:TERG(Tohoku Economic Research Group)Discussion Paper No.256

      ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652051
  • [雑誌論文] 経済英語論文における時制用法について2009

    • 著者名/発表者名
      秋田次郎、ダニエル・ドーラン
    • 雑誌名

      東北大学経済学研究科 : TERG(Tohoku Economic Research Group) Discussion Paper No.241

      ページ: 1-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652051
  • [雑誌論文] The Impact of Ex-Ante versus Ex-Post CDM Baselines on a Monopoly Firm2009

    • 著者名/発表者名
      Akita, J.Imai, H., H.Niizawa
    • 雑誌名

      In Anderssen, R.S., R.D.Braddock and L.T.H.Newham(eds)18th World IMACS Congress and MODSIM09 International Congress on Modelling and Simulation. Modelling and Simulation Society of Australia and New Zealand and International Association for Mathematics and Computers in Simulation

      ページ: 2178-2184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] "Technology development and project based mechanisms in international climate change policy, " (Anderssen, R.S., R.D. Braddock and L.T.H. Newham, eds. )2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 雑誌名

      18th World IMACS Congress and MODSIM09 International Congress on Modelling and Simulation, Modelling and Simulation Society of Australia and New Zealand and International Association for Mathematics and Computers in Simulation

      ページ: 2192-2198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] Writing Centers for Improving English Academic Writing Skills of Japanese Economics Students : Advantages and Challenges2009

    • 著者名/発表者名
      Daniel DOLAN and Jiro AKITA
    • 雑誌名

      東北大学経済学研究科 : ERG (Tohoku Economic Research Group) Discussion Paper No.242

      ページ: 1-11

    • NAID

      120005261188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652051
  • [雑誌論文] Technology development and project based mechanisms in international climate change policy2009

    • 著者名/発表者名
      Imai, H., J.Akita, H.Niizawa
    • 雑誌名

      In Anderssen, R.S., R.D.Braddock and L.T.H.Newham(eds)18th World IMACS Congress and MODSIM09 International Congress on Modelling and Simulation. Modelling and Simulation Society of Australia and New Zealand and International Association for Mathematics and Computers in Simulation

      ページ: 2192-2198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] "The Impact of Ex-Ante versus Ex-Post CDM Baselines on a Monopoly Firm, "( Anderssen, R.S., R.D. Braddock and L.T.H. Newham, eds. )2009

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita, Haruo Imai, Hidenori Niizawa
    • 雑誌名

      18th World IMACS Congress and MODSIM09 International Congress on Modelling and Simulation, Modelling and Simulation Society of Australia and New Zealand and International Association for Mathematics and Computers in Simulation

      ページ: 2178-2184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] CDM domino2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai,, Jiro Akita,, and Hidenori Niizawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Game Theory and Management (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] "CDM domino, " L. Petrodian and N. Zenkevich eds.2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai,, Jiro Akita,, and Hidenori Niizawa
    • 雑誌名

      Contributions to Game Theory and Management (GTM, Collected Papers), Graduate School of Management, St. Petersburg State University

      ページ: 177-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] On alternative CDM baseline schemes and their appropriateness : Ex-ante, ex-post, and expost-proxy baselines2006

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the GAME THEORY AND PRACTICE 6

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [雑誌論文] On the Geometrical Construction of an Optimal GMM Estimator2005

    • 著者名/発表者名
      秋田 次郎(Jiro AKITA)
    • 雑誌名

      研究年報『経済学』 第66巻・第4号(掲載予定)

    • NAID

      110001136912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530202
  • [学会発表] パリ協定は環境十全性を保てるか BaU比排出量目標を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      新澤秀則,秋田次郎,今井晴雄
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11756
  • [学会発表] Theoretical Analysis of Economic Mechanisms in International Environmental Agreement2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      International Multidisciplinary Scientific Geoconference 2012
    • 発表場所
      Albena, Bulgaria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [学会発表] Dynamic Bargaining and CDM Low Hanging Fruits with Quadratic Emissions Abatement Cost2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita, Haruo Imai and Hidenori NIizawa
    • 学会等名
      International Multidisciplinary Scientific Geoconference 2012
    • 発表場所
      Albena, Bulgaria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [学会発表] Preemption by Baseline-Exergy Effiiciency Improvement and Preemption-2011

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita, Haruo Imai, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      The Fifth International Exergy, Energy and Environmental Symposium
    • 発表場所
      Luxor, Egypt
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [学会発表] Mechanisms and Energy Projects in International Environmental Agreement2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      The Fifth International Exergy, Energy and Environmental Symposium
    • 発表場所
      Luxor, Egypt
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310032
  • [学会発表] Preemption by Baseline2011

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Operations Research, ICOR 2010
    • 発表場所
      Habana (Parque Central Hotel), Cuba.
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] Preemption by Baseline2010

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Operations Research, ICOR 2010(第9回OR国際学会)
    • 発表場所
      バルケセントラルホテルハバナ, キユーバ
    • 年月日
      2010-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] Incentives for Technology Development and Project Based Mechanisms : Case of Renewable Energy Project2009

    • 著者名/発表者名
      Imai, H., J.Akita, H.Niizawa
    • 学会等名
      International Conference and Exhibition on Green Energy(グリーンエネルギーに関する国際会議)
    • 発表場所
      レロイヤルホテルアンマン, ヨルダン
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] Technology development and project based mechanisms in international climate change policy2009

    • 著者名/発表者名
      Imai, H., J.Akita, H.Niizawa
    • 学会等名
      第18回国際数学コンピュータシミュレーション学会
    • 発表場所
      ケアンズ国際会議場ケアンズ, オーストラリア
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] Incentives for Technology Development and Project Based Mechanisms: Case of Renewable Energy Project2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      International Conference and Exhibition on Green Energy
    • 発表場所
      アンマン(レロイヤルホテル), ヨルダン
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] CDM Preemption2009

    • 著者名/発表者名
      Imai H., J.Akita, H.Niizawa
    • 学会等名
      Game Theory and Management(ゲーム理論と経営)
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク国立大学サンクトペテルブルク, ロシア
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] CDM Preemption2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      Game Theory and Management
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(サンクトペテルブルク国立大学), ロシア
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] The Impact of Ex-Ante versus Ex-Post CDM baselines on a Monopoly Firm2009

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      The 18th IMACS WorldCongress MODSIM09
    • 発表場所
      Cairns (Cairns Convention Centre), Australia.
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] Technology development and project based mechanisms in international climate change policy2009

    • 著者名/発表者名
      Haruo Imai, Jiro Akita, Hidenori Niizawa
    • 学会等名
      The 18th IMACS WorldCongress MODSIM09
    • 発表場所
      Cairns (Cairns Convention Centre), Australia.
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] The impact of Ex-Ante versus Ex-Post CDM baselines on a Monopoly Firm2009

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      The 18th IMACS World Congress MODSIM09(第18回国際数学コンピューターシミュレーション学会)
    • 発表場所
      ケアンズ国際会議場ケアンズ, オーストラリア
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] The Impact of Ex-ante versus Ex-post CDM Baselines on a Monopoly Firm2008

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      Global Conference on Global Warming
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] The Impact of Ex-ante versus Ex-post CDM Baselines on a Monopoly Firm2008

    • 著者名/発表者名
      Jiro, Akita
    • 学会等名
      Global Conference on Global Warming 2008
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • [学会発表] The Impact of Ex-ante versus Ex-post CDM Baselines on a Monopoly Firm2008

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akita
    • 学会等名
      Global Conference on Global Warming
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey.
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310031
  • 1.  今井 晴雄 (10144396)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  新澤 秀則 (40172605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 章 (90152298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鴨池 治 (60004199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長島 美由紀 (50594355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松枝 法道 (40330394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀 元 (90004209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 充展 (00190752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芹澤 成弘 (90252717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林山 泰久 (20260531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金崎 芳輔 (30204572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 浩 (60275823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北川 章臣 (60262127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  DOLAN Daniel (00288234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  新沢 秀則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 29件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi