• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恩田 理恵  ONDA Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10307077
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 女子栄養大学, 栄養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 女子栄養大学, 栄養学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 女子栄養大学, 栄養学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 聖徳大学, 人文学部, 助教授
2004年度: 聖徳大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
妊産婦 / 看護職 / 看護 / 食育 / 専門職連携 / 周産期医療 / プレコンセプションケア / 妊娠期の健康教育 / セルフケア / 健康管理 … もっと見る / 切れ目のない支援 / 健康教育 / プレコンセプショナルケア / 次世代育成 / 健康支援 / 母子保健 / 中山間地域 / nutritional education / pregnancy and lactating women / nurse / nurse-midwife / 栄養学 / 看護学 / 教育システム / 病院 / 栄養指導 / 保健指導 / 経済的・社会的ハイリスク / 食・栄養教育 / 栄養教育 / 経済的・社会的ハイリスク妊産婦 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  中山間地域における妊産婦の健康支援サービスの構築

    • 研究代表者
      坂本 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      公立小松大学
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  経済的・社会的ハイリスク母子に対する食・栄養教育に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究
      埼玉県立大学
  •  看護職における妊産婦の栄養指導の向上に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
      埼玉県立大学短期大学部

すべて 2020 2018 2016 2015 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 健康と医療福祉のための栄養学2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊早苗、寺本房子、松谷美和子、坂本めぐみ、恩田理恵、他
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263707371
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12129
  • [雑誌論文] 中山間地域在住の妊婦の妊娠から産褥に関する意識、食知識、食態度、食環境と栄養素等摂取状況2016

    • 著者名/発表者名
      恩田理恵、坂本めぐみ
    • 雑誌名

      女子栄養大学紀要

      巻: 47 ページ: 47-56

    • NAID

      120006010132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12129
  • [雑誌論文] 妊産婦栄養指導の現状と看護職が希望する教育支援 1病院における産科病棟看護管理職への全国調査より2005

    • 著者名/発表者名
      坂本めぐみ, 兼宗美幸, 長谷川真美, 恩田理恵
    • 雑誌名

      母性衛生 46・3

      ページ: 203-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592181
  • [雑誌論文] 妊産婦栄養指導の現状と看護職が希望する教育支援 3 病院看護職の栄養指導に対する意識と支援の希望2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川真美, 坂本めぐみ, 兼宗美幸, 恩田理恵
    • 雑誌名

      母性衛生 46・3

      ページ: 204-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592181
  • [雑誌論文] 妊産婦栄養指導の現状と看護職が希望する教育支援 2 病院における産科病棟看護職の栄養指導の現状2005

    • 著者名/発表者名
      兼宗美幸, 坂本めぐみ, 長谷川真美, 恩田理恵
    • 雑誌名

      母性衛生 46・3

      ページ: 204-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592181
  • [学会発表] 中山間地域在住の妊婦・授乳婦の食物・栄養素等摂取状況と栄養教育の課題2020

    • 著者名/発表者名
      恩田理恵、坂本めぐみ
    • 学会等名
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12129
  • [学会発表] 埼玉県内の中山間地域と都市部に在住する妊婦の栄養摂取の現状2015

    • 著者名/発表者名
      坂本めぐみ、恩田理恵
    • 学会等名
      第32回 埼玉県母性衛生学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      埼玉県県民健康センター
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593379
  • [学会発表] 中山間地域在住の妊婦の食関する知識と栄養素摂取状況2015

    • 著者名/発表者名
      恩田理恵、坂本めぐみ
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593379
  • [学会発表] Studies on the nutritional intake and eating habits of pregnant women in the hilly and mountainouw areas in Japan

    • 著者名/発表者名
      Megumi Sakamoto, Rie Onda
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593379
  • 1.  坂本 めぐみ (50279577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  兼宗 美幸 (50214490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  長谷川 真美 (00164822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  三上 由美子 (60760113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西岡 笑子 (70550797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岸 智子 (40758760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古谷 健一 (20538706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi