• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長根 百合子  nagane yuriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10306003
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人総合花巻病院(臨床研究部), 脳神経内科, 脳神経内科部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 岩手医大, 医学部, 助手
2005年度: 岩手医科大学, 医学部・専門医員
1998年度 – 2004年度: 岩手医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
thymus / CD44 / dendritic Cell / Toll like receptor / myasthenia gravis / FK506 / IL-2産生能 / 重症筋無力症
研究代表者以外
α7nAChR / PC12 … もっと見る / aging / neurite outgrowth / cell cycle / tau / Hypoxia / Cell cycle / ERK / human brain / extracellular-signal-regulated kinase / cDNA array / 老化 / ニューロン / APP / RAGE / transcription / promoter / methylcytosines / Protein kinase Cδ / Neurite outgrowth / Extracellular-signal-regulated kinase / Angiotensin II / Neuronal damage / DNA fragmentation / Akt / cyclin-dependent kinase 5 / p35 / extracellular-signal-regulated kianse / α7サブタイプ / ニコチン性アセチルコリン受容体 / Cell death / proten kinase C δ / candesartan / AT2 / AT1 / protein kinase Cδ / hypoxia / angiotensin II / リン酸化 / アセチルコリン受容体 / DNAアレイ / α7nAchR / 転写調節領域 / タウ蛋白 / アミロイド前駆体蛋白 / bisulfite法 / 加齢 / プロモーター領域 / メチルシトシン / 補体 / α7サブユニット / ニコチン性Ach受容体 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  重症筋無力症における胸腺内病態とTolllike receptor発現様式の関連研究代表者

    • 研究代表者
      長根 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  末梢血単核球IL-2産生能高値の重症筋無力症例の病態と免疫抑制剤FK506の効果研究代表者

    • 研究代表者
      長根 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  ニコチン性アセチルコリン受容体発現機構と神経細胞形質・ストレス耐性との関連

    • 研究代表者
      槍澤 公明 (槍沢 公明)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  老化脳の遺伝子発現プロファイルの検討と老化ニューロンモデルの作製

    • 研究代表者
      東儀 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  神経細胞の老化におけるDNAメチル化および転写調節蛋白の変化

    • 研究代表者
      東儀 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Efficacy of low-dose FK506 in the treatment of myasthenia gravis -A randomized pilot study-2005

    • 著者名/発表者名
      Nagane Y, Utsugisawa K, et al.
    • 雑誌名

      Eur Neurol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790454
  • [雑誌論文] Efficacy of low-dose FK506 in the treatment of myasthenia gravis -A randomized pilot study-2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagane, K.Utsugisawa, D.Obara, R.Kondoh, Y.Terayama
    • 雑誌名

      Eur Neurol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Candesartan prevents angiotensin II -induced facilitation of hypoxic neuronal damage through PKC δ inhibition.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Utsugisawa, Y.Nagane, T.Utsugisawa, D.Obara, Y.Terayama
    • 雑誌名

      Mol Brain Res in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Perivascular infiltrate of memory lymphocytes and mature dendritic cells in MG thymoma2005

    • 著者名/発表者名
      Nagane Y, Utsugisawa K et al.
    • 雑誌名

      Neurology 65

      ページ: 770-772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790588
  • [雑誌論文] Efficacy of low-dose FK506 in the treatment of myasthenia gravis-A randomized pilot study-2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagane, K.Utsugisawa, D.Obara, R.Kondoh, Y.Terayama
    • 雑誌名

      Eur Neurol in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Candesartan prevents angiotensin II-induced facilitation of hypoxic neuronal damage through PKC δ inhibition.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Utsugisawa, Y.Nagane, T.Utsugisawa, D.Obara, Y.Terayama.
    • 雑誌名

      Mol Brain Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Efficacy of low dose FK506 in the treatment of myasthenia gravis - A randomized pilot study2005

    • 著者名/発表者名
      Nagane Y, Utsugisawa K et al.
    • 雑誌名

      Eur Neurol 53

      ページ: 146-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790588
  • [雑誌論文] Candesartan prevents angiotensin II-induced facilitation of hypoxic neuronal damage through PKCδinhibition.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Utsugisawa, Y.Nagane, T.Utsugisawa, D.Obara, Y.Terayama.
    • 雑誌名

      Mol Brain Res (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and efficacy of FK506 in myasthenia gravis patients with high Interleukin-2 productivity in peripheral blood mononuclear cells.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Utsugisawa, Y.Nagane, Y.Terayama.
    • 雑誌名

      Neurology 62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Effects of FK506 on myasthenia gravis patients with high interleukin-2 productivity in peripheral blood mononuclear cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y, Yonezawa H, Obara D, Kondoh R, Tohgi H
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 27

      ページ: 245-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Interleukin-2 production by peripheral blood mononuclear cells from patients with myasthenia gravis.2003

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y et al.
    • 雑誌名

      Eur Neurol 49・3

      ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790454
  • [雑誌論文] Effects of FK506 on myasthenia gravis with high interleukin-2 productivity in peripheral blood mononuclear cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 27・2

      ページ: 245-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790454
  • [雑誌論文] Interleukin-2 production by peripheral blood mononuclear cells from patients with myasthenia gravis.2003

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y, Obara D, Kondoh R, Yonezawa H, Tohgi H
    • 雑誌名

      Fur Neurol 49

      ページ: 160-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Dendritic cells in hyperplastic thymuses from patents with myasthenia gravis.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagane Y, Utsugisawa K, et al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 27・5

      ページ: 582-589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790454
  • [雑誌論文] Dendritic cells in hyperplastic thymuses from patients with myasthenia gravis.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagane Y, Utsugisawa K, Obara D, Yamagata M, Tohgi H
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 27

      ページ: 582-589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Hypoxic condition interferes with phosphorylation of Akt atThr308 in cultured rat PC12 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Obara D, Utsugisawa K, Nagane Y, Tohgi H
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 332

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Over-expression of α7 nicotinic acetyicholine receptor induces sustained ERK phosphorylation and N-cadherin expression in PC12 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y, Obara D, Toligi H
    • 雑誌名

      Mol Brain Res 106

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] The Effect of Combined Therapy with Immunoadsorption andHigh-Dose Intravenous Methyiprednisolone on Myasthenia Gravis.2002

    • 著者名/発表者名
      Munakata R, Utsugisawa K, Nagane Y, Yamagata M, Oikawa M, Obara D, Tohgi H
    • 雑誌名

      Eur Neurol 48

      ページ: 115-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Over-expression of α7 nicotinic acetyicholine receptor preventsGi-arrest and DNA fragmentation in PC12 cells after hypoxia.2002

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y, Obara D, Tohgi H
    • 雑誌名

      J Neurochem 81

      ページ: 497-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Over-expression of α7 nicotinic acetylcholine receptor induces sustained ERK phosphorylation and N-cadherin expression in PC12 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y, Obara D, Tohgi H
    • 雑誌名

      Mol Brain Res 106

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Over-expression of α7 nicotinic acetylcholine receptor prevents G1-arrest and DNA fragmentation in PC12 cells after hypoxia.2002

    • 著者名/発表者名
      Utsugisawa K, Nagane Y, Obara D, Tohgi H
    • 雑誌名

      J Neurochem 81

      ページ: 497-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • [雑誌論文] Hypoxic condition interferes with phosphorylation of Akt at Thr^<308> in cultured rat PC12 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Obara D, Utsugisawa K, Nagane Y, Tohgi H
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 332

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570614
  • 1.  槍沢 公明 (00244913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  阿部 隆志 (30202667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東儀 英夫 (90155490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 智 (50216719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山形 宗久 (00295974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi